鐘の音をバックグランドに

鐘の音をバックグランドに

PR

Profile

ロマ−ナ

ロマ−ナ

Comments

さっちゃん@ Re:スリにあってしまった!!!!!(07/06) この日記見逃してました。 私たちの日記で…
ロマ‐ナ @ Re:ご馳走様でした!(05/29) Ginbeeさん 私達の常識が常識でなくな…
Ginbee@ ご馳走様でした! あ~~面白い国ですね。 お国変われば・…
さっちゃん@ 楽しい話をありがとう 写真のマックスなんてあるんですね。 新…
ロマ-ナ @ Re:綺麗!(05/29) ばななめろんさん トルコは西と東の中…
ロマ-ナ @ Re:飛んでイスタンブゥ~ル♪(05/29) よっちゃんさん 主人は治安が悪いこと…
ロマ-ナ @ Re:きゅうりとりんご(05/29) さっちゃんさん 道端できゅうりやりん…
ロマ‐ナ@ Re:まあ、Exotic !(05/29) californianさん アジア旅行は別だけど…

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2011.04.02
XML
テーマ: 海外生活(7808)
カテゴリ: イベント
今日、4月2日土曜日午前11時と12時の2回にわたり、ロ‐マで生け花のデモそして東日本大震災の募金活動を行いました。

前回の日記にも書きましたが、何かわたしも日本の人々の力になりたいと思い、私にできることを考えたら、日本の伝統文化の一つである生け花をイタリア人の方々に見てもらい、そして募金活動ができるのでは。。。と思ったのです。

そこでこのイベントのお知らせを色々な人々にメ-ルやFacebookそしてウェブサイト等を通してお知らせさせていただきました。

Ciami さんがGiaponeGiaponeという日本好きのイタリア人のウェブサイトにもこのお知らせを載せてくれたそうで、本当に感謝しております。

メ-ルを送った友人等も彼らの友人の方々にイベントのインフォを送ってくれたり、ロ‐マ大学の日本語学科の先生(イタリア人のかた)もわたしのメ-ルを生徒さんたちに回してくれたりと本当に皆様にお世話になりました。

そして結果は大成功に終わりました。

本日このデモをやらせていただいたのはロ‐マのトラステベレ地区にある gavAudan というお店。 ア-ティスティックナジュエリーやお洋服などなど置いてあるお店です。 

今日は天気がとても良くて、快晴。

デモは外にテ-ブルを置いて行われ、皆さん立ちながらの見学。

Ikebana demo fundraising 1.jpg

Ikebana demo fundraising 2.jpg


生け花の歴史から、それぞれ生け方の違い等を説明してみんな興味がでてきたようで最初は離れてみていたけど段々近づいてきてくれました。

gavAudaのお店の中には4つほど昨日すでに生けこんだ作品があり、そちらも皆さんに見ていただきました。 お店の中でとったものは背景がごちゃごちゃしていて良く分からないので家に帰ってきてから生け直したものを写真に撮りました。

Ikebana fundraising.jpg

デモをした後、東日本大震災の募金の箱を用意しましたのでよろしければお願いします。。。

donation box.jpg

とお伝えしたところ、最終的に計算したらこんなにたくさんの募金が集まるとは思っていなかったのでびっくり。 

皆様に感謝感謝の気持ちでいっぱいです。

本日このデモを実行そして成功することができたのも、デモを見に来てくださった方々はもちろんのこと、gavAudanの方々やこのイベントの情報を流してくださった方々、そしてわたしと一緒にお稽古をしている仲間のご協力のおかげと思っております。



来週早々、ローマ日本人会にこの義捐金を持って行き、そこから日本赤十字に寄付されます。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.04.03 01:56:12
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: