>こちらでは雪が降る事も まして積もる事もないので環境に感謝です

温暖な気候であったればこそですね。
でも夏場の暑さが尋常じゃないでしょうから、
暑さ対策では一日の長があるのではないでしょうか。
(2008年12月02日 08時02分35秒)

こんぱすコーチの全方位日記

2008年12月01日
XML
カテゴリ: 車・道路
大阪時代も含めて、マイカーを持ってから20年。
このたびようやく、 スタッドレスタイヤ なるものを購入しました。

これまでは、ずーっとノーマルタイヤで
冬の間はすべり止めを携行していました。

大阪に住んでいるときは、
スタッドレスタイヤ・ユーザーは
少なかったように思うのですが、
関東に移り住んでびっくりしたのは、

当たり前のようなのです。

「そのうち、そのうち」と思いつつ10年が経過したのですが、
たまたまヨメさんのパート先が遠くに引っ越して
車通勤が必須になったこともあり、購入することに相成りました。

しかし、スタッドレスタイヤもピンキリ。
ホイールもセットするとけっこうな金額になります。

ネットや折り込みチラシで調べ回りましたが、
どうも12万~13万円くらいはかかります。

そこで、VOXY購入先のディーラーに確認すると、
「1インチダウン」という提案を受けつつ
10万円ポッキリで取り付けまでしてくれることに。


かくして、わがVOXYにスタッドレスタイヤが導入されたのでした。

初めてのスタッドレスタイヤ

スタッドレスタイヤ 接写

これから冬本番。
今までは冬場の道路凍結が心配でしたが、
これからはストレスなく車を出せそうです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年12月01日 20時46分48秒
コメント(8) | コメントを書く
[車・道路] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:初めてのスタッドレスタイヤ(12/01)  
こちらでは冬はスタッドレスタイヤなしでは走れません。
でもやはりアイスバーンになるとスパイクが威力を発揮しますので、今もスパイクを履いている車をたまに見かけます。
私の主人もおととしまでは根雪になってからの期間限定でスパイクを使用していました。
道路に雪が積もっている状態での使用は大丈夫なのだそうです。
スタットレスは夏タイヤから比べると少し音がしますので、慣れるまで気になるかもしれませんね。


(2008年12月01日 23時14分46秒)

Re:初めてのスタッドレスタイヤ(12/01)  
芹香serika  さん
こちらでは雪が降る事も まして積もる事もないので環境に感謝です
準備しておくにこしたことはありませんね

(2008年12月02日 00時13分01秒)

あくびむすめ6417さんへ  
>こちらでは冬はスタッドレスタイヤなしでは走れません。

ですよね。
以前、雪まつりの頃に札幌を訪れて驚いたのは、
大通りの舗道でも10センチくらいの根雪で覆われていたことです。
東京からそのまま、ふだんのビジネスシューズで挑んだので、足が疲れたのを覚えています。
雪国の生活の大変さがしのばれます。


>スタットレスは夏タイヤから比べると少し音がしますので、慣れるまで気になるかもしれませんね。

そう、確かに音がやや大きいですね。接地面が多いからやむを得ないですね。
あと、ハンドルが急に取られることがありますね。
(2008年12月02日 07時55分49秒)

芹香serikaさんへ  

Re:初めてのスタッドレスタイヤ(12/01)  
裏猫 あ~  さん
スタッドレスタイヤ、ホイールごとだと高いんですよねぇ。(--;)
我が家は、今年も断念だなぁ。
(ここしばらくスキーにも行ってないし・・・・)

タイヤの感触が違うので、
初めのうちは違和感があるかもしれませんね。
でも、雪道でも安心の気安さで、
雪が降るとお出掛けしたくなっちゃうかも~(^-^)/
どうぞ安全運転で~(^-^)b
(2008年12月02日 08時36分15秒)

裏猫 あ~さんへ  
>スタッドレスタイヤ、ホイールごとだと高いんですよねぇ。(--;)

ですよねぇ。
それとともに侮れないのがタイヤ交換代。
1回3000~4000円取られるとなるとバカになりません。
自分でやれる人は良いのですが…。

わが家のVOXYは、5年間のメンテナンスパックを契約していて、
タイヤ交換もタダでしてくれるので、今のところはディーラーを重宝しています。


>タイヤの感触が違うので、
>初めのうちは違和感があるかもしれませんね。

確かに違和感がありました。
ふとした動きでハンドルが取られるんですよね。
より安全運転を心がけなきゃ。
(2008年12月02日 09時05分21秒)

Re:初めてのスタッドレスタイヤ(12/01)  
ken父 さん
先月半ばに富山に行った帰りに白川郷回り安房トンネル経由で
帰ってきたので念のため雪対策で、スタッドレスにするか
非金属チェーンかで悩み、結局千葉ではタイヤまで必要ないので
チェーンにしました^^;
おかげさまで雪は降りませんでしたが、私たちが行った二日後から
大雪が降ったそうです(*_*)


富山にいるころはタイヤ交換してましたが、一輪づつ
交換するのが面倒で、ジャッキをいっぱいまで上げて
二輪いっぺんに交換してました…
ただ非常に危険なのでまねしないでね~ (2008年12月02日 12時38分52秒)

ken父さんへ  
>先月半ばに富山に行った帰りに白川郷回り安房トンネル経由で
>帰ってきたので念のため雪対策で、スタッドレスにするか
>非金属チェーンかで悩み、結局千葉ではタイヤまで必要ないので
>チェーンにしました^^;

なるほど。同じ関東でも、千葉はスタッドレスタイヤを履く必要も薄いんですねぇ。


>富山にいるころはタイヤ交換してましたが、一輪づつ
>交換するのが面倒で、ジャッキをいっぱいまで上げて
>二輪いっぺんに交換してました…
>ただ非常に危険なのでまねしないでね~

ウチのご近所さんが、フロアジャッキというんですか? そういうアイテムでタイヤ交換をしていました。
あれだと、前後とも車幅の真ん中でジャッキアップするので、2輪一度に交換できますよね。
(2008年12月02日 13時19分44秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

お気に入りブログ

秋大根とジャガイモ… あくびむすめ6417さん

takaakパパのDIY… takaakさん
ねこまた徒然草 nekomata1963さん
コシヒカリコーチN… コシヒカリコーチさん
ゆめびより ゆめこう… ゆめこうぼう 桜餅さん
モンドの親子未来塾… モンド父さん
Twitterでは呟ききれ… アンビンバンコさん
鳥取・島根で田舎暮… 夢家工房さん
モールスキンとめぐ… 日曜日の羊さん
頑張れ!PTママ!… 四葉2014さん

コメント新着

タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
丘Bar(おかば~る)@ Re:『マッサン』最終回(03/28) 晩酌。という語がずっと頭について離れな…
丘Bar(おかば~る)@ Re:『マッサン』最終回(03/28) 晩酌。という語がずっと頭について離れな…
たかたか@ Re:もし日本の線路が○○だったら…?(02/06) おのれイギリスめが!(笑) 在来線も標準軌…
lr4 @ Re:チョー怖い駅(12/06) 電車でDというゲームでもキャラがホームの…
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: