伊勢市最強学習塾伝説

伊勢市最強学習塾伝説

PR

プロフィール

プレップ総長

プレップ総長

カテゴリ

カテゴリ未分類

(1)

伊勢市最強伝説

(21)

プレップ

(29)

雑記

(70)

高3

(1)

高2

(0)

高1

(0)

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

もちざくら @ お帰りなさい(^O^)/ お待ちしてました。 これで不定期更新組…
???@ Re:定期更新復活!!(03/02) そ、早朝。。。   おはようございま…
プレップ総長 @ Re:その他でふ(03/02) empty206さん これはこれは 茨城のカ…
プレップ総長 @ Re[1]:定期更新復活!!(03/02) もちざくらさん >僕も最近拝見させても…
プレップ総長 @ Re:先日は(03/02) >がっきー塾長さん こちらこそ、どう…

カレンダー

2007年07月26日
XML
カテゴリ: 雑記

今日、夕方の記事に『中三女子』さんから頂いたコメント。

オレにとって、マジでありがたい内容だった。

人によってはマイナス内容に思えるかもしれないけどね。

だから、直接オレに気を遣って他塾の先生方からメールや電話も頂いた。

オレにとってマイナスになっちゃうから記事を削除する方向の内容。

客観的に見たらそうだもんね。

メールくれた先生方、この場を借りて御礼申し上げます。

それとフォローコメント入れてくれた卒塾生の『あず』にも感謝。

コメント欄があのままだったらオレが悪印象を持たれてしまうと思ってくれんだろな。

で、オレの事を良く知ってる卒塾生の女子として、オレに方向転換は似合わねぇ、って。

でもそうもいかねぇんじゃないかな

卒塾生や現塾生はオレの人間性をある程度理解できてて、

その上での発言であれば期待通りかもしんないけど、

このブログっつーもんは不特定多数に読まれるわけだから

その人はオレに会ったこともないし、

オレが普段どんな授業スタイルかも分かんないだろ

しかも、下ネタって書いただけじゃ人によっても捉え方が異なるし、

受け止め方も違う。

それはオレの生徒にだっているかもしんないよな

いくら塾が学校と違って自由に入退塾できるからって、あくまでも教育者たるものが

人に不快感を与えるようじゃダメだ。

どれだけ面白い内容だったとしてもオレは芸人じゃないからね。

だから、下ネタ方面は自粛することに決めた。

コレもブログやってて『中三女子』さんからコメント貰ったから気づいたわけで

そうじゃなかったらと思うと冷や汗もんだぜ。

そこいらのパンツ覗いたり、ボディータッチしたり、わいせつ発言したりして

新聞載ってる教師や塾講師達とオレも同じカテゴリー入りになっちゃうもんな。

まぁ、コメントくれた『中三女子』さんには同じ分類されてるだろうけど、

そりゃ、しょーがねーって分かる。

またね、オレには大事な ヒョードル

こういうふうに自分の夫や、自分の父親が思われてたら

とても嫌な思いするだろうからな。

そして、こんなオレでも慕ってくれる生徒達や

ウチを紹介してくれる親御さん、

懇意にしてくれる他塾の先生方に申し訳ないからね。

だから、それを楽しみにしてた男子諸君

女子がいる前では下ネタ自粛するんで夜露死苦

男子のみのクラスだけ解禁ウィンク

って全然反省の色がねぇじゃん、オレ

ちょっと最後に三点ほど。

『中三女子』さんへ。

またこのブログ見てくれたらいいんだけど、

全ての塾の講師や学校の教師がオレみたいな人じゃないからね。

そういうふうに思って他の塾講師を毛嫌いしないでほしいんだ。

オレがブログ上で知り合った先生方は素晴らしい方ばかりだから。

オレもこれからの方向性を見直すとてもナイスなコメントだったよ。

ありがとね。

全国の塾長及び講師の方々へ。

僕のさっきの記事がきっかけで、先生方の信頼を失うようなことに

なってしまって申し訳ありませんでした。

僕みたいなのがいると、同じ塾関係者というカテゴリーで受け止められる

可能性もあることは否定できません。

一人の不祥事から全体に与える影響を考慮せず、

自分の軽率な言動に猛省し、

また皆様に多大なご迷惑をおかけしました事、深く陳謝致します。

そして、最後にこの両ブログ記事は残すことにした。

オレにとっていい戒めになるし、『中三女子』さんも素敵なコメントくれたしね。

ただし、「ウチの塾には迷惑がかかる」という塾関係者の方がみえましたら、

直ちに削除させて頂くので、どうぞ仰って下さい。

ウロコ先生(Mr.Hot Cake)には大きな借りができちゃったけどなぁ。

先生は悪くないのに謝罪の電話までくれて、ホント恐縮です。

また、この件は僕に一任するって言ってくれた事に多謝。

これがきっかけで、それ以外の事についてお話出来た事もとても喜ばしく思っています。

夏期講習が終わったら是非とも御指導をお願い致します大笑い

さて、ちょっと長くなっちゃたな。

気を取り直して、明日からも全開で行くぜ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年07月27日 00時25分18秒 コメント(8) | コメントを書く
[雑記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: