るうるう★のつぶやき

るうるう★のつぶやき

June 1, 2022
XML
テーマ: 梅しごと♪(129)
カテゴリ: 料理
今年もこの季節がやってきました。
梅仕事です。



実家の庭の梅の木は、近年実の付き方がすごいんです。
ぶどうか!と思うほどたわわに実がついてまして。

主人と2人で15分ほど??大きな実だけを採ったらなんと4.6kgもありましたびっくり

まずは娘が大好きな梅シロップ(梅ジュース)を漬け込みました。
4Lの保存瓶2つですが、4.6kgの青梅は全部は入りません。
日ごとに瓶の中のカサがへっていくので、入りきらなかった青梅を足していく予定です。

氷砂糖も値上がりしてましたが、予定よりたくさん青梅の収穫があったので買い足さねば!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 1, 2022 08:00:09 AM
コメント(2) | コメントを書く
[料理] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:梅ジュース漬け込みました 2022(06/01)  
ゆみねー★  さん
るうるうちゃん、こんにちは!

お久しぶりです!
梅ジュース漬け込んだのね~
最近んはお店では梅ジュース作りがセットで売ってる~~
私も久しぶりに漬けたいけど、全部買ってこないといけないんだよね~
梅の木があるるうるうちゃん、うらやましいよ~~(*^-^*)

それから先日のお花の画像UPで、ヒペリカムって黄色の花、実は赤だよね?
これが先日実家に行ったときに庭にあって、母とこの花の名前なんていうんだろうね?って話したばかりだったのよ。
母は植えた記憶もなく、いつからか庭で咲いてるらしいの(笑)
1本しかなくて・・・これはどうやって増えていくのかな?
とっても珍しい形の花で綺麗だよね~ (June 1, 2022 08:55:57 AM)

Re[1]:梅ジュース漬け込みました 2022(06/01)  
るうるう★  さん
ゆみねー★さんへ
久しぶり^^ 最近忙しくなってきてあんまり遊びにいけてなくてごめんね~

梅ジュースは娘が小さい頃からずっと作ってるの。もちろん青梅を買って作ってたよ。今は梅がタダだからありがたい^^ でもめっちゃ沢山あるからどうやって使うかいろいろ研究してるよ~。

ヒペリカムはそう、赤い実がつく花だよ^^
すごく強い植物だから、増やすには挿し木で簡単に増えるよ~。
実家にあるなら枝先10cm位を数本切ってきて、葉が2~3枚だけになるように花や実は取り除く。(枝の切り口は斜めに) 水に2時間くらいつけて水をしっかり吸わせたら、土にその枝を挿しておくの。
日陰で1ヵ月くらい土が乾かないように管理したら、茎から根っこが出てくるのよ。
それを植え替えれば増えるよ~。
今が挿し木しやすい季節だよ。花屋さんにも実が売っている(緑の実やピンクの実の品種もある)から、その切花を挿し木にしてもOK
増やしたいならやってみて^^ (June 1, 2022 12:25:10 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: