るうるう★のつぶやき

るうるう★のつぶやき

January 1, 2022
XML
テーマ: おせち料理(1067)
カテゴリ: 料理
明けましておめでとうございます
今年もどうぞよろしくお願い申し上げます


無事に年が明けましたが、雪の年末年始になりました。
大晦日も元旦の今朝も雪かきに追われました。
大晦日は朝は20㎝くらいの積雪でしたが、雪かきしている間にどんどん雪が積もり、1度雪かきした場所をもう一度雪かきという状態で。
私は大晦日は毎年おせち作りで忙しいので、帰省している娘と旦那が頑張りました。
二人は朝6時半から11時半ごろまで、途中朝ご飯をはさみつつも雪かきしてくれたおかげで、元旦の今朝は15㎝くらいの積雪で、私と主人とささっと1時間くらいの作業で済みました。

例年なぜか年末年始に雪が降る確率が高いんですよね(←私個人の感想です)
まあ、我が家は雪が多めの地域に住んでいるのでしょうがないですが~。


ということで今年のおせちです



数えたら全部で17品もあって我ながらビックリびっくり
そのうち市販品は いくら、昆布巻き、かまぼこ(飾り切りしました)の3品のみ。
黒豆と紅白なますは義母に作っていただきました。
ということは、私は12品も作ってたんですね~。そんなに作った気はなかったので数えてみてビックリでした。

というのも、今、旦那が歯の治療中で硬くて大きいものは食べられない(切れば食べられます)のもあって、作るのをやめたメニューがいくつかあるんです。
旦那が大好きな筍の煮物とか、田作りも私と娘の二人しか食べないので作っても食べきれないという判断でやめました。
近年作っていた 鶏ひき肉のみそ松風焼き はあまり人気がないのでやめました。
そんなこともあり、品数が減ったつもりだったんですけどねぇ


ちなみに実家の父のために小さなお重に詰めました


このお重は1辺が12cmくらい?エビがちょうど収まるような長さの小さなお重です。
中身は一緒です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 1, 2022 07:40:44 PM コメント(6) | コメントを書く
[料理] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: