伊勢市最強学習塾伝説

伊勢市最強学習塾伝説

PR

プロフィール

プレップ総長

プレップ総長

カテゴリ

カテゴリ未分類

(1)

伊勢市最強伝説

(21)

プレップ

(29)

雑記

(70)

高3

(1)

高2

(0)

高1

(0)

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

もちざくら @ お帰りなさい(^O^)/ お待ちしてました。 これで不定期更新組…
???@ Re:定期更新復活!!(03/02) そ、早朝。。。   おはようございま…
プレップ総長 @ Re:その他でふ(03/02) empty206さん これはこれは 茨城のカ…
プレップ総長 @ Re[1]:定期更新復活!!(03/02) もちざくらさん >僕も最近拝見させても…
プレップ総長 @ Re:先日は(03/02) >がっきー塾長さん こちらこそ、どう…

カレンダー

2007年07月25日
XML
カテゴリ: プレップ

人に話すことによって見えるものがある。

それは長所でもあり短所でもあるな。

別にその人に指摘さて気づくっていうわけじゃなくって

話しているうちに自分で気づくんだ。

今回、初めて他塾の先生に来てもらったんだけど、

次のステージが見えてきた感じがする。

それも別にその先生が指摘してくれたわけじゃなくって

自分の塾について話しているうちにたくさんの発見があった。

他塾に行って自分と違うことをやってるのを見るのも当然勉強になるけど、

他から招いて自分の事について話してると、

また自塾を客観視できて、新たな自塾の弱み、強みが分かるんだな。

こういう機会もイイ

そういや、コレって勉強にも活かせんじゃん

他人、それは講師でも友達でも、その人の勉強方法や解き方を真似るだけじゃなくって

その人達に、自分のスタイルを見てもらう。

個別指導や家庭教師とはまた違ってさ。

自習してる姿を見てもらうワケ。

ウチの今年の夏期講習。

高三生は5日間の中間に長時間の自習を挟んだ。

二日授業して長時間の自習でフリーに質問できるスタイル。

それは別に講習期間中にやってる内容でも、学期中にやってる事でも、

自分が使ってる問題集、過去問となんでもアリで。

そしてまた二日授業して、次の日に自習時間を設ける。

今日はその初回、自習してる姿を見て、いろいろ気づいた点がある。

まず当たり前の事だけど、

いつもより一人づつ事細かに指導できる(勉強でもこれからの自習方針)こと。

そして、自習している姿勢、態度が成績を表してるなっていうこと。

コレ、今日はみんなに伝えなかったが、一番の収穫かもしれない。

あっ、だからコイツは伸びないんだ、っていう事が分析できた。

今日、来なかった生徒達の姿も是非とも早く見てみたいな。

それによって、個々に与えるアドバイス(説教ウィンク)も変わってくるだろうし。

う~ん・・・

今日一日でマジでたくさんの発見があって

またやりてぇ事が増えちゃったなぁ。

楽しいね~

話は戻るけど、今日来てくれた大城教育学院高等部の 東也先生

次回こそ何かイイネタ提供しますね~

罰血恋






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年07月25日 23時28分14秒 コメント(2) | コメントを書く
[プレップ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: