Thanks☆

Thanks☆

2008年10月06日
XML
テーマ: 子供の病気(2175)
カテゴリ: アレルギー
すっかりご無沙汰しております。

生きてるのか?とか言われそうなので(笑)

記録も含めて書いておこうと思います。


先月、下痢続きで学校を休み続けた長男のことです。

まず、花粉で体調が弱っていたところにファ○リーズが原因で肩があがらなくなり

治療で毒だし、ということで下痢で排出しました。


しかし、この下痢が全然止まらない・・・

で、週3回治療に行きました・・・

しんどかった。



真剣に悩みました。

しかし、医師からいつももらっていた下痢止めが家にあり、それを飲ませたところ、

排出が止まってしまい余計に腹痛が悪化・・・

本人も下痢止めを飲むのを拒否したため、NAET一本で治療することを決意しました。

私が仕事の時は一人で治療に行ってもらい、先生とメール&電話で連絡。


本当に大変でした。




それも塩素系のもので掃除するように
、と言われました。

掃除さぼってたんです~~。

なんでわかるんだろう・・・・

塩素系の洗剤がないので夜10時にチャリでスーパーに買いに行き

台所、洗面所、浴室・・・




翌日、腹痛が少しましになったものの、長男はまだ微妙。

次男は・・・

「ママ、今までお風呂に入るとすごく痒かったのに、今日は全然痒くないよ、なんでだろう・・・」


え?

ひょっとして排水溝の汚れ・・・だったの???


本当にごめんね~。




しかし、まだ腹痛が治まらない長男。

ベランダにでると気分が悪い、というので瓶にぬらしたティッシュをいれ

空気を採取し、同じように部屋の空気も採取し、治療の際に持参しました。

「農薬が原因」

ということで外気の瓶で直接治療。

家に帰ることを3時間禁止されたため、以前から本人が行きたがっていた

梅田のジャンプショップへ・・・

私もつかれきっていてヨレヨレの洋服で梅田行ったから・・・(-_-;)

「ママ、周りの人服装がちゃんとしてるのに、ママだけヨレヨレだよ・・・」

うるさいわっ!

疲れとんねん!!!


下痢は徐々に収まってきたもののまだ治らず。

私が仕事だったので一人で治療に行ってもらいました。

帰宅すると・・・


「お母さん、先生がエアコン掃除してって」

うちはお掃除エアコン。

自動掃除をしようとすると・・・

「自動はあかんって。ふたをあけてフィルター洗ってってさ」

え~~~~~~????

説明書をさがし(笑)

仕事で疲れた体をひきずり、エアコンのふたを開けると・・・・


ひぃ~~~~~~~~\(◎o◎)/!



うちはお掃除エアコンなのにっ!

しかも、外にいけ!

といったのに横でそれを見ている長男・・・

必死で掃除する私。

その夜・・・

私、激痛のお腹イタ・・・

長男もまた下痢・・・

で、部屋の空気の瓶でゲートマッサージをしたら、どうにかこうにかおさまりました。


で、先生と相談し、空気清浄機を購入することに。

カタログを数種類持参し、うちにあったものを選んでもらいました。

私としては1台4役のあの某メーカーのものが欲しかったのですが、

あっさり却下・・・

そして、選んでもらったのは、コレです。


MITSUBISHI(三菱電機) ★税込 即納可★空気清浄機 ~38畳 MA-837


いや、これ、すごいです。

家の中がそんなに花粉だらけ???

というほど一日中花粉ランプがついています・・・・

これでやっと、回復傾向・・・


しかし、カビの影響がかなり強く、発酵食品止めたほうがいい、とのことで食事制限中です。

でも、昨日我慢できなかったらしく、

一口だけ、とキムチ・・・


夜からしんどい、だるい、気分が悪い・・・


だから、やめておけ!と言ったのに~~~


ふらふらになりながら本日登校しました。


心が休まりません(-_-;)


私も先日ひどい頭痛で、はじめて一人で治療に行きました。


私の場合は、花粉やカビではなく、過去のトラウマがとある物質で刺激されたようで。。。


まだまだ予断を許さないこの季節。

早く稲刈りも終わってみんな元気になってほしいものです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年10月06日 10時02分37秒
コメント(10) | コメントを書く
[アレルギー] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:カビの影響(10/06)  
taromama さん
るりんこ♪さん、お疲れ様でした!!!
長男君の下痢、本当に大変でしたね。
でも、るりんこ♪さんが通われてる治療院のドクターは、中々凄いですね~。
私もお風呂に入ると痒いんですよね。我が家も汚れているのかも!?
とにかく、ゆっくり出来る時はゆっくりされて下さいね。お母さんが倒れたら元も子も無いですから・・・
(2008年10月06日 10時53分05秒)

Re:カビの影響(10/06)  
kuziramama  さん
はじめまして。

うちの実家もこの空気清浄機を使ってます。すごく敏感にいろいろなものに反応するそうです。
わたしがひどいアレルギーで、最近何をしてても鼻がぐずぐず目がかゆかゆなので、とても興味深く読ませていただきました。 (2008年10月06日 11時01分11秒)

Re:カビの影響(10/06)  
お掃除が大事なんですね。。。
次男君のカイカイがお風呂の汚れだったなんて・・・。
でも原因が見つかって良かったですね。

長男君の下痢はその後治まったんですか?
下痢はきついですよね~。
(2008年10月06日 17時44分35秒)

Re:カビの影響(10/06)  
こんにちは。
最近どうしているかな?と気になっていました(^O^)/
カビですか(>_<)
うちも掃除しようかな?(^-^;)
でも塩素系は殺菌力が強いけど、喉や目に刺激が来るから、撒くときは要注意ですね(>_<)
でもだいぶ回復して来ているし、後少しかな?
早く治ると良いですね(^O^)/ (2008年10月06日 18時04分30秒)

Re:カビの影響(10/06)  
すごく詳しく診てもらえるんですねー!うらやましいです。
私は今空気中のダストがとれず・・・まだ続きそうです(@_@;)
カビやらもやばそうなので、私も頑張って掃除します・・・(>_<) (2008年10月07日 00時27分22秒)

taromamaさんへ  
るりんこ♪  さん
こんにちは~

>るりんこ♪さん、お疲れ様でした!!!
>長男君の下痢、本当に大変でしたね。

ありがとうございます。
まさか長男がそこまでひどくなるとは思っていなかったので心配で眠れませんでした。

>でも、るりんこ♪さんが通われてる治療院のドクターは、中々凄いですね~。

どうなんでしょうねえ・・・
でも、まだお若いんですよ~~。

>私もお風呂に入ると痒いんですよね。我が家も汚れているのかも!?

一度掃除してみてください!!!
我が家は風呂釜がないからわからないけれど、もしあるならそちらも掃除されてみてはどうでしょうか?

>とにかく、ゆっくり出来る時はゆっくりされて下さいね。お母さんが倒れたら元も子も無いですから・・・

ありがとうございます。
あと、もしよかったら、メッセージをいただけないでしょうか?
ちょっとメールしたいことがあるので・・・ (2008年10月07日 09時39分25秒)

kuziramamaさんへ  
るりんこ♪  さん
はじめまして
ご訪問&書き込みありがとうございます。


>うちの実家もこの空気清浄機を使ってます。すごく敏感にいろいろなものに反応するそうです。

おお!そうでしたか。
私はさっぱりわからず、空気清浄機といえば別のメーカーと思っていたので、半信半疑だったのですが、毎日フィルターをみて絶句しております。

>わたしがひどいアレルギーで、最近何をしてても鼻がぐずぐず目がかゆかゆなので、とても興味深く読ませていただきました。

ありがとうございます。
この時期だとイネ科に反応されている可能性が高いですよね。
早く稲刈りが終わって欲しいです。 (2008年10月07日 09時41分32秒)

☆チェリーナ☆さんへ  
るりんこ♪  さん
こんにちは~

>お掃除が大事なんですね。。。
>次男君のカイカイがお風呂の汚れだったなんて・・・。

そうなんですよね~。
掃除キライのつけがそんなところに回っていたとは・・・

>長男君の下痢はその後治まったんですか?
>下痢はきついですよね~。

おかげさまで空気清浄機購入後無事におさまりました。
(2008年10月07日 09時42分54秒)

よっちゃん@兵庫さんへ  
るりんこ♪  さん
こんにちは~

>最近どうしているかな?と気になっていました(^O^)/

心配してくださってありがとうございます。
どうも、排水溝よりも配水管の中のばい菌にひどく反応しているようで、通常の掃除では対処できるレベルではなかったようです。

私も塩素は抵抗がありましたが、最近のやつはそんなににおいもきつくないし、出かける前にすれば大丈夫ですよ。

ただ、これはうちの場合でして、他の方はひょっとして塩素に反応される場合もあるかもしれませんので、わかりません。

人によっては3日に一度、とか1週間に10回と言う方もおられたそうです。

ただ、うちの場合は排水溝の掃除、なんて生易しいものでは全く効果がないレベルであったこと。
掃除する時はマスクをしないと、私みたいに後で自分が悪化してしまいますからね~~。

お兄ちゃんはその後無事に下痢がおさまり登校しました。 (2008年10月07日 09時46分47秒)

くまくまわんこさんへ  
るりんこ♪  さん
こんにちは~

>すごく詳しく診てもらえるんですねー!うらやましいです。

え?そうなんですか?
そちらの先生もなかなか凄そうな感じですが・・・

>私は今空気中のダストがとれず・・・まだ続きそうです(@_@;)

うちの場合、いきなりダストにはいかず、そのバックグラウンドの栄養素を強化してから、という方法みたいです。

同じ治療でも先生によって方法が違いますよね。。。

>カビやらもやばそうなので、私も頑張って掃除します・・・(>_<)

マスクはお忘れなく~~。 (2008年10月07日 09時49分03秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: