2011.11.21
XML
テーマ: ネイル(5877)
カテゴリ: ジェルネイル
ジュエリージェルのブースの次は、シャイニージェルのブースでデモりました。

お友達がシャイニージェルのスターターセットを購入したので

そういう時はデモってもらって使い方を直接教わるのが一番だもんね

カメラライブのステージでは3原色カラーを混ぜて自分好みのカラーを作るデモと、
3Dパウダーを使ったデモを行ってました。
いつの間にかパウダーも発売していたのねぇ




お試しデモコーナーは2人のネイリストさんが施術してくださっていました。
私も初心に戻って、ここでもあれこれ質問攻めです(笑)






とっても肌馴染みの綺麗な色で、ちょっとシャイニージェルも欲しくなりました。



ベースのクリアジェルはやや多めに乗せます。
でもボッテリすることが無いので不思議ですね。
硬化時間は30秒

カラーグラデを作るコツは、爪先からちょっとずつ根元まで伸ばし、
さいごにフワーッと根元から先端に筆を戻すこと。
途中で戻っちゃダメだそうです。
なるほどーー

その最後の「ふわー」が難しいのですけれどね。

3回くらいそのグラデ作業を続けると、綺麗な発色のさりげないグラデが
出来上がりました。
仮硬化もざっと30秒程度


仕上げも30秒

むっちゃ早いやん!!!!

いままで、シャイニーってしっかり乗せなきゃってイメージが強かったけど
意外とさらっとで良かったみたいで、いいおさらいになりました。

ベースって1回塗りでいいのですか? と聞いたところ
爪がしっかりしている場合は大丈夫です。


お客さまの場合は爪がしっかりしているので1回で十分そうですよ 。と

そりゃそうだ。ほぼ半年裸爪で過ごせば爪も丈夫になってるわい(笑)


シャイニーのランプはやっぱり5本入れはきついですか? と聞いたところ



とのアドバイス。

最後の未硬化ジェルのふき取りは優しくよりはしっかり拭う


などなど、やはり再確認するとお勉強になりますね。


ちなみに今回施術してくださった方は、このスターターセットに入っている
DVDで説明をしてくださっているネイリストさんでした。

うほっ ものすごく得した気分♪


シャイニーのカラーバリエーションもあれよあれよと増えましたよねぇ

全部和名なので私も覚えきれません(笑)

とか

冬場の寒い時ってクリアジェルってやっぱり固くなりますか?

やっぱりあまりに寒いとちょっと固くなるので温めてあげた方がいいですね

とか

挙句、全く関係のない フラダンスの話 で盛り上がったりとか

おめでたいお話を伺ったりとか

ものすごく充実した良いデモをしていただきました。
ありがとうございました。



さて・・・私のデモネイルですが、
お友達がなんとも上品で綺麗なグラデをしてもらった後に

「なるべく派手目で(笑) なんならゴールド全部塗りでもいいくらいです」

と、リクエストした私(笑)


「ほんとですかー!?」とウケながらも、やっていただいたデザインが

NE2011_001
ゴールドラメグラデ&ホロ乗せ (親指)


ブラボー

ていうか、ここでも異端児扱いか(笑)




このゴールドもほぼ赤字覚悟でたっぷりぎっしりラメが入っているので
若干撹拌が必要そうでしたが綺麗なライン取りが出来そうです。

どこのジェルもラメのクオリティが上がってきていい感じです。


ネイリストさんが使っていた
セラミックプッシャーも使いやすそうでしたよ。





今回のデモは以上2件。


大物買いをしてしまったので、物販ものに誘惑されないように
サラーーっと流して会場を後にしました。



唯一買ったものは、会場に着いて一番最初に衝動買いした
NE2011_003
ベラフォーマのジェル2個です。
色は  ゴールドとシルバー です。

ギラギラ系しか興味ないのかって言われそうだわ(爆)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.11.21 22:48:46
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: