プロフィール

ランラン0211

ランラン0211

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.11.28
XML
カテゴリ:


幸福学という分野を初めて知って、手に取りました。対話形式で、字が大きく読みやすいです。

人間のホルモンにおいて、オキシトシンが幸福学に重要であることを知りました。母と子の関係に関連するホルモンで、幸福に関連することがしっくりきました。

すぐに実践できそうなことが載っていました。
例えば、カレンダーに◎、〇、△でその日を評価し、決して×は付けないこと。SNSには、その日にあったいい出来事や明日への目標を1つだけ掲載すること。無理にでも笑顔を作ることなどです。
個人個人によって、実践できそうなことは違うと思うので、本を読んで自分にできそうなことを見つけることをお勧めします。

本で印象に残ったのは、「幸福はプロセスである」という言葉。追い求めていく姿勢、いつも前向きに幸福を考える姿勢、こういったことが幸福につながるんですね。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

幸福学の先生に、聞きづらいことぜんぶ聞く [ 前野隆司 ]
価格:1,650円(税込、送料無料) (2025/11/28時点)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.11.28 16:26:48
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: