るうるう★のつぶやき

るうるう★のつぶやき

April 27, 2022
XML
カテゴリ: ガーデニング
暖かくなっていろんな植物が動き出すと、雑草ものびるのが早い!!
畑作業がいろいろ忙しくなってきました~

2022年4月26日八重山吹
先週は少しだけ開花していましたが、今週は満開です!
八重は1つ1つの花が大き目なので、満開になると迫力ありますね~


2022年4月26日ブルーベリー デキシー
ブルーベリーも開花が始まりました。
2本植えてありましたが、残念ながらもう1本の方は大雪の被害を受けて枯れてしまったようです><
春になったら芽吹くかも?と思っていましたが、今の時期でも新芽が芽吹かないのはもうダメでしょうね。

というのも、基本週に1回の畑作業だと、実の収穫時に旬を逃してしまうんですよ。
なので実の収穫はおまけで、花材として育てようかと思っています。


2022年4月26日鳴子百合
鳴子百合も花をつけていました。
草丈が伸びなくて悩みの種ですが、昨年よりも少し大きいかも?
新芽の数もどんどん増えているようで、このまま年数がたてばいけばなに使える長さまで成長してくれるかもですスマイル

2022年4月26日木苺(カジイチゴ)
木苺も開花です。蕾がたくさんついていて、今年は実もつけてくれるかも?と期待しています♪


2022年4月26日クロバナロウバイ
クロバナロウバイにも蕾がついていました。
まだ昨年より数が少なくて、これから増えるかなぁ?



開花すると豪華ですよねぇ~!しかも1本に2~3個蕾がついています。
昨年は3本程度しか花茎があがっていませんでしたが、今年は数えたら10本ありました。
葉が短いですが、どうやら開花しながら葉も伸びるらしいです。
来年は葉付でいけばなにしたいなぁ~


2022年4月26日小葉の髄菜



2022年4月26日ヤブラン
昨年植え付けたヤブラン、画像のまわりの葉は昨年の葉っぱです。
雪の下になってペチャンコになっていて、今後どうなるかと思っていましたが、こうやって新芽が出てくるんですね!!


2022年4月26日磯菊
昨年秋に花展でいけていらっしゃる方がいて、その姿が可愛くて一目ぼれ。
その苗が産直に売っていたので買っちゃいました。
宿根草で増えるらしいです。
まだ小さいのでイソギクっぽい 縁取りの葉はわかりにくいですが、今後の成長に期待します。


2022年4月26日アスター

種の福袋に3つも入っていたので、早い時期から室内での苗育ていたアスターを植え付けました。
今後、植えられる大きさになったら3品種ともどんどん植え付けていく予定です。
昨年は植え付けるのに苗が小さすぎて失敗したので、今年はこのくらいまで苗で育てて植え付けです。
今年は沢山咲かせたいなぁ~~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 27, 2022 10:33:44 AM
コメント(0) | コメントを書く
[ガーデニング] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: