青い島のひだまりで

2022.06.16
XML
きょう、職場にて。
「コナン、見た?」

唐突に聞かれて、この前の土曜日のテレビ?
なんで聞くんだろう。
はて?
が、次の瞬間。
あぁぁぁ!

「あぁ、忘れてた! もう6月じゃん」
思い出した。


お子さんが大きくなって、
中学&高校生になったら、
付き添いとして行かなくてもよくなったらしい。
「僕は見に行ってももう話についていけない…」
とのこと。

うん、たしかに登場人物も多いし、
話も複雑だもんね…。

「“20世紀少年”がブームになっていたから、
すっかり忘れてたよ💧」

田舎ゆえ、遅れて上映される映画がある。
なぜかコナンがその1つ。


来週、見に行かねば!
えいえい
きょうのことがなければ思い出さなかったかも💧
わたしとしたことが💧

ちなみに、教えてくれた人。

コンビニのおまけ。

「アイス2つかジュース2本でもらえるんだけど、
アイスじゃとけちゃうし、ジュース買って
もらってきてやった」
そういって春に手渡されたコレ。



アイス付きでもよかったけど?
おい!

わたしが熱狂的なコナンファンだと思っている。
ごくごく普通のファンだけど~💕

コナンの映画のことをすっかり忘れていたし、
近頃、記憶力心配になってきた。
どうでもいいことをよく覚えていると
記憶力、自信があったのに…。

だって、食べた記憶ないのに、
なくなっていたんだもん、アレ…。



●roze-piのつれづれ日和♪




母と2人のとき、父がいた頃も、
何か食べると際、いるかどうか確認をする。
なんとなく暗黙のルールになっていた。

人数で分けて食べなきゃいけない、とか…。
比較的父は“いる”といったので、
3つにカットしたり…。

それから母と2人になったら、
半分って分けやすいと思った。

弟と暮らすようになり、
このルールが結構負担だった。
だが近頃は、弟に聞かないようになった。
いるときは、勝手に持っていく。
そうスナック菓子にしても、
わたしが食べていると持っていく。

アイスは、
「ある? 食べていい?」
逆に聞いてくるのでいちいち聞かないことにした。

でもまあ、お昼は、仕事で戻ってこないし、
一方わたしは帰ってくるし、
ちょっとしかないものは、お昼に食べる。
内緒💕


クリックしてね♪



◆生どら焼き
そうだ!
どら焼きがもう1つ残っていたはず。
解凍しておかなきゃ!
「お昼に生どら焼き、食べる?」
母に確認をして冷凍庫を見る。

あれ?
ないんだけど?

「ないよぉ!」
母を呼びつける。
わたしはさがすのがすごく下手。
さらにうちの冷凍庫はごちゃごちゃ、
“密”になっているからさがせない。





ところが、母がさがしてもない。
「食べちゃったんじゃない?」
「抹茶のが残っていたと思うけど…。
1つはもらった次の日に食べたけど…」

だが、ない。
「食べちゃったんだよ」
そういわれると、そんな気もする。
「もしかしたら週末に食べたのかも…」
弟は食べないだろうって半分にして…。

2日ほどして母からいわれた。
「どら焼き、あった」
冷凍庫の奥ぅにあったらしい。
「だからさ、生協の冷凍物をグイグイ押し込んだから
奥に入っちゃったんじゃないの?」
ん、もう!

この前は、クレちゃんがお昼に食べるおやつ、
冷凍ミカンが行方不明になった。
これまた冷凍庫の奥で発見された。





このどら焼き、会社の取引先から
お中元&お歳暮にいただく。
冷凍で届く。
半年に一度のお楽しみ。
これ、おいしいもん💕

まあそれにしても、食べた記憶がなかったのは、
本当に食べていなかったからだ。

よかった💕














木漏れ日の中で …食卓日記
ブリのバター焼き♪


メリークリスマス♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.06.16 21:38:00
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: