老父のつぶやき

老父のつぶやき

PR

2025年07月11日
XML
テーマ: 天気の話!(1700)
カテゴリ: 視・紙・誌面から
恵みの雨と言うか、20時ごろから雨が降りはじめた。

35度からあった気温は現在27℃。気持ちのいい涼風が窓から吹き込んでくる。何か、久しぶりに昭和の昔に戻った気がする。朝露が足もとを濡らし、七夕の短冊は里芋の葉に溜まった水を集めて墨を磨り、書いたものである。確かに暑かったけれども「寝られないほど暑かった」ような記憶はない。蚊帳を吊って(まあこれもそれなりに暑くはあったが)戸は張り開けで寝ていたものである。

七夕と言えば今は7月の行事となっているが、私の子供の頃は8月だった。夏休みになって初めての行事だ。旧暦で雛祭りもやっていたのでこちらは4月3日。ただ、幼稚園や学校は休みにあたるので3月に繰り上げていた。だから、七夕はだいたい晴れていた。7月7日はまだ梅雨明けの前。織女と牽牛はなかなか会えなかったはずで、「金銀砂子」でもなかったはずである。8月7日ならば逢瀬が叶ったことだろう。夕方に小学校の運動場では天体観測会」があって、理科の先生が一等星の名前や星座を教えてくれた。

理科が好きになったのはこの頃からかも知れない。朝顔の花の汁を取って酢や灰汁を入れたら(pHの変化で)色が変わるとか、ふしぎなことに夢中になった。後に化学関係に進んだ原点と言えるかも知れない。雨の夜は落ちついて昔のことを思い出している。

この雨は昨日滅多にやらない防除と畝の間の草引きの賜物かも。雨が少ない所為か、里芋の出来が良くなく、スイカもハンドボールほどからなかなか大きくなってくれない。葉も縮れて、萎縮症も疑われる。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年07月11日 21時21分01秒
コメントを書く
[視・紙・誌面から] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

お気に入りブログ

ビデオ会議 New! ピピノさん

「光の塔」(今日泊… New! 七詩さん

2025年明日香村彼岸… New! リュウちゃん6796さん

三鷹、聞いたか、吉… maki5417さん
tosikoの徒然日記 tosiko1960さん

コメント新着

maetos @ Re[1]:突然消えた「お気に入り」(10/06) 情報提供者Aさんへ 情報あありがとうござ…
情報提供者A@ Re:突然消えた「お気に入り」(10/06) 情報提供だけなので、挨拶などは省略させ…
maetos @ Re[1]:愛と勇気だけが友達さ(09/29) maki5417さんへ 私の経験では末の娘に読ん…
maki5417 @ Re:愛と勇気だけが友達さ(09/29) アンパンマンは、子どもたちが小さい時に…
maetos @ Re[1]:たかが虫ゴム、されど虫ゴム(09/25) maki5417さんへ 片道3km強はちょうど良い…

プロフィール

maetos

maetos


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: