全245件 (245件中 1-50件目)
おはようございます。昨日は朝からバタバタしました。車のエンジンをかけに行くと寒さからエンジンがかからない!えっ!また!という感じで、10時半になりやっとかかり、慌てて会社へ向かいました。昨日はやれやれでした。また、猪瀬知事が辞職することになり、今日から猪瀬知事を見れなくなるのが、私にとって寂しくなります。さて、いつもブログを書いていますが、読んで下さっている方には生意気な女だなとか、偉そうにと思っている方もおられるかもしれません。じつはブログに書いている内容は日々、自分に言い聞かせていることなんです。私は決してできる人間ではありません。私より知識や人間性など尊敬できる方はたくさんいます。自分ができる人間と思うより、なぜできないんだと思うことの方が多いです。私にたくさんの事を教えてくれた経営者は、自分は素晴らしいとは絶対にいいません。会社が黒字であっても。そんな経営者ほど、『真面目にやらないと』と言います。私が『どうやったら、そうなれるの?』と聞いても、返ってくる言葉は『たまたまだや運だ』としか言いません。多分、心の中では違う事を思っていたとしても、表には出しません。謙遜の心を忘れるなという事を教えられてきました。逆に俺は凄い!!と大威張りしている経営者ほど、脇が甘かったりします。自分ができる人間とおもったり、凄いんだと思う!思うだけならまだしも、口や態度に出すのは、全然、偉くも何ともなく、ただの過大評価でしかないと思っています。例え自分は凄いと思ったとしても、私は『謙遜の心』を持ち、自分への評価は周りがするものだと思っています。普段、自分のことをどう思っているのかという自分を過大評価すると、案外、周りからみた自分は全く違ったりします。どんなに地位や名誉などあっても、決して、『謙遜の心』は失わずに日々、頑張りたいとおまいます今日もも初心を忘れないよう、仕事を頑張ります。
2013年12月20日
コメント(0)
おはようございます。昨日は仕事もお天気も穏やかな一日でした。今日もお天気は良さそうです。さて、以前、私はFMラジオのパーソナリティをしていました。話すときの注意点は普段の声よりワンオクターブ上げて話すと声の笑顔になります。このことは3年間コールセンターに勤務しているときに指導されたことです。滑舌はくちをハッキリ開けることにより、良くなります。女性はゆっくり柔らかく話す話し方が好印象を持たれます。キャリアウーマンっぽく、バリバリ話す話し方も格好はいいかもしれませんが、第一印象としては、きつそうなどのイメージで嫌煙されたり、受け側の誤解を招き、マイナスになり得ます。話し方、一つで全く違った人格にとられることに注意をしなければなりません。と言ってる私も実はものすごくキツイ!!私のブログを読んでくれている方は、活字からのイメージでそう感じているひとが大半ではないでしょうか?実はキツイです(笑)今日も仕事の話で出掛けましたが、やはりビシッと言っちゃいました。帰りの車の中で、『あ~あ~、また、言っちゃったよ』なんて思いましたが、自分の考えはきちんと述べるべきだと、ただ、注意をしなければいけないのは、話し方ですね。相手にきちんと伝わるように話すには話し方も重要なポイントですよね。最近は大勢の前で話すことがありませんが、私は大勢の前で話すのが大好きです。もちろん緊張もします。しかも講師には見えない風貌ですが、ワクワクします。最初は緊張しましたが、場慣れするにあたり、恥ずかしさより、しっかりときちんと伝わるよう話そうと思えるようになりました。色々な著書が出ていますが、私にとって『話す力』とは、誰もが聞きやすい声、ハッキリと聞こえる言葉、誰もが素直に受け入れられる声のトーン、話のストーリーの起承転結、語尾のアクセント、そして、相手に伝えられる事で話す力になるのではないかと思います。明日もこの点に注意をおき、仕事に頑張ります。 あと、もう一点、ブログのアクセス数があがってます。愛読者のみなさんありがとうございます。
2013年12月19日
コメント(0)
おはようございます。昨日は頭がクタクタの一日でした。先日よりプラセンタ100を飲み始め、さらに購入!効果は?と聞かれたら、今のところ、オシッコの回数が増えました。お肌は?と聞かれたら?ん~?3か月後の報告を待ってください↓さて、上司から書類を提出しなさいと命じられた場合、上司の立場になって書類を作成していますか?自分視点で自分だけがわかる書類を提出していませんか?書類の提出は見る立場になって作成しなければ理解しません。実は私は人間嫌いです。話さなくていいことは話しません。ただ単に話すのが面倒くさい!書類を作成した上で、更に口答で説明しなければいけないのなら、書類を作成した意味がないだろうと思います。また、作成した書類について質問されるならまだしも、上司が思い出したかのように別な話になり、突っ込まれ、あたふたするのは嫌だ!なら提出した書類で知り得たいことを簡潔にまとめたいと思います。簡単に言うと無駄に喋りたくないんです。だからこそ相手が知り得たい内容やなぜ、この書類が必要なのかを理解していないと、上司が納得する資料や報告書は作成できないんですね。私は上役から書類の作成をお願いされます。自分視点で書類を作成しないよう、最後に知り得たい情報を再度、復唱して確認します。相手の意図を確認せず、また理解できていない書類は、自分勝手な書類で、まったく意味のない書類になります。書類作成には見る人の立場になることが提出の意味があります。
2013年12月18日
コメント(0)
こんにちわ~週末は温泉につかり、のんびり。この二日ばかりブログを書いてたら、寝落ちの連続で起きたら朝の二日間です。今日は嬉しい事がありました。なんと朗報が突然、舞い込みますます仕事が楽しくなるような予感がします。来年はチャレンジの一年にしますよ^_^さて、今、私はおんぼろの軽自動車に乗っています。今年の夏、急遽、車を手にいれ、最初は『え~、これ~、こんな車に乗っているのは、誰にも見られたくない。来年には絶対、車を買う!』と勢きごんでいた私。子供たちにもバカにされていました。がしかし、ある日、コンビニにお昼を買いに行くと、たいてい営業車の人が多く、その時に思ったのは、『そうだ、私も営業車だと思えば、全然、恥ずかしくない』と思った瞬間から、『車、買うの止めた』とおもいました。だって、車は年数が経つとゼロでしょ?あ~もったいない、もったいない。よし、このボロ軽を長く乗り続けようと、どうせ買うならレクサスかピンククラウンが欲しい~と空に叫びました。ちなみに今持っているiPhoneも画面が割れています。でも、なんの支障もありません。来年の3月には機種変更します。先日、会社の人に『先生、画面、割れてますよ。機種変更したらどうですか?見栄えが悪いですよ』と言われました。私はそんなこと言ってるうちは、まだまだ、サラリーマンだ!バカたれ、Appleに儲けさせるな!と、そんなこと言ってるあなたたちはAppleの社員から後ろ指を指されて、よしよしと、まんまとApple社に乗せられているんだなんで言います。私のような給与ではない人は来年の3月前に機種変更すると割引がなくなると思えば、たかだか何十円でも大事にする。やはり、金銭感覚が大事!見栄えなんかどうでもいい、お金です。車の話に戻すと見栄えで車を買ったとしても、数年もしたら、価値はどんどん下がりしまいにはゼロ!それなら土地でも買った方がまだマシ!500万の土地を買ったとして、単純に月4万払えば、10年ぐらいで払い終わります。10年経って土地はゼロにはなりません。車はゼロ!さらに処分代まで取られ、実に見栄だけで、マイナス。価値観ですので、それぞれですが、私は土地か競売にかかったアパートを安く買って、家賃収入を得ることを考えます。お金は得る時は大変!がしかし、失うのは簡単!でも、どうせ失うなら、価値のあるもの!につぎ込みたい。そして、見栄をはるならとことんレクサス!これでしょ?中途半端な見栄なら張らない方が良いと思ってます。多分、こんな屁理屈やろうは周りにいないでしょ。お金の価値!皆さんはどう考えますか?
2013年12月17日
コメント(0)
おはようございます。昨日は寒気の影響で北海道は寒い一日でした。今日の千歳は雪になる予報です。もう、タイヤ交換したから怖くないもん。さて、皆さんは毎日必ずやることってありませんか?私は毎朝、お風呂に入りお化粧して、洗いものをして、ワンコたちのオシッコシーツを取り替え仕事に出掛けます。っな感じで、仕事に関しても必ずやらなければならないことってあるはずです。ですが、やらない!のか、できないのか?どうでも良いと思っているのか?私は日報はとても大事な仕事の一つと思っています。ですが、日報は明日でいいや、な~んて、明日になると、明後日でいいや、明後日になるとまた、明日でいいや。そうやってズルズル延ばすことで、一週間、10日が経ち、上司から提出を求められて始めて書く!だけど、もう10日や一週間も前のこと、覚えてはいません。記憶を呼び戻すのに時間がかかり、適当に書いて済ませようとする。そんな人、皆さんの近くにいませんか?僕は(私は)個人事業主だから、だれにも管理されてないからいんだ!頭で覚えているなんて人はかなり無駄な動きをして、銭を失っています。私は一人だからこそ、毎日、いや、都度、作業内容を書きとめています。えっ!そうなの?と信じられないと思うひともいるかもしれませんが、残念ながら本当です。なぜ、日報が大切なのか?今日一日の反省と、よく頑張ったと自分への心の中でつぶやく褒め言葉、そして、翌日のスケジュールが立てられるからです。反省がなければ成長はない!!自分への労をねぎらう言葉がなければ、明日への意欲がわかない!翌日のスケジュールが立たないと無駄な動きをして、成果がでない!心から日報をしょうがなく書いている人は、今すぐ会社を辞めた方が、一生懸命働いている仲間に申し訳ないです。また、個人事業主の方へ一日やった仕事の内容を事細かく書いてみてください。かなり、無駄な時間があり、利益を道端に落としています。ちなみに、疲れて自宅にもどり、座らずすぐにワンコたちを連れて、寒い中、お散歩に出掛けます。以前はお散歩なんか全くしていませんでした。ですが、今はワンコ達が私が帰ってくるのを待ち、お散歩を待っています。たぶん、日報と感覚は同じなんです。日報は頭の中を整理してくれます。日報をバカにしてはいけません。日報を書くと今日いくら売り上げたのか?わかり実に頭の中は諭吉が何人もいます。逆に楽しい。サラリーマンはそんな感覚にならないのかもしれないけど、だから、サラリーマンなんでしょうね給料をもらってという言葉、これは不適切です。給料は個々が会社に利益をもたらし、その利益の配分がお給料なんです。利益をもたらしていますか?
2013年12月13日
コメント(0)
おはようございます。一昨日がが暖かかったせいか、昨日は寒く感じた一日でした。玄関を出ると車があり、会社の駐車場で気づく、今日もまた、コートを着てくるのを忘れたといつも思います。明日は最高気温2度です。さぶぅ~さて、実はいつも会社に行くと言ってますが、私が行っている会社のデスクを間借りさせてもらっている状態です。もちろん、その会社の仕事もしています。一応、外部の人間なんです。なので、社員の方はあまり良い印象を持っていないのか、話し掛けないオーラを出しているから話し掛けてこないのか?あまり話しません。今年も残すは半月!仕事をしながら思うことは、もう少し丸くなっても良いかな?と思いました。このような反省をする前は、私に仕事の依頼をしてくれる上役とはコミュニケーションをとってましたが、それ以外の人たちとは目も合わせない。どーせ、よく思われていないんだから、沢尻エリカのように「別に~」の世界!でも、最近、少しだけ周りとコミュニケーションをとるように努力をしてみました、元々、得しないことにはヨイショが出来ない性格なので、ムリにってことは避け、少しずつ距離を縮めていこうと思ってました。そんなとき、南アフリカのマンデラ元首相が亡くなり、このマンデラ首相がどんな人だったかを知り、人を許すという寛大な気持ちがなければ、人として大きくなれないんだなと感じました。私はなんて小さな器なんだろう?今日、ほとんど話し掛けてこない社員の人が私に話し掛けてきました。最初はたわいもないことでしたが、のちに仕事についての苦悩を打ち明けてくれ、いつも仕事をみていると要領が悪いと思っていましたが、せっかく胸のうちを話してくれているので、そんなことは言えません。よし、とりあえず聞こう!どんな仕事も決して楽な仕事はありませんが自分が一番大変だと思っているひとは多いのではないでしょうか?でも、誰かに今の苦悩を聞いてもらいたい、労をねぎらってもらえる言葉が欲しい。そんな時もあるはず。私はとりあえず、あまりストレスを溜めないように食事にも気をつけてと話しました。たまには、母親の料理を食べに行ったら?というと「そうですね」と答えてくれました。少しずつみんなとの距離が縮まって、思うことは、優しくなかった自分がいることでした。受け止めてあげるぐらいな気持ちがなかったことでした。目には目を、歯には歯をでは、戦争です。マンデラさんのように、調和をとりながら、信頼関係がより強くなり、良い人間関係が構築できるようになることが、また、人間としての魅力なんだろうと気づきました。心遣いのできる人間になれるよう努力します。
2013年12月12日
コメント(0)
おはようございます。昨日の北海道は一日、雨で、長靴が活躍してくれました。先日、朝、会社に行くとき雨でしたので、パンツスーツに長靴を履いて行きました。雨は午前中でやみ、快晴です。お昼に誘われて快晴なのに長靴を履き、ランチへ、まさか誰にも会わないと思いきや、前旦那に偶然会い、多分、私のことをどこの農家のおばさんだと思ったはずです。まぁ~、千歳市内は狭い!数日後、蕎麦屋に行くと、前旦那の車があり、ストーカーしてると思われるのが嫌で、違う蕎麦屋に移動しました。決して、仲が悪いというわけではありませんが、そんなしょっちゅう会わなくてもいいような気がします。みなさんは、別れた夫(妻)に会いたいですか?さて、今日は久しぶりに噛みつきました。昨年の夏ごろ、Excelで給与計算ができるファイルを作成してほしいと依頼をうけ、それも計算がやたら複雑なので、プログラマーに依頼をし、ファイルを渡しました。なるべく、すぐに使用してください。不都合なところがあれば、修正しますからと言って、とりあえず完了。その後、何の連絡もないので、無事に機能していると思ってました。がしかし、1年経過して電話がきて、あそこがおかしい、ここがおかしいと3点クレームを言ってきたので、クレームについては無償で修正しデータを送りました。さらに追加のデータの申し出がありましたので、有償になることを伝えると、「つかえるものなら、金を払う」と言う返事がきて、ちょっとムッときました。使えないものは渡しませんからと言いたいけど、そこは我慢!結局、追加のデータを作成し、送りましたが、あえてマクロの一部を変え、送ったのが、11月初旬!それは、使えるものなら、金を払うという言葉に完成データをそのまま、渡す信頼性がなかったからです。そしたら、本日、またもや電話がきて、あ~じゃ、こうじゃ文句を言われたので、さすがの私はぶち切れて、最初に依頼を受けた経緯から、マクロはあえて機能していないので、確認事項を確認して返事が欲しいとメールにも書いている点などを強く冷静に伝えると怒って電話を切られました。修正にあたり問い合わせメールをしても返信がない!など、返信がないので、修正ができないので、作業が滞ってるメールしても返信がない。修正が必要じゃないと思いきや、突然、メールが来てどうなったと?データをメールで送るのでパソコンのアドレスを聞いても「そんなのは、しらん」と返事はくるし。こちらの問いは、なかなか答えず、自己主張だけは言ってきます。昔はお客さんを選ぶ権利はないなど言われてましたが、あまりにも身勝手なお客様はお金をもらってもいりません。そういう方の仕事は断ります。確かにお金ですけど、お金だけではないところもあります。自分で仕事を始め、いま、思うことは、自分のポリシーは守ろうと、それは貫こうと、確かに仕事は欲しい、お金は欲しい。だからと言って、何でも請負のは安請になり、自分の価値や一緒に仕事をしている仲間までも安くなります。今回は私は何もしていないからこそ、一緒に仕事をしてくれた人を大事にしたいと思いました。その人の価値を下げてはいけない。実力のある方なので、なお、安請けはしたくなかったです。仕事は相互の信頼の元に成り立ち、利益のない仕事は私は仕事とは言わないと思っています。私の考えを皆さんはどう思いますか?
2013年12月11日
コメント(0)
おはようございます。週始めですが、皆さんはいかがでしょうか?私は今日も忙しい一日でした。次から次と仕事が舞い込んでくるのは、嬉しいですね。さて、ボーナスの時期ですね。私は個人事業主のため、ボーナスがない!!「私も欲しい~」と叫びたくなります。がしかし、やっぱりわがままな私は個人事業主が合っているのかもしれないとおもいました。個人事業主の前はコールセンターに勤務していました。今から3年ほど前に退職し、同じ部署に3年間勤務していました。まぁ~生意気でして(笑)その頃、思ったのは時間給ですので、人の倍やったとしても時間給は変わらず。できる人とできない人の差はそんなに違いがない、やったらやった分の見返りが欲しいし、このままここにいても将来的に不安に思い、会社を辞め、個人事業主となりました。確かに、やればやるだけ利益は得られます。あの頃からみたら、1か月の私の利益は倍以上になりました。が、ただし、何もかも何でも一人で大変です。誰も支えてくれません。球場で一人、黙々と素振りを何時間もしているようなもんです。がしかし、月末の請求書を出す時が一番嬉しい。でも、領収書を書いている時は嬉しいのは、すっ飛んでいき、支払いのことを考えています。個人事業主の方はそうそうと納得してくれるのではないでしょうか?しかも、私はその日に支払いに歩きます。領収したその日です!!素早い行動です。支払いも自分です。これだもん、態度はたくましくなります。貫禄、タップリ!次から次へととにかく、先を見すえて考えなければ、いけません。個人事業主は気苦労がたえないかもしれませんね。がしかし、明日も稼ぎます。だって、ネットで洋服注文したから~それと、年末は千歳の街並みを見上げながら、ホテルの最上階で飲みます。食べます。個人事業主の皆さん、がんばった今年1年自分へのご褒美も忘れずにいたしましょうね
2013年12月10日
コメント(0)
みなさん、おはようございます~昨日は車のタイヤ交換をしました。えっ!今ごろ?と思うでしょ?そう、今になってです。そろそろ限界です。今週末から雪が降り始めますよ。そして、通常、土曜日はお休みですが、12月は1年間ありがとうの意味もあり、今日は仕事です。私は個人事業主なので、働いてなんぼの世界です。休みは必要ないくらいです。うつ病になるくらい、仕事があると嬉しい。個人事業主はそんなもんです。呑気にランチやお茶なんかしている個人事業主は絶対、儲かっていません。儲けている個人事業主はお昼ご飯を食べ忘れるほど、忙しい。そしてとにかく無駄が嫌いです。時間もお金も動作もです。簡単に言うと必死なんです。この必死さがあるから、野心の塊、貪欲、腹黒なんです。特に私は!個人事業主となってから、仕事がなく不安を感じ、朝、早くに目が覚めることも、始めたばかりはありました。やればやるだけ、儲けれますが、注意をしなければならないことがあります。それは自己管理です。自分を良くするも悪くするも全て自分であること!ときには振り返ることも大切で、誰かに言われて気づくようじゃ、終わってます。周りのひとは、しっかり私を見ています。何もいいませんが!何も言われないことが良いのではなく、言われないうちに、日々の自分を振り返り、至らない自分を立て直すことが必要ではないでしょうか?最近、見直したことがあります。それは会社に行く時間です。以前は11時半が11時でした。今は9時半には仕事を始めています。まずは仕事に対して向かう姿勢について、誰かに言われる前に変えようと思い、最近は早く行っています。個人事業主だから誰も指導してくれません。自分でしっかりとした考えを持たなければ、いけないのではないかと思う今日この頃です。
2013年12月07日
コメント(0)
おはようございます。昨日は、皆さんはどんな一日でしたか?さて、昨日はとても嬉しいことがありました。私が毎日行っている会社に佐藤さん(仮名)がいます。佐藤さんにパソコン操作について良く聞かれます。がしかし、物覚えが悪い!っていうのか、人は30代後半を過ぎる頃から、新しい知識を入れることがなかなか難しくなると以前新聞に書いてました。ちなみに佐藤さんは56歳!パソコン操作を覚えるのが大変そうです。月曜日に「先生、また、お願いします」というので、「15時からやりましょう」が私が忙しく「17時」と約束しましたが、結局、19時を過ぎてからパソコン操作の指導になり、いい加減、覚えてもらおうと思ったところ、自ら「覚えます」と言ってくれました。こんな時はチャンスです。よし、私も指導に力が入ります。ずっと一緒にやってると、「先生、もう、大丈夫です」というので、「私は口を出さないから、やってみて」と言うと、全然、大丈夫じゃありません。ちょっと、私の口調が冷たかったのか?私のイランイラン虫がうずき始めました。それを察した佐藤さんは頑張りました。の結果、今日、先日のパソコン操作を一人でチャキチャキやっていました。私は「佐藤さん、え~できるの?すごいね」と言うと「あれだけ、何回も同じことやったらできます」と私に言いました。私はとても嬉しい~、パソコンインストラクターの仕事は本当にやりがいのある仕事です。実は社長も今ではチャキチャキできるようになり、また、めぐっぺ(仮名)も色々な資料も作成できるようになりました。このように成果が目に見えて実感できるというのは、やりがいのある仕事です。以前も書きましたが、先入観が時には自分をダメにします。できないという先入観!もう、やるまえから、諦めているのであればできません。できるという観点を持つことは周りの協力もあるのかもしれませんが、パソコンが苦手と思っている方に言いたい。間違えなくできます。私は今から5年ほど前に言ったのは、「私の言うことを聞いたら、必ずできるようになる」と断言しました。根拠は全くありませんが、私が生意気に言い放った言葉を信用するかどうかにあります。この言葉を信用するとできないと言う先入観から一歩前進します。だから周りの協力も必要なんですね。社長は66歳ですが、ここ1年ほど前から急にできるようになりました。ペースはみんな違います。焦ってもダメ!長い目で見てあげることが大切です。何度も同じ事を聞きますが、きちんと教える。何度も何度もです。しかし、時にはあえてイラっとした気持ちを現す。そうすると「あっ、先生、イラっとしてきた」と思えば緊張感が出て!覚えなきゃという意識になりますそう、飴とムチです。褒め上手になり、 自信をもたせる!そうすると、意欲が上昇し、脳の働きも良くなります。ほとんどは気持ちが大きく影響するのでしょうね。もし、パソコンを覚えたいという方がいましたら、日本全国対応してますので、お申し出ください。必ずできるようになりますよ。
2013年12月06日
コメント(0)
おはようございます。まだまだ、雪がなく歩きやすい千歳市内ですが、今週末には雪が降る予報です。本当に冬支度をしなければいけなくなりました。さて、ダイエットについて書いていますが、今朝、体重を測ると昨日より1キロ増えていました。ちなみに目標体重は55キロです。56キロからが減らない!私もまだまだ努力が必要です。ダイエットしている方、一緒に頑張りましょう。さて、今日はダイエットから少し脱線して、「運命」について書きたいと思います。若い頃は全く感じなかった運命!皆さんはどう感じていますか?この年齢になって、感じるのは、オギャーと誕生して、この44年間、今まで出会った人、出来事、全て私に与えられた運命なんだと思います。いいことも悪いことも、全て私に与えられた運命なんでしょう。なぜか、わたしが出会った人は今でも、途切れることなく、いい関係を保持しています。何人かは途切れた人もいますが、良い関係を継続できていることに、運命を感じます。会わなきゃダメになる関係もあれば、会わなくともいい関係でいられる。なぜなんだろうと、ふと、考えてしまいますね。きっとこれが運命なんでしょう私はセラピストでもなければ、霊感も強いわけでもありません。ダイエットはサプリメントなんかに頼る前に自分の強い意志!普段の生活も強い意志です。結局は、すべて自分なんでしょうね。きっと心がキュンとなる一日でした
2013年12月05日
コメント(0)
こんにちわ。忙しく朝の更新ができなかったので、お昼の更新になります。さて、ダイエットです。ダイエットは強い意志です。強い意志さえあれば、必ず痩せることができます。太っている人は意思が弱い!だから太っているのです。痩せたら綺麗だろうなこの人というひと!実にもったいない。私は痩せてもブスです。強い意志を持って頑張りましょう。と言っている私は、昨日の朝と今朝と体重を測ったらなんと1キロ増えてました。ガクーン
2013年12月04日
コメント(0)
週始めから忙しい一日で帰宅は20時を回っていました。忙しいことは何よりうれしいですね^ ^今月も頑張ります。さて、昨日は私のダイエットについて書きました。私が痩せたいと思ったのは、パンツスーツを着たモデルさんを見たからなんですが、かつて、太っている人を見ると、「何を食って、あんなに太れるんだ?」と言っていました。がしかし、まさか私もこんなに太るとは思ってもいませんでした。やはり、太り始めたのは中年(40)を過ぎた頃からでした。夜、働いていた頃、「るりちゃん、お腹ぁ~」なんて言われてましたが、その時も「愛嬌、愛嬌」と言い、自分で自分のお腹を触り、しまいには歩きながら、ポンポンと叩く始末です。がしかし、まさか、写真のようにあんなに太っているとは実は思っておらず、写真を見て、あら?いつ妊娠したのかと思いました。太るのはもちろん体にも良くないし、洋服も入らなくなるので、お金もかかる。何より見栄えが悪い!そして、自分に甘い!よ~わ~、だらしない!もし、太っている人が私のブログを読んだら怒るかもしれませんが、太っているひとの言い訳として「たべてないのに」とか「水、飲んでも体重が太る」とか言いますが、太るのは、食ってるからです。間違いない❗️❗️食べなきゃ太りません❗️❗️ストレスから食べるとも言うのも、私からしたら言い訳❗️❓本当にストレスを感じたら、食べ物を受付けなくなります。単なる、食べ物で気を紛らわしているだけのことです。現実に私がそうでした。そうそう、私は炭水化物が大好き!ご飯にうどん、チャーハンにラーメンなどなど。夕飯におかわりは普通。がしかし、ダイエットを決めた日から、カロリーの少ないものにしたり、夕飯を抜いたり。良く3食、きちんと食べないとリバウンドとか言いますが、あれほど太ってたら、夕飯を抜いたぐらいじゃ、何ともなりません。あとはカロリーの少ない食べ物を夕飯にしたり、そうすると、年齢が年齢のため、最初は落ちづらいですが、2~3キロは落ちます。そして、今まで山盛りに食べていたので、体が要求しますが、ここで昨日、書いた「脳改革」です。「食べたい」と思ったとき、別なことを考えます。もしくはあえて、お腹が空いてないとか?あとは、あのパンツスーツを履いてたモデルさんの事を思ったり、食べたいと思う気持ちを紛らわせます。たべたぁ~い~と思った最高頂から抜け出すことができます。もし、これで食べちゃうという人は、痩せたいという願望すら持たず、ますます太って下さい。こうして、私のダイエットは脳改革と食事から始まりました。続きはまたあした~ちなみに、人生最大体重MAXの体重はわかりません。なぜかと言うと、怖くて体重計には乗れませんでした。貧血で倒れるかもしれません。でも、65キロはあったかもしれません。
2013年12月03日
コメント(0)

週末のお休みはお掃除、お洗濯をして、明日からの一週間に備えました。いよいよ12月、今年も残りわずかですね。頑張らないとな~さて、実は私、昨年の秋ぐらいからダイエットを開始しました。22歳で妊娠、23歳、24歳で2人の子を産み、その時も妊娠期間でかなり体重が増えましたが、若いせいもあり、ちょっとダイエットしたら、すぐに痩せれました。 身長165センチ、体重48.5の時もありました。2回目のダイエットは今から3年ほど前、また、太りまして夜のお店に復活するため、毎日、新陳代謝を上げるためサウナに通いました。おかげで痩せました。がしかし、夜のお店に復活したら、お店が終わると、何か食べて帰ったり、普段の夕飯も遅いせいか、体重がかなりの増加!皆さんに、恥ずかしいけど、私の昨年の夏の姿をお見せします。ひどいでしょ(笑)この写真を見たから痩せようと思ったのではなく、たまたま、ネットを見てたら、パンツスーツを着ているモデルさんをみて、痩せようと思ったのが、きっかけです。私のダイエットは私流の脳改革から始まります。脳改革?と思うでしょ?では、では、続きはまた明日
2013年12月02日
コメント(0)

今日はお休みでしたので、ネイルに行ってきました。 いつもはジェルですが、爪が折れて短いので、スカルプにしました。 さて、皆さんは今の自分に満足していますか? 家庭、人間関係、仕事、プライベートなどなど。 私はどうかというと、上を見ればきりがない、が下を見てもきりがない。 どうするのか? 今ある自分ができる事を最大限努力して、頑張るしかない!そう、思っています。 ただし、もし、今以上を望むのであれば、今以上の努力は必要なことも確か!! いばらの道であると思います。 自分への評価は毎月の給料が今の私の評価であると思っています。 今の仕事に就いたとき、約14年前は私の評価は時給○○○円でした。今は時給換算にすると○○○○円になったのは、知識、技術、信頼、経験などの評価から得たものだと思っています。 以前、ブログにも書きましたが、私がパソコンの仕事に就いたのは、社会から必要とされたいという気持ちからでしたが、なぜ、この仕事を選んだのか?それは、息の長い仕事をしたかったからです。 がしかし、若い時は感じなかった肩凝りも今は肩凝りになり、肩が痛いと思い、向いてないのかな?と感じたり、仕事でミスをすると向いてないのかな?と今だに思う日があります。 高校を卒業してから色々な仕事をしてきました。ウェートレス、焼肉屋、事務職、工場作業員、コールセンター、水商売などなど。 がしかし、今の仕事が一番長くしています。 結果、今の仕事が一番長いというのは、好きじゃなきゃできない。好きな仕事だからこそ、続けてこれているんだろうと思います。 肩凝りがひどい時は帰りの車の中で、千代の富士が引退会見で言った「体力の限界」とつぶやくときもあります。 じゃ~、何か別な仕事?と考えたとき、いまの私に何ができるの?と自分に問いたら、今の仕事しか収入と労力に見合う仕事がない。 やっぱり、今の仕事を今以上のものにするしか、ないんだなと言い聞かせています。 一番大切なのは、今の自分に何ができるのか?ということ!! 夢や理想を高く持っても、今まで生きてきた生き様が伴ってなければ、実際、違う仕事に就いてもなお、自分が描いていた理想と現実の差がもっと開き挫折感を味わい、今度は過去を振り返る結果になるのではないでしょうか? わたしも遺品整理の仕事を来年度には立ち上げます。がしかし、いまの仕事を辞めることはしません。 それは、やっぱり好きな仕事の一つであることと、大事な収入源であること、一番思うこと誇りを持っているからです。 誇りや自信などはあえて、人に口外するものではなく、そっと自分の心にしまっておくからこそ、自分以外からの評価は高くなるのでしょうね。 一つのことを長く続けること、続けれること、そう誰にもできることではないです。 長く続けてきたのであれば、それは天性だと思います。 天性の職につけることは素晴らしいことではありませんか?
2013年12月01日
コメント(0)
今日で11月の働きも終わりました。 11月も自分にお疲れ様と言いたい。 私が私に毎月のご褒美として、ネイルに行っています。 明日がネイルなんですが、どんなのにしようか、とても楽しみです。 さて、気持ちの行き違い!で誤解を招くこと。 誰しもがあると思います。 親子や夫婦や友人、兄弟、同僚、上司などなど。 行き違い、ちょっと言葉がたりないだけのことなんですよね? あの時に何で言わなかったんだろう?とか、もう少し上手な伝え方があったんじゃないかって、冷静になれば後悔することはただ、あると思います。 あげくには素直になれず、意地をはり、ますます溝が深まり、気持ちがどんどん離れていくなんてことあると思います。 偉そうにブログを書いている私も実はその一人です。 心の中では「そんなつもりじゃなかった。ごめん」と言えずにいます。 プライドもあり、素直になれなくて、損をしてしまう。 まだまだ、器が小さいなって、自分のことを深く反省することがあります。 気持ちの行き違いはコミュニケーション不足が原因です。 そして、相手の気持ちに自分を置きかえることや、一番は人を許すという気持ち。 もっと人生経験を積むことかもしれません。 特に最近、そう感じています。 相手を許す=相手を認める=相手を尊重する=妥協する そういう相手を思う気持ちになれるよう、努力すべしです。 本当、ちょっとしたことで、我慢なのにね。自我が強すぎなんだよね
2013年11月30日
コメント(0)
いつもブログを読んで頂きありがとうございます。週末皆さんはいかがお過ごしでしょうか?私は水曜日に祖母が亡くなり、事情があり通夜、告別式には出席できないため、土曜日は自宅で喪に服しておりました。元気な頃は、食べ物などを送ってきてくれ、とても優しい祖母でした。90歳と大往生でしたが、やはり亡くなってしまうと気持ちの中で寂しい思いをしています。さて、私は大変恵まれている環境にあることに気づきました。それはなぜ、そう思うのかと言うと、好きな仕事で収入を得られているからです。世の中の人でどれだけの人が自分の好きな仕事で収入を得られている人がいるでしょうか?但し、ここまでくる道のりは決して楽ではない道のりでした。今から10年ほど前にふと頭をよぎったのは「私って、社会に必要とされているの?」と言うことでした。その頃は20代後半で、子供もまだ小学校へ行くか行かないかの頃、そう思ったんですね。すでに、仕事をしていましたので、夜間、パソコンスクールに通い、その後、そこのスクールの講師となりました。あの頃が私の中で人生最大勉強をしたような気がします。スクール講師のときは時給が確か800円だったかな?アシスタントでしたので、もう少し低かったかもしれません。それから独立して、出張パソコン教室を始めました。それでもその頃の料金は1時間1,500円(交通費込)でした。今から10年以上も前の話です。そしていま、やっとこの仕事1本で収入を得られるようになりました。10年かかりました。この10年間の間はもちろん2つ、3つと仕事を掛け持ちしながら、何故だか今の仕事だけは辞めずに続けてました。その甲斐もあってのことですが、こうやって好きな仕事ができています。遅いかもしれませんが、一つのことを長く続けることの大切さ、それがいつか実を結ぶときがあることを信じ、挫折しそうになりながら続けてきました。そのことがどれだけ大切なことなのか、私は体験して初めてわかりました。最初は、なかなか軌道に乗りませんでした。でも、私にはこの仕事でしか自分が得意とするものがなかったんですね。今もですけど(笑)「夢を叶える」それは自分自身の力を信じ、コツコツと努力、そして辛抱、継続することによって、見えるか見えないかわからない一つの光が徐々に見えてきて、いつしかハッキリ見える星を見ることができるのではないかと思います。諦めないことの大切さを人生80年として、半分の地点で気づくことができました。
2012年01月21日
コメント(1)
いつもブログを読んで頂きありがとうございます。北海道昨日が今シーズン一番の冷え込みだったらしく、水道が凍結するなどトラブルが相次いだそうです。北海道以外の方は「水道凍結なんじゃ~」と思うかもしれませんね。字のごとく配管の中にある水が凍結して、最悪の場合、破裂することになることもあります。想像つかないかもしれませんね。さて、大変嬉しいことがありました。実は知っている方もいらっしゃると思いますが、私はfacebookも行っておりまして、このfacebookのお陰でずいぶん、昨年は色々なことにチャレンジできました。現在、ラジオパーソナリティーも行っており、最初はゲストとして知人の番組に出たのが昨年の3月でした。それからfacebookで知り合ったお友達の方の番組に3番組出て、いまは自分で番組を持つことができました。自分自身で番組を持ち、開始したのが11月から始まり、最初は何も考えずにただの目立ちたがり屋みたいな感じで開始致しましたが、ラジオの他にU-streamも同時配信しており、のちにU-streamの視聴数も私は目を止めることになりました。せっかくであれば多くの方に見てもらいたいと思い、facebookでかなりPRをさせて頂いております。その中で、多くの方々がシェアをしてくれ、応援してくれています。心から感謝しております。現実に実際にお目にかかっていない方がご協力してくれるとは全く私自身思ってもおりませんでした。日々の人間関係の大切さを改めて痛感しております。現代の一つの問題としてコミュニケーション不足というのがクローズアップされていることはご存じのことと思います。コミュニケーションは人間社会にとってはとても大切なものです。自分の言いたいことだけを言えばよいか?決してそうではないこと、人の話に耳を傾けるそして人と人との調和をとることが何より人間関係構築になり、やがて、多くの方が支援をしてくれ、自ら自身が支援をし、より良い人間関係を築くことができるかと私は思います。そこにきっと人への感謝の気持ちも生まれてくるはずです。各個人の企業への利益の追求も確かに必要ではあるものの、それだけではなく心から通じ合える仲間も私は日必要であってよいと思っています。ブログを読んで下さっている方々、どうぞ、素晴らしい人間関係構築を目指し、そこから得られる素晴らしい何かを見つけてほしいと私は願っております。
2012年01月15日
コメント(0)
いつもブログを読んで頂きありがとうございます。私の住む北海道はここ数日厳しい寒さが続いております。歩道もツルツル路面でとても歩きづらい状況です。ブログを読んで頂いている皆さんの地域はいかがでしょうか?さて、皆さんはすでに仕事始めとなっていらっしゃるかと思います。私は12日から仕事始めとなり、社員教育の開始となりました。現在行っている社員教育の内容はパソコンを使用して売上分析について行っております。年末年始のお休みでモチベーションが下がっているかと思いましたが、社員の方はお休み前と変わらず、持ちペションが高く、取り組んでくれていますので安心致しました。先日、社員の方と雑談をした時に、『知識』について話を致しました。『知識』を知っているのと知らないでいるのは全く世界が違うのではないかという話をしました。なぜ、このようなことを雑談の話題にしたかと言うと、パソコンの知識一つでも、決して無駄はないということです。いつも私が社員の方に伝えることがあります。「今はこんなこと?と思うかもしれないけど、いつかそう言えばこんなことが確かできたよな~?」と思い返すだけで、自分の視野が広がることは間違いないだろうと思います。例えをパソコンの操作に例えましたが、日常生活の上でも、自分には関係がないと思うことも、やはり耳を傾けることで、人とのコミュニケーションだったり、感性、その中から得られる自分自身の活動のヒントがいつか役に立つときがあると私は思います。人との出会いは偶然ではなく、必然であるということを私は信じています。なぜ、ここにいるのか?なぜ、この方と出逢うのか?それは必ず意味があり、今後自分を大きく変えるものではなかろうかと思っています。このブログを読んで下さっている皆さん、出逢いや日常生活においての出来事、これは私たち一人一人の運命と言えるのではないでしょうか?その中から得られる知識はどこか頭の片隅に置いておきたいですね。
2012年01月14日
コメント(0)
いつもブログを読んで頂きありがとうございます。今日は小雪が舞う一日でした。3連休の中日、皆さんはどのようにお過ごしでしたでしょうか?さて、「個性」について少し考えるところがあります。私が以前、働いていた夜のお店は女の子が多いお店でした。経営者が、よく口にする言葉「うちの店のカラー」といいます。夜のお店に関わらず、接客業にはお店のカラーにその従業員ののカラーと合う、合わないと言う表現がされます。私がいたお店がこの不況の最中、なぜ、忙しいかと言うと、女の子の個性を経営者が上手に引き出していたからだと思います。確かにお店のカラーはありますが、各個人の個性を上手に引き出すのも大切なことであると思います。個性を伸ばすことで魅力ある人物が生まれるのではないでしょうか?私は個性を伸ばすと言う表現より、「個性を認める」そしてもっともっと輝かしい自分発見をするこたとが「個性を伸ばす」と言う表現になるのではないかと思います。
2012年01月08日
コメント(0)
いつもブログを読んで頂きありがとうございます。昨日はラジオ放送があり、トラブル発生のため放送終了後も全員で打ち合わせを行い、アーカイブは流さないという決断を下しました。帰宅すると夜中の1時を過ぎており、それからfacebook友のコメントを送るのに朝、4時ごろに完了~それから就寝致しました。疲れが取れず昼寝を少しして夕方ブログ更新です。今日の千歳は吹雪模様です。お買い物があるけど、とてもお外に出る勇気がわきません。春になるのが待ち遠しいですね。がしかし、1月はまだ始まったばかりまだ2月があります。さて、今年は仕事を充実させることを目標としています。私の主な仕事は助成金を使い社員教育を提案しています。社員教育はパソコンによる指導とビジネスマナーです。現在はどの企業も経費をかけて社員教育を行うというところは少なく、助成金の中から講師費用などを補い、企業として経費を掛けずに、一人一人の社員のスキルアップを行う教育をしています。ご興味のある方は是非、お問い合わせ下さい。
2012年01月05日
コメント(0)
いつもブログを読んで頂きありがとうございます。今日の北海道は快晴の冬晴れです。ですが、天気予報では夕方から雪模様で今週はずっと雪という予報が出ていました。さて、今日は夜21時10分より斉藤るり子~愛のメッセージ~USTが始まります。今年初の番組スタートです。ラジオPRパネルもできました。http://www.ustream.tv/channel/officerurikoを是非、ご覧頂きたいと思います。本日はサプライズを用意しております。私以外どんなサプライズなのかは全く知りません。もう、一人のパーソナリティーそしてゲスト、リスナーの皆さんの驚く顔を見るのがとても楽しみです。
2012年01月04日
コメント(0)
新年明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。さて、皆さんはどのようなお正月をお過ごしでしょうか?私は31日、千歳→足寄→阿寒湖温泉→釧路着(泊)翌日1日、釧路→帯広→千歳へ帰宅致しました。釧路では初日の出を見ることが出来ました。今年は幸先が良いスタートです。私の今年1年の目標は仕事を充実させることをが目標です。明日からは資料作成をしっかり行い、助成金を使った社員教育の提案を行っていきたいと思います。また、ラジオパーソナリティーとしても多くの視聴者さんにUSTを見てもらえるよう、番組企画も行います。ラジオパーソナリティーとして早3か月目になります。USTの視聴数はある一定の数を見込めるようになってきています。ド素人の私を含めもう一人のパーソナリティーの大野ちゃんもそして多くのfacebookの友人も応援してくれております。そのお陰もあり、良い結果を出すことが出来ていることに心より感謝しております。ありがとう~
2012年01月02日
コメント(0)

いつもブログを読んで頂きありがとうございます。今日は久しぶりに実家へ帰宅しました。私の実家はサラブレッドの名産地域でして、馬が放牧されていましたが、以前からみると景気が良くないのか放牧されている馬も少なく感じました。北海道の大自然を少しだけ味わって頂けたらと思います。さて、今年も残り2日、一年はアッと言う間に過ぎ去る感覚を味わう年齢になったと痛感します。40を過ぎると1年が半年の感覚です。そうやって年を重ねていくんだろうな~と思います。さて、先週の斉藤るり子~愛のメッセージ~USTの視聴数が1週間で447でした。500には及びませんでしたが、これだけの方が興味を持ってくれていることに大変感謝いたします。来年は1月4日が初USTですので、みなさん是非ご覧頂きたいと思います。サプライズもありますので、お楽しみに~それではまた明日~
2011年12月29日
コメント(0)
いつもブログを読んで頂きありがとうございます。今日は社員教育を行っている企業さんの事務員さんに年末のお礼にと贈り物を買いに札幌市内へ向かいました。少しは路面状況が良くなっているかな?と走り続けましたが、昨日とほぼ状況は変わらず、スペル、そろばん道路、ハンドルは取られるなどかなり危険路面状況ですので、北海道の方は是非、車の運転には気をつけて頂きたいと思います。さて、今年も残り5日となりました。ブログを読んで頂いている方はどのような1年でしたでしょうか?もしかして、残り5日で大どんでん返しの1年になる方もいるかと思います。今年は『もう、いいや~』なんて諦めてしまうとそれまで!!あと5日未来があり、楽しもうとする気持ちで何か素晴らしい変化があるかもしれません。私はここ数日考えていたことに自分の気持ちの中で決着をつけることができました。自分の人生明るく暗くも気持ちひとつで変われるということ、それはどんなことでも。そして、自分に未来へのチャンスを与える計画なども考えるととても楽しい時間を過ごせることができます。ワクワクしますよ。計画を立て、なりたい自分の想像するこれは夢が叶う第一歩と思うことが大切だと思います。それでは明日は斉藤るり子~愛のメッセージ~はお休みですので、過去のアーカイブを見てお楽しみいただきたいと思います。先週放送分です↓http://www.ustream.tv/recorded/19297633多くの方に見て頂きたいと思いますのでよろしくお願いします。
2011年12月27日
コメント(0)
いつもブログを読んで頂きありがとうございます。今日の北海道千歳市は朝から吹雪模様で飛行機が欠航が相次ぎました。千歳市内は21センチの雪が降りました。この雪の中、私は札幌市内へ仕事の件で向かい、通常1時間ぐらいで行けるのがこの雪の影響で2時間半もかかりました。私は車の運転が嫌いではないですが、路面は滑る、そろばん道路、高速が止まっているので渋滞、さすが今日の運転は疲れました。最近、思うことがあるんですが、一つものを作り上げるとき、それに携わる者たちが一つにならなければ、決していい物ができない。それは組織であっても、物づくりであっても。それを乱す者がいれば、大事なものを守るべき省いていかなければ、自分のやる気もまわりもモチベーションが下がってしまうと思います。同志でなければいけないと思うんです。来年に向けて色々考えることがあります。今日も先週の私のU-streamを是非ご覧ください。http://www.ustream.tv/recorded/19297633
2011年12月26日
コメント(0)
いつもブログを読んで頂きありがとうございます。今日はクリスマスですね。皆さんはどのようにお過ごしでしょうか?私は一人で大人しくお家にいて、ブログ更新などを行っております。昨晩、見れなかった斉藤るり子~愛のメッセージ~U-streamが見れるようになりました。お時間がある方は是非、是非ご覧頂き、生の斉藤るり子をご覧頂きたいと思います。http://www.ustream.tv/recorded/19297633斉藤るり子~愛のメッセージ~で流している音楽ですが、札幌のインディーズの女性3人のボーカリストが歌っています。スーパーパンツといい、台湾でジュディーオングさんとも共演する予定です。是非、聴いて頂きたいと思います。なかなか迫力があってよいですよ。
2011年12月25日
コメント(0)
いつもブログを読んで頂きありがとうこざいます。今日はクリスマスイブですね。みなさん、メリークリスマス。家族、恋人、友人などと楽しい時間を過ごされていることと思います。さて、本日はお詫びを致さなければなりません。昨日のブログ記事でU- stream「斉藤るり子~愛のメッセージ~」が突然、見れなくなっております。至急、状況を確認しておりますが、確認がまだとれておりません。ご迷惑をお掛け致しておりますが、原因究明中です。しばらく、お時間を頂きますよう、宜しくお願いします。
2011年12月24日
コメント(0)
皆さん、お久し振りです。数ヵ月、楽天blogを書いておりませんでした。アメブロの方を主にしておりました。ここ数ヵ月で変わったことがたくさんありました。現在、社員教育の講師を主とし、活動をしており以前のようにネットを使いパソコンを教えております。もちろん離婚カウンセラーとしての活動も続けております。そして11月より「斉藤るり子~愛のメッセージ~」と言うタイトルでラジオパーソナリティーとして活動しております。U-streamでも配信されておりますので、是非、ご覧下さい。http://www.ustream.tv/channel/officeruriko
2011年12月23日
コメント(0)
皆さん、お久し振りです。数ヵ月、楽天blogを書いておりませんでした。アメブロの方を主にしておりました。ここ数ヵ月で変わったことがたくさんありました。現在、社員教育の講師を主とし、活動をしており以前のようにネットを使いパソコンを教えております。もちろん離婚カウンセラーとしての活動も続けております。そして11月より「斉藤るり子~愛のメッセージ~」と言うタイトルでラジオパーソナリティーとして活動しております。U-streamでも配信されておりますので、是非、ご覧下さい。http://www.ustream.tv/channel/officeruriko
2011年12月23日
コメント(0)
いつもブログを読んで頂きありがとうございます。北海道もここ数日は蒸暑い日が続いております。私は寒がりのくせに暑がりでもあり、エアコンが欲しいです。さて、相談者の対応をしていて思うことですが、女手で子供を育てていくことはとても大変なことです。今現在も、私は昼も夜も働いています。離婚当時はまだ30代でしたので、多少の無理も体を休めれば翌日には復帰する状態でありましたが、最近は復活するまでに数日かかるようになりました。人は太陽が昇る頃に起きて、沈む頃には寝るように作られていますが、逆な生活は疲労がたまります。何とか、今後昼間の仕事で生計を立てれるように私自身夫婦問題カウンセラーの他に自身のスキルアップを目指し、今後取り組んで行こうと考えています。努力は全て報われるとは思いませんが、努力することにより、いつかその努力が無駄ではなかったと気付く時がきます。努力を惜しまず頑張りましょう。
2011年07月10日
コメント(1)
いつもブログを読んで頂きありがとうございます。毎日ブログ更新しなければと思いつつ、目まぐるしく忙しいためブログ更新もなかなかできない状況です。新たに事業を拡大し現在、パートナーライフカウンセラー、パソコン・ビジネスマナー講師、資料作成代行、離婚後女性就職支援活動を行っています。今後、ますます業務拡大を行い、講師派遣業務や基金訓練の企画提案も行いたいと思います。さて、離婚後女性就職支援活動は相談者へパソコン、ビジネスマナーをしっかり身につけデスクワークへ転換できればと本日も夜遅くまでレッスンを行いました。相談者の方々は熱心にパソコンの勉強に取り組んでいます。私としてはパソコンの資格及びビジネスマナーの資格も受験し、今後に活かせてもらいたいと思います。私自身もあらたな目標に向け着々と準備を進め、キャリアカウンセラーとして今後の活動幅を広げ、多くの方々と向き合い支えていけたらと思います。このブログを読んで下さる方々、今後もよろしくお願い致します。
2011年06月22日
コメント(0)

いつもブログを読んで頂きありがとうございます。今日の北海道は澄みわたる青空で大変よい天気です。素晴らしい青空の下、2匹のワンコを連れてお散歩に行きました。今日は、お店がないのでゆっくりできます。8月中旬からスタートするビジネスマナーとパソコンの資料作成などを行おうと思います。さて、皆さんの夫、妻のことをどのぐらい理解していますか?長年、夫婦をしているとわかっていると思ってしまいます。実は、これが誤りである時もあります。問題が起きてから「はっ」と気付き、夫または妻が何を考えているのかわからない、今まで何十年と一つ屋根の下に暮らしてきて何も理解していなかったと自己険悪に陥ることもあるかと思います。普段からのコミュニケーションはとても大切なものです。夫婦間のバランスが崩れていく背景にはコミニュケーション不足がきっかけとなります。コミュニケーション不足を防ぐためにも、夫や妻の趣味に合わせることも大事なことだと私は思います。熟年離婚という言葉が囁かれる中、子供が結婚などを期に妻、または夫どちらかが寄り添いまた、良い夫婦関係が築きあげる夫婦もおります。夫婦2人になった時こそ、良き夫婦関係になり、最後どちらかが見とり「幸せな結婚生活」と言う言葉に代わると思います。その時こそ、お互い感謝の念で幕を閉じるのだと思います。それこそがベストパートナーなのでしょう。長門裕之と南田洋子ご夫妻は過去は色々なことがあったにせよ、最後は本当のベストパートナー大変素晴らしいと私は思います。このブログを読んで頂いていた方には是非、ベストパートナーであって欲しいと思います。
2011年06月16日
コメント(0)

いつもブログを読んで頂きありがとうございます。昨日は、Excelの資料作成があり外にもほとんど出ず丸一日パソコンをしていました。朝早く起きてやっと出来上がりました。少し、一安心です。先日より、スープカレーがどうにもこうにも食べたく早速、ランチに行って参りました。札幌市内、函館、小樽、旭川、苫小牧にあるAsian Bar RAMAIのスープカレーです。また、これからの季節、肌を露出することが多くなることかと思います。こういうのも仕入れてみました。今は昔と違って色々なものがあると思います。さて、今日は夜ラジオ出演があります。札幌市内でしか聞けませんが、もし、札幌市内の方がこのブログを読んで頂けたらとしたら、是非、聞いて欲しいと思います。FM81.3にあわせて頂けると聞けます。私の出番は午後20時~21時までで、お笑いの「喜一」(コンビ)さんと大野社長と香西社長との楽しい会話が聞けると思いますよ。今日はどんなお話をしようかと思います。
2011年06月14日
コメント(0)

いつもブログを読んで頂きありがとうございます。今日はよさこいを見に行ってきました。また、face bookの中で紹介されました札幌市南1西4「フルーツファクトリー」に立ち寄りいちごタルトを買ってきました。とても、美味しかったです。今日の北海道はうす曇りで半袖では少し肌寒いお天気でした。その中、よさこいに出場している団体は元気よくはつらつに踊っておりました。遠くは沖縄からの団体もおりましたよ。そして、夜21時からは女性就職支援活動のためパソコンのレッスンを行い、22時半でやっと私の一日は終了致しました。今日もとてもハードな一日でしたが、とても充実した一日でもあります。今週は火曜日にコミュニティーラジオの出演があります。札幌市内であれば電波が届くと思いますので、FM81.3にチャンネルを合わせてみて下さい。今回は「〇〇〇で失敗する男性」というタイトルでいこうかと思います。
2011年06月12日
コメント(0)
いつもブログを読んで頂きありがとうございます。週末の夜、久しぶりに家にいます。ゆっくり家に居られることは何より嬉しいことです。さて、私は現在ある夫婦問題に取り組んでおります。ここで思うことですが、相談者が自身が抱えている問題の重大さをどのぐらい認識しているのかと思うことがあります。私たちは相談者と一体となり、問題解決を行わなければなりません。がしかし、問題の重大さに気付かない相談者もおります。問題の重大さに気付いてもらうため、法律の専門家に会ってもらい色々教えて頂いているものの、それでも事の重大さにまだまだ感じ取れていない相談者もいます。その背景にはパートナーのマインドコントロールに支配されてしまうケースもあります。特に一緒に生活しているのであれば、尚のことマインドコントロールから解き放れることは難しいです。特に精神的に弱い相談者はパートナーから優しくされると、その優しさがまやかしだとしても、見抜く事ができなく、また、変な期待を持ってしまいます。問題解決のためには相談者の強い意志が何よりも大切であることに間違いはないと思います。
2011年06月11日
コメント(0)
いつもブログを読んで頂きありがとうございます。先頃、不思議であると思うことがあります。私が不思議と思うことは、誤っている道と知りながらなぜ、正しい道へ進むことができない人がいるということです。その人を思い、色々話をしますがそれは相手には伝わりません。そのような相手には私がただただ口うるさい人になるのでしょう。無くしてから気付くのではなく、無くなる前に気付いて欲しいものと私は思います。さて、新たなチャレンジをすることを昨日のブログで伝えましたが、新たなチャレンジをするにもやはりお金はかかります。そのため、私は役所へ行き福祉について確認をしてきました。私が住む北海道では母子寡婦福祉資金貸付金と言うのがあります。その中でも色々な貸付制度がありますので、是非、お金がないから自己投資ができないと言わずに、福祉を利用して多くの方に色々なことにチャレンジして欲しいと思います。
2011年06月09日
コメント(0)

いつもブログを読んで頂きありがとうございます。久しぶりのブログ更新です。前回の更新より仕事が大変忙しくなかなか更新ができなく大変申し訳ありませんでした。以前より仕事の幅を広げ、現在、パートナーライフカウンセラー(夫婦問題カウンセラー)とパソコンインストラクター、新たにビジネスマナー講師を始めました。下の写真は先日、行いましたビジネスマナー講習の様子です。この日は私の先生でもあります、石井先生にも講義を行って頂きました。離婚後の生活で悩んでいる女性のために、今年に入りビジネスマナーについてしっかり勉強を致し、女性相談者については是非ともデスクワークの仕事に就いて新たな人生を送って欲しいと思っています。また、新たにステップアップを目指し、今後、頑張っていきたいと思います。忙しさのため、度々のブログ更新となりますが、多くの方に読んで頂きたいと思いますのでよろしくお願い致します。
2011年06月08日
コメント(0)

いつもブログを読んで頂きありがとうございます。久しぶりのブログ更新です。先週は大変忙しくブログ更新をする時間がなく、このブログを読んで頂いている方々へ申し訳ない気持ちでおりました。さて、今週も忙しい1週間となりそうです。明日はパソコンインストラクターとビジネスマナー講師の仕事の打合せへ苫小牧へ行き、その後はラジオ出演のため札幌市内へ移動となります。ハードな一日となりますが、車の運転には十分気をつけなければいけません。翌日はビジネスマナー(廣瀬先生)の講演のため札幌へ行かなければなりません。体調を崩さないよう頑張ります。また、以前相談を受けた相談者より離婚後の生活に連絡がありましたので対応していきます。今日の夕飯はチーズカレーライス、マカロニサラダ、オムレツ、コロッケです。なるべく時間を作り今週はブログ更新いたします。
2011年05月16日
コメント(0)

いつもブログを読んで頂きありがとうございます。今日は3時間ほどポスティング活動を致しました。一人でも多くの夫婦問題で悩んでいる方を救っていきたいと思います。明日も千歳はお天気が良く、気温15度で暖かいようなのでポスティング活動を行います。さて、相談者の件で家庭児童相談所に連絡し相談を致しました。担当者が不在のため担当者が戻り次第折返し私のところに電話をしてくれるとのことでした。とりあえず、電話を受けた方がどのような件なのかを聞いてきましたので、内容を伝え一度切電を致しました。その後、担当者から電話があり事情を説明すると「相談内容はこちらではないので、児童相談所へ架け直しをして欲しい」とのことです。私は「そのようであれば、なぜ、先に言ってくれないのか?」と言い、「もう、結構である」旨を伝えると、その担当者は「それであれば児童相談所の担当者より私に架け直すので、待って欲しい」と言い、また、ここで一度切電。児童相談所の担当者から電話がかかってきました。また、相談内容を教えて欲しいと、さすがの「私も何度も同じことを説明しないといけないのか?」「なんのために先ほどから何度も説明しているのか?」伝えたところ、その担当者から私が相談した内容は結局、相談所では対応できないので、警察に相談して欲しいとのことでした。もう、なんだかたらい回しで頭にきました。もう少し迅速に対応して欲しいと思いました。まいっちゃいますね。
2011年05月11日
コメント(0)
いつもブログを読んで頂きありがとうございます。ここ数日、忙しくブログの更新ができませんでした。先日、パソコンインストラクター・ビジネスマナー講師のお仕事を頂きました。4か月間の仕事となりますがせっかくの機会ですので是非とも成功致したいと思います。さて、金曜日の夜相談者から突然連絡があり、折返し連絡がありその旨を伺うと、数か月別居していた夫が突然帰宅したと言うことでした。私は、ご主人に色々聞きたいことはあるだろうけど、とりあえず、しばらくの間は何も聞かずに出て行く前と同じ対応をして欲しいと伝え、とにかく、今は居心地の良い場所を与えてあげて欲しいことを伝えました。相談者の奥様の気持ちは複雑でありますが、子供達は大変に喜んでいるようで、その様子を伺うとまだ完全ではありませんが、ご主人が戻ってきてくれたことは私も嬉しく思いました。いつもブログで伝えていますが、夫婦問題は解決までに時間がかかります。この時間に耐えることができればもしかすると元の夫婦に戻れる可能性もあります。私はこの時間に耐えられなかったため離婚という結果になったのでしょう。もし、専門家に相談することができていたら私も離婚することはなかったかもしれません。
2011年05月08日
コメント(0)

いつもブログを読んで頂きありがとうございます。桜が北海道でも咲いてきていますが、私の住む千歳はまだつぼみの状態です。桜が咲くのが待ち遠しいですね。さて、GWも終わり明日から通常の活動に変わります。久しぶりに夜の仕事もなかったのでお酒は一滴も飲まずにいました。朝起きた時の体が軽いこと軽いことお酒の飲み過ぎには要注意ですね。明日は桜が咲きますよ~に。
2011年05月05日
コメント(0)
いつもブログを読んで頂きありがとうございます。今日の北海道は雨が降り、午後からこの季節には珍しく雪が降りました。昨日、札幌で咲いていた桜も可哀そうな感じがしました。そのため、私は一日中家にいてパソコンの仕事をしている中、ついつい寝ちゃい起きたら夕方でした。さて、今日お店で知り合いになったお客様より連絡があり、現在就職支援活動を行っており、パソコン講師、ビジネスマナー講師を探しているのでというお話を頂きました。ぜひ、私も参加させて頂きたい旨を伝えました。良い結果になると良いと思います。それでは昨日に続いて「ハーマンモデル」について少しお話したいと思います。現代はデジタル社会でありコミニュケーション不足のため人間関係が大変気薄であります。そのため人間関係について大変悩んでいる方も多く、多大ストレスを抱え込むことも多くはありません。ハーマンモデルは自己向上、自分磨きのために役に立て、日常生活において素晴らしいコミニュケーションをはかりより良い人間関係を築いて頂けることを目的としています。6月に合同でハーマンモデルを元に石井さんと合同でコミニュケーション及びビジネスマナーについて講義を行います。
2011年05月04日
コメント(0)
いつもブログを読んで頂きありがとうございます。昨日はブログを途中まで書きかけて睡魔に襲われそのまま爆睡してしまい、「あっ!ブログ」と思ったらすでに朝でしたさて、今日は私のもう一つの仕事(ビジネスマナー)についてハーマンモデルを利用し就活・再就職支援・自己啓発セミナーを行っている石井さんと打合せを行いました。ハーマンモデルについてご存じな方はいらっしゃるでしょうか?ハーマンモデルとは人間の「脳」の個性を明らかにするツールです。人間の脳というものは大きく分けて4つに分裂できます。左右+上下にもう2つ、右脳の上部分(大脳皮質)と右脳の下部分(辺縁系)、左脳の上部分(大脳皮質)と左脳の下部分(辺縁系)です。そこで、ハーマンモデルの診断をすることにより、自分の脳はどのような特性を秘めていて、どのような分野での仕事・学業に力を発揮できるのかを知ることのできます。ハーマンモデルの簡易診断を以下のHPでできますので、是非診断を受けてみてはどうでしょうか?http://www.wholebrain.jp/14/13/ 石井さんとは6月に合同でビジネスマナーの講義を行うことになりました。自身がどのような性格であるかを知り、より良いコミニュケーションをはかることによって、人間関係を築きあげれるのではないでしょうか?明日はもう少し詳しくお伝えしたいと思います。
2011年05月03日
コメント(0)
いつもブログを読んで頂きありがとうございます。今日の千歳は朝からずっと雨が降っています。夕方になりますます雨音が聞こえるようになりました。GWは皆さんどうお過ごしになるのでしょうか?私はパソコンの仕事を家に持ち帰ってきましたので仕事をするなど色々普段できないことをこのGW中に完了したいと思っています。また、新しくポスティング用のチラシ作成にも取り掛かりたいと思います。さて、相談者にパソコンとコミ検(コミニュケーション検定)を勉強して頂いておりますが、相談者の友人もコミ検を始めました。相談者の友人は40代にして脳梗塞で倒れ、それ以降左半身が麻痺し車椅子での生活になりました。相談者が勉強を始めたことで、その友人もコミ検を始め、公共機関でパソコン講習も受けることになり前向きに頑張っていることを伺うととても嬉しく思います。左半身に障害が残り友人は一時は絶望感に襲われたことでしょう。でも、私の相談者のやる気でその友人も影響受け、相談者からその友人は「以前からみたら変わった」と聞くと私の行いは無駄なことではなかったと思いました。何か目標を持ち日々の生活を送ると言うことはとても生きる活力になると思います。目標って大事ですよね。
2011年05月01日
コメント(0)

いつもブログを読んで頂きありがとうございます。今日は久しぶりに夜のお店が休みになりました。先日交流会でお会いした方に色々お話を伺うため夕方から出掛け帰宅致しました。大変参考になるお話を伺うことができ、とても良かったです。また、今日私が住む生杉建設の皆さんがボランティアで物資を届けに出発致しました。私もわずかですが物資の協力をさせて頂きました。さて、昨日「介護スタッフのためケア・コミニュケーション」のテキストが届きました。現在、日本は高齢化社会ですのでケア・コミを勉強し、高齢者の方と上手に接することができる介護スタッフ方々のお役に立てれると良いと思っています。
2011年04月29日
コメント(0)

いつもブログを読んで頂きありがとうございます。一昨日は予定どおりラジオ出演し、リスナーの方からの相談、また、パーソナリティーの方の夫婦問題についてもアドバイスさせて頂きました。偶然にもパーソナリティーの方のご夫婦が1週間ほど口をきいていないと言うので、理由を伺うと、旅行に行くのに日程を決めるにあたっての喧嘩から口をきかなくなったと言うことでした。どのご夫婦にもある「喧嘩するほど仲が良い」という感じでした。その後、打ち上げに行きましてススキノで美味しいホルモンをたべ、ニ次会へ。ホルモン屋さんの場所です札幌市中央区南7条西4丁目LC拾番館1F「ぽん太」さんです。二次会はススキノ初の「PARTY ROOM 自分空間」さんに行き楽しいひと時を過ごすことができました。会員になると1h5250円でお部屋を借りることができます。10人で借りると一人525円で格安で持ち込み可能です。オーナーの香西さんはとても優しいそして面白い方ですので、是非、ご利用いただけたらと思います。さて、今日はこれから夜の仕事があります。
2011年04月28日
コメント(0)
いつもブログを読んで頂きありがとうございます。今朝、4時半に目が覚めそれから連日行っているExcelのマクロ設定を朝、7時まで行いそれからまた寝てしまい目が覚めたら11時でビックリでした。昨日も朝から夜中の1時までパソコンをしていたので疲労がたまっています。クライアントさんには期限を今日までと言っていましたので、なんとしても今日まで完成させなければいけなくなんとかですができたことが幸いです。夕方は相談者宅を訪れパソコンの勉強がどこまで進んでいるのか、その後の状況の変化などを伺ってきました。決して無理に勧めているわけではありませんが、定期的に私が訪ねることで、相談者自身もコツコツと前向きに対応してくれます。また、コミ検(コミニュケーション検定)についても進行状況を確認し、次の目標を持ってもらうだけで相談者の気持ちは大きく変化するでしょう。夫婦問題は長い時間をかけ解決の道のりになり、相談者の気持ちも日々変化しますので、気持ちも配慮しながら的確なアドバイスを行っています。相談者と私とは二人三脚です。明日はコミニュティーラジオの出演がありますが、その前に交流会で知り合った方と面談をして色々お話を伺ってこようと思っています。それぞれ業種は違いますが、私も常日頃人生について勉強をしなければ頑固なおばさんになってしまうので、参考意見に耳を傾けることは大切なことだと思います。明日も一日元気で過ごします。
2011年04月25日
コメント(0)
いつもブログを読んで頂きありがとうございます。今日はこれから夜の仕事があるためただ今のブログ更新となります。さて、私が今、夢中になっているものはface bookです。face bookを始めるきっかけは先頃、異業種交流会に出席し、色々な方から勧めて頂いたことがきっかけでした。先週は2つの異業種交流会に出席し、一つ目は「MMU異業種交流会」、二つ目は「会社コンパ 札幌交流会「human connect club」」です。「human connect club」の主催者である代表の方とひょんなことから知り合いになり、大変人脈があるため、代表の方から色々な方を紹介して頂いております。こんなことを言ってはなんですが、代表の方と札幌の地下街を歩いているとあちこちから声がかかるほどです。多種多様の職種の方の知り合いが多い方ですので、私は仕事のことに関していつもアドバイスを頂いております。先週も多くの方が交流会に参加し名刺交換をしたこと、そして初めて出席したので皆さんの前で自己PRなどをさせて頂く、きっかけを作ることができました。ご興味のある方は是非、参加されてはいかがと思います。「会社コンパ 札幌交流会」で検索して頂くとブログがあります。多くの方が出席して交流を持てることはとても嬉しいことだと思います。また、このブログを読んで頂いている方へお願いがあります。私の知り合いの子がまた4月30日被災地に物資を届けに行くことになりました。今回は千歳にある生杉建設さんたちと向かいます。まだまだ日用品が少ないようですので、是非、ご協力頂きたいと思います。
2011年04月22日
コメント(0)
いつもブログを読んで頂きありがとうございます。昨日は朝から千歳の倫理準法人会に出席致しました。朝、6時半から開始のため四時半から顔を作り始めなければなりません。早朝起きは辛かったですが、朝陽と共に起きるのは気持ち良いものがありました。最近、肩こりが酷いんです。多分、夜遅く朝早いので疲れがかなり溜まっているかと思います。そして、常に人間関係を構築していかなければならないので緊張しています。緊張からなのか尚更、肩こりが悪化今では指先もしびれてきます。明日は昼間、体を休めたいと思います。さて、今週は異業種交流会へ参加することが多く、色々な業種の方と知り合うことができました。これからの私にはとても大きな財産になるかと思います。みなさん、人と人との出会いは大事にしましょう。また、face book始めました。
2011年04月21日
コメント(0)
全245件 (245件中 1-50件目)
![]()

