Thanks☆

Thanks☆

2008年10月28日
XML
テーマ: 子供の病気(2175)
カテゴリ: NAET


学校から帰宅した長男、いきなりひどいくしゃみと鼻水。
それに咳。

腹痛、体、足がだるい。

と、思いっきり風邪の症状。

昔なら寒くなったから風邪引いた???

で、終わっていたのだけれど・・・・


実は長男、おしりにひどいおできがずっとできているのです。

で、NAETにて相談したところ、「カビ、イーストが原因」とのことで

極力その食事、パン、味噌、漬物、チーズ、きのこなどなど発酵、カビ系食品をさけておりました。


しかし、昨日の給食は「きのこハンバーグとパン」


最悪やん・・・・

夕食後には鼻水がずるずるで止まらず、腹痛まで・・・


さすがに塾も欠席しました。


そして今朝起きてきたら・・・


「しんどい。ご飯も食べたくない」

鼻はパンパンに詰まってるし、頭はボーっとして思考能力なし。

体もだるく動けない。

というので、また治療院に。


案の定、昨日の「キノコハンバーグとパン」が原因と診断されました。

今までイーストの治療許可が全く下りなかったのですが、

幸いにもこの件で許可がおり、治療してもらいました。



で、帰宅すると・・・

咳も、鼻水もほとんど治まり、元気そのもの!!!!


今まで、風邪、と思っていた症状も実はそうではなかったのか????

摩訶不思議な治療だわ・・・



そして、数週間前からの私の不眠。


実は布団に入っても全く寝れず眠りにつくのは3時か4時。

この状態が1週間ほど続き、ふらふらでした。

診断の結果、合成の塩が原因と・・・


そういえば、安物の塩昆布を買って食べた時に化学調味料の味がする~~

と思っていたのですが、不眠になった時期と食べだした時期が一致するなあ・・・


それで布団に入ってすぐに眠れるようになったのですが、今度は

夜中に目が覚めてそれから寝付けない。


で、次の治療はビタミンBのイノシトール

で、夜中、目が覚めなくなりました。


が、今度何故か5時間経ったら目が覚める。

つまり5時間しか眠れない。


で、昨日中途半端な時間に目が覚めたので寝直したら・・・


寝坊しました!!!!


次男の集合時刻7時25分なのに起きたらその時間!!!!


あわてて連絡し、みんなに先に行ってもらい、大急ぎで支度して

どうにかこうにか遅刻は免れましたが・・・


で、本日の治療は私もイースト。

長男と同じです。


しかし、これは5回もかかるらしく、味噌、醤油、チーズ、パン、漬物、納豆が

大好きな私にはかなりきつかった。


まず帰宅途中の電車の中で爆睡。

帰宅して、元気になった長男とは対照的に使い物にならず、

昼を食べて、そのまま布団へ・・・


もう、しんどくてだるくて、泣きたい位つらくて・・・

で、せんべい食べたいし←ダメ

チーズ食べたいし←ダメ


ひさびさに来ましたね、このつらさ。


夕方6時ごろやっと復活しました。


あと4回。


つらいなあ・・・・


で、問題の次男。


本日、兄ちゃんの体調不良の原因となった全く同じ給食。

きのこハンバーグと持参したパンを食べましたが、どうもなし。


不思議なもんです・・・・

















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年10月28日 20時56分31秒
コメント(10) | コメントを書く
[NAET] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: