ラム酒 インプレ【今日もラムを飲んでます】

ラム酒 インプレ【今日もラムを飲んでます】

PR

プロフィール

Swingster

Swingster

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.07.15
XML
​【XM スペシャル 12年】​

ガイアナの会社のラムです。

XMブランドは謎数種類がラインナップされていますが、いずれも現在は日本に入ってきていないようです。

なかなか謎の多いラムです。



XMはガイアナにあるバンクスDIHという会社のラムブランドです。
販売サイトにもガイアナ産ラムと記載されていましたが、どうやらそうではないようです。

ラベルにも「ブレンデッド&ボトルドインガイアナ」と表記されています。
ガイアナ産ラムだとは書いてありません。
飲んでみても所謂デメララ感は全然ありません。



バンクスDIHはかなり昔からガイアナにあって、ラム以外にも様々なビジネスを展開している大きな会社のようです。
バンクスDIHは蒸留しているわけではなく、当初からいくつかのラムをブレンドしてXMブランド販売する方式だったようで、今でもそれは変わっておらず、今回のスペシャル12年もラベルにそのように書かれています。

ガイアナに幾つもあったラム蒸留所は、時代を経てエルドラドで有名な現在のDDL(デメララディスティラーリミテッド)に統合されます。
その過程でXMのブレンドに使われていたであろうガイアナ産ラムは、DDLによって供給されなくなったようです。
そのため、ガイアナの会社なのにガイアナ産ラムをブレンドに使っていない(使えない)XMは、「デメララ」を謳うことができないとのことです。​


でも、まあデメラララムじゃなければいけないということはないので、美味しければ別にどっちでもいいでしょう!



度数は40%。

香りは蜂蜜と黒糖、バニラ、ココナッツなどのベーシックさがありながら、アニスやフェンネル、ドライフルーツなども感じられ、全体的には複雑な感じです。
飲んでみても同様で、風味要素が多くて複雑。
チョコレートやキャラメル、ココナッツ、木、ドライフルーツやオーブンで焼いたフルーツ的な風味もあります。

ボディは重くはなく中くらいですが、充分な感じ。
後味にオレンジと言うよりグレープフルーツのようなフルーツ感がタンニンっぽさを伴って感じられます。
総合的に美味しく、ブレンドラムとしてはとても上等だと感じました。
デメララじゃなくても全然OK。​​​​​


【僕の評価】5段階中の 4.5 ​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.09.19 12:48:37
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: