ラム酒 インプレ【今日もラムを飲んでます】

ラム酒 インプレ【今日もラムを飲んでます】

PR

プロフィール

Swingster

Swingster

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.06.04
XML
​【マウントゲイ マスターセレクト 2018リリース】​

​バルバドスのラムです。

年一で約1万数千本が発売されるマウントゲイのハイエンドラムで、最低熟成年数10年から最高30年熟成までのブレンドだそうです。

もちろんポットとコラムのブレンドで、度数は43%、2018年にリリースされたやつです。

​​​​
昔は「​ オールドカスクセレクション ​」という名称で、同じような熟成年数ブレンドのやつがあって、そちらは以前に飲んだことがあります。
味や風味を具体的に思い出すことはできませんが、「物凄く美味しかった」ことだけは覚えています。

あれから多くの色んなラムを飲んできた現在、今回のやつはどのような印象になるか自分でも興味深いところです。

コルクはウッドキャップの中に内蔵されている方式になっています。


香りはまったりとしたバターキャラメル。
それにバナナ、ナッツ、オーク、柑橘。
飲むと、オイリーなナッツペースト、バターキャラメル、バターソテーしたバナナなどの風味があって、口当たりは非常にまろやか。
物凄く柔らかくて飲みやすく、いかにも超長期熟成ものがブレンドされている、という感じがします。
とても満足できるラムなのですが、ポット比率は凄く高いわけではないように思えます。
同じバルバドスのフォースクエア・エクセプショナルカスクシリーズの方がトルクが強い印象で、こちらは、より飲みやすさ重視の方向にベクトルが向いているという感じがします。



先日飲んだ「​ マスターブレンダーコレクション・アンディーンオークカスク ​」は風味といい、いかにも全部ポットというような重厚感といい、蒸留酒マニアにウケる感じですが、こちらマスターセレクトは誰が飲んでも美味しいと思うであろう、万人向けの高級ラムをめざして作られ、それが見事に成功しているという気がします。

とても美味しい。

​​​​​【僕の評価】5段階中の 5+





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.06.04 20:20:06
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: