降っテモ晴れテモ

PR

お気に入りブログ

最近の体調 New! Minaりんさん

パソコンの不具合 G. babaさん

Laleのアンカラ徒然 KirmiziLaleさん
madamkaseのトルコ行… madamkaseさん
楽しい人生にしよう… もえっちだぴょんさん

コメント新着

ruru0222 @ yukariさんへ こんにちは、本当にお久しぶりです。 ま…
田中@ ブログ登録のお願い 降っテモ晴れテモ  様 「バツ…
yukari@ Re:職場で生きる人・駄目になっていく人(09/28) お久しぶりです♪ そうですよね。職場で…
女性ブログランキング@ Re:久しぶりに更新(05/25) ブログ登録のお願い 降っテモ晴れテモ さ…
ruru0222 @ madamkaseさんへ かなり久々の更新なのにコメントありがと…
madamkase @ Re:職場で生きる人・駄目になっていく人(09/28) お久しぶりですね。 新着更新のお知らせ…
RIN8434 @ おめでとうございます! はじめまして。RINと申します。 ブログ開…
ruru0222 @ お~けんさんへ はじめまして、同じ介護の仕事をされてい…
お~けん @ こんにちは 介護職です。 一緒に介護業界を盛り上げ…
ruru0222 @ るりさんへ こんにちは、始めまして。お祝いの言葉あ…

サイド自由欄

設定されていません。
2009.02.22
XML
カテゴリ: 日々の事
先週の土・日曜日に行われた山形県・米沢市の雪灯篭祭りです。

(間違っていたらゴメンナサイ)
私が住んでいる近くには、直江兼次が作ったという直江提や上杉神社がありますが、この雪灯篭祭りは上杉神社で行われたものです。

実は、直江兼次については学校で勉強している小学生の息子の方が詳しいのです。

NEC_0002.JPG

今年は雪が少なくて山からトラック300回分を運び込んだらしい。
でも前日も雨が降って、雪灯篭よりもキャンドルの飾りが多かったようです。

NEC_0005.JPG
これは氷の彫刻、誰だろう?


NEC_0006.JPG

これは「愛」の兜。



キャンドル.JPG

今年は海外や県外の観光客がかなり多かったような気がします。
やっぱり大河ドラマの影響なのかな?

中国からの修学旅行なのか十代の女の子の集団も見かけました。

大河ドラマ「直江 兼次」。
私も子供につられて見ています。
それにしても最近のNHK大河ドラマの配役、つぼに入ってます。

あ、そういえば今日は私の誕生日。
35歳になりましたおめでとう、私。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.02.22 16:30:37
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: