心豊かに過ごす

心豊かに過ごす

2014.02.08
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
10カ月と9カ月の0歳児を抱える我が家の長女と次女はともに産休中なので、
今日は認可保育園の入園許可が決まる大事な日でしたが、結果は駄目でした。
長女も次女も2人目の子供のため、上の子供の預け先とかけ離れた保育園では通園させるのが大変なのです。
雪の中、別の保育園探しをしてみても、なかなか環境が良くて通園させやすい保育園はみつからないようです。
長女の住むタワー型マンションの1階は保育園があるのですが、認可保育園のために、マンションの住人が入れる可能性は0に近いそうです。
長女のように、夫婦共働きで子育てしている人も多いのに、共働きでローン抱えていると言うことは、まったく優先順位が良くなる理由でははないようで、
母子家庭など、もっと切羽詰まった理由でなければ考慮してもらえないようです。
私たちの子育ての時よりも、社会も会社も、子育てに理解を示してくれるようになったようですが、娘たちの大変さをみると、母親の重労働は昔も今も変わりませんね。
少子化の流れが止まらないのは、女が働くことが当たり前になっているのに、子育て期間の負担が重すぎるからなのでしょう。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.02.08 21:55:38
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

ron-pearl@ Re[3]:浅見光彦の本(内田康夫著)を青空市に(03/13) yamagasukiさんへ 素晴らしいですね。私は…
yamagasuki@ Re[2]:浅見光彦の本(内田康夫著)を青空市に(03/13) ron-pearlさんへ 退職したらゆっくり読も…
ron-pearl@ Re[1]:浅見光彦の本(内田康夫著)を青空市に(03/13) yamagasukiさんへ コメントありがとうござ…
yamagasuki@ Re:浅見光彦の本(内田康夫著)を青空市に(03/13) こんにちは。 私も、断捨離中で司馬遼太郎…
終末の預言 @ 終末の預言 ルカによる福音書 21章 …

Favorite Blog

バラの初開花2品種~… New! 萌芽月さん

雨降り New! ひろこDAYsHOUSEさん

温泉 風呂具 ますお3さん

Profile

ron-pearl

ron-pearl

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: