徒然なるままに…

徒然なるままに…

PR

プロフィール

Ryoko-f

Ryoko-f

お気に入りブログ

朝は積もってました New! もっちん4476さん

温かいものがおいし… マカロニペンギン0520さん

過去を振り返る時間 みぃにゃにゃんさん

ハープエンターテイ… 47弦の詩人さん
心に花を咲かせるブ… mori_tamaさん

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2020年01月16日
XML
カテゴリ: 介護
先日、やっと義母が老健に入所できました。


10月22日に尻もちをついて、痛みがひどく車いす生活となり、
はや、3か月弱たちました。
本当は1か月半前には入所できていたはずなのに…。
93歳という年ともなると、
車いすの生活が長くなると、ガタっと動けなくなるので、
今、老健に入って、3か月後に歩けるようになっているのだろうか、
と、心配です。


とてもお世話はできず…。
しかも、今は歩行だけでなく、食事も心配。
先月食欲不振になった時に、普通食からムース食に切り替えたのですが、
ムース食なんて、家では出せないし…。
いろいろ考えると、負担ばかり増えて、とても、私だけでは対応できそうにない。
昼間は毎日ディサービスに行かせればいいんじゃないか、とダンナは言うけど、
ディに出すだけで、午前中の家事ができなくなることをわかっていない。
それに、訪問看護とか訪問医療を受けるなら、
少なくとも週に2日は私がお昼も見なければいけないし。
どう考えても、負担が増える。

ということを、先回りしてダンナに言ったところで、

本人、義母が帰ってきたら自分が義母の家で寝泊まりすると宣言していたのに、
最近は、そうなると孫に会えなくなるから、
時々は戻ってこようかな、などと言ってる。
どうなることやら…。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年01月16日 15時53分36秒
コメント(5) | コメントを書く
[介護] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: