Thanks☆

Thanks☆

2008年10月07日
XML
カテゴリ: アレルギー



その後のことをきちんと書いていなかったため、

兄ちゃんの下痢はどうなったの?というコメントを多数いただきました。

空気清浄機を買うまではまだ腹痛と戦っていましたが、

清浄機購入後、徐々におさまり、なんとか登校するようになりました。


ただ、二人とも体調が安定せず、兄ちゃんは昨日無事に登校しましたが、

本日次男が欠席しております。

私も、今年は治療のおかげか、咳も、鼻も、熱も出ずにすごしておりますが、

頭が重くて体がだるいです。

ただ、寝込むほどの状況ではないので、ありがたい限りです。


NAETを受けるようになって、この時期の体調不良が、花粉やらカビが原因、

とはっきりわかるようになりました。


ただ、今までは薬でごまかして社会生活を続けていたので、

医者にかからず、寝て治す、と言う行為は傍目には悪化に見えるようなのです・・・

それがつらいなあ。

まあ、あまり休まれると正直私も精神的にしんどいけど。


息子たちの体調を見てると、昨今の株価(笑)のようで・・・

お互い、乱高下激しすぎますなあ・・・

株が元に戻るのが先か、息子らが治るのが先か(笑)

そんな感じで見ております。

さて、私事ですが、このたび家を建てることになりました。


しかし、アレルギー体質の我が家。

家を建ててこれ以上体調を悪化させるのは非常に怖い。


幸い、母の実家が材木店で、そこから材木を仕入れて建てる、

という傍からみればうらやましい、しかし、しがらみで死にそう(笑)

という精神的プレッシャーの元、自然素材の家を建てる、という

理解ある工務店を紹介してもらい、やっとのことで間取りも決定。

無事に契約までこぎつけました。


子供たちが昨日の日記に書いたような状況で、

同時に家の建築のこともあり、もう死にそうでした。

NAETに行っても、疲弊のあまり、「治療不可」と言われたことも・・・

20分ほど休憩して、治療許可がおりたので、なんとか治療してもらえましたが・・・


いや、そんなこともあるのね、とびっくりするほどの疲弊でした。

今回、壁を塗ることにしていたのですが、予算の関係で無理となり、

壁紙もサンプルをもらい、壁紙の糊も資料をもらい、すべてNAETで家族全員分を

チェックしてもらって選択しました。


工務店のほうもとても理解があり、私がとあることを提案すると

「それは、体に良くない素材が使われてるからやめましょう」

と工務店のほうから言って下さる事も多々あり、とても助かりました。

話しを聞いていると、どうも担当の方(50代ぐらいの女性の方ですが)も

化学物質過敏症、と思われます。

だから、お互い、ものすごく話がわかりやすくて、ストレスがないです。


「これだけ壁に気を使っても家具が危険ですからね~~」

とは、工務店の方の意見。


そうなんですよね。


ともかく、やっと一息ついたここ数日。


できるだけ英気を養わないと~~。


しかし、この世界恐慌とも思えるこの乱高下。

気になるのは金利だったりする~~。

固定にするか、変動にするか・・・

一体どっちが得なのかすでにだれもわからんわなあ・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年10月07日 10時09分24秒
コメント(8) | コメントを書く
[アレルギー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: