老父のつぶやき

老父のつぶやき

PR

2025年07月01日
XML
テーマ: 天気の話!(1700)
カテゴリ: 視・紙・誌面から
今年1番の暑さだったらしい。部屋の温度計で33℃をさしていたが、急に曇ってきたかと思ったら涼しい風が吹き出した。気温は4℃下がった。体感はもっと下がったように思ったが、これは風が吹いてきたからかも知れない。遠くで雷鳴が聞こえる。光りも何ともしないので相当遠い。

まもなく大粒の雨が落ちてきた。外で草抜きをしていて麦わら帽子に雨の当たる感触。作業をやめて家に入ると、ばらばらと音を立てたが、20分ばかりでやんでしまった。もう少し降ってくれると本格的に涼しくなったんだが。

天気アプリを見ると、雷雲はだいぶ北を通ったらしい。川上の方で雨が降ってると良いんだが。

畑で仕事していると、麦わらの効用が目に付く。スイカやトマトは根に水がかかると実が割れてしまうと言うのだが、麦わらを切ってしいたところでは水を適度にはねのけ、同時に土には適度に水を持つと言う、樹脂のマルチには出来ないようなことを平気でやる。

今、温暖化で熱中症防止にエアコン利用を呼びかけているが、わが家のような古くて大きな家には何台も付けざるを得ない。父がその時の事情に合わせて建てたのだが、若干やりすぎた感もあり、次代につなぐ私としては一度処分するしかないかなと思っている。何やら麦わらとマルチシートの関係みたいな気がして、昭和の人間は土地の改造をやりすぎたのかなと言う思いがある。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年07月01日 21時02分58秒
コメント(2) | コメントを書く
[視・紙・誌面から] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

お気に入りブログ

ビデオ会議 New! ピピノさん

「光の塔」(今日泊… New! 七詩さん

2025年明日香村彼岸… New! リュウちゃん6796さん

三鷹、聞いたか、吉… maki5417さん
tosikoの徒然日記 tosiko1960さん

コメント新着

maetos @ Re[1]:突然消えた「お気に入り」(10/06) 情報提供者Aさんへ 情報あありがとうござ…
情報提供者A@ Re:突然消えた「お気に入り」(10/06) 情報提供だけなので、挨拶などは省略させ…
maetos @ Re[1]:愛と勇気だけが友達さ(09/29) maki5417さんへ 私の経験では末の娘に読ん…
maki5417 @ Re:愛と勇気だけが友達さ(09/29) アンパンマンは、子どもたちが小さい時に…
maetos @ Re[1]:たかが虫ゴム、されど虫ゴム(09/25) maki5417さんへ 片道3km強はちょうど良い…

プロフィール

maetos

maetos


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: