ラム酒 インプレ【今日もラムを飲んでます】

ラム酒 インプレ【今日もラムを飲んでます】

PR

プロフィール

Swingster

Swingster

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.06.12
XML
​【フォースクエア・ダイアデム】
フォースクエア・ダイアデム
​​​バルバドスのラムです。

これはフォースクエア蒸留所から直接リリースされるいつものエクセプショナルカスクセレクションのシリーズではなく、英国の販売店「ウイスキーエクスチェンジ」だけが販売するプライベートカスクセレクションです。

バーボンカスク&マデイラカスク熟成のブレンドで、熟成年数は12年。
度数60%のカスクストレングスです。

フォースクエアの通常のエクセプショナルカスクセレクション「​ 2007 ​」や「​ 2008 ​」などのカスクストレングスものは完全バーボンカスク熟成で、フォーティファイドワインカスク熟成とのブレンドの「​ サーガシティ ​」や「​ デタンテ ​」は度数48~51%です。

今回のダイアデムはバーボンカスクとワインカスクのブレンドで、さらにカスクストレングスなので、これまでにないスペックになっています。

非常に楽しみです。
​​​

​​​

色は他のフォースクエアと比べてやや濃い感じもしますが顕著な違いはないと思います。
最近、色はほぼ気にならないようになってきました。

グラスに注いですぐはかなりの刺激を感じますが、数分置いておくと落ち着いてきて、カスクストレングスらしい力強い香りが出てきます。
マデイラ感はそれほど強くなく、濃厚カラメルとバナナ、それにカスタードなどのベーシック要素がメインです。

口当たりはやや強く、フォースクエアにしては若干の荒々しさを感じます。
これは数分置いた後でも変わりません。

味の要素としては、香り同様になぜかマデイラの風味はそれほど感じられず、バナナやカラメル、ナッツなどのベーシックな要素に加えて、生姜やペッパー的な刺激が強めに感じられます。



販売元のサイトには「このラムはグラスの中で開かせ、より良くするために、しばらく時間が必要です」という記述がありますが、20数分置いておいてもさほどの変化は感じられません。

12年熟成ということで、「2008」など10年熟成のカスクストレングスよりもマイルドかと思いましたがそうではないようです。

味わい・風味自体は並のラムよりはるかに美味しいのですが、もっと時間が必要なのかもしれません。
過去には数か月後とかに改めて飲むと美味しくなってきたラムもあったので、このフォースクエア・ダイアデムもしばらく置いておいてから、また飲んでみようと思います。




それと共にマデイラ感も滲み出てきたように感じられ、非常に複雑な味わいになってきたように感じます。

【僕の評価】5段階中の 4.5→5 ​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.06.12 20:20:05
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: