るうるう★のつぶやき

るうるう★のつぶやき

June 27, 2022
XML
カテゴリ: お花
昨日は1年4か月ぶりの研究会でした。
久しぶりの研究会、課題はカキツバタ夏の5株、さらに私は準幹部として参加する2回目の研究会でした。
課題がいろいろあるなか、準備バッチリにして臨みました。



 結果は90点   でした。

準備万端で臨んだはずが、なんと葉組を1か所間違えました号泣
採点の先生からは きれいに入っているのに と。
葉組さえ間違えなければ95点をいただけていたわけで、もう悔しくて悔しくて。。。

実は会場で、どこが間違えたか紙に書いてくださっているのですが、それを見ても自分で何が間違えていたかわからず、爪の向きが微妙だったから??葉が長すぎた??と疑心暗鬼でした。
次の仕事もあるのでさっさと片付けなければならず、納得がいかないままでした。

客枝の1番後ろの葉組だったんですが、なんと葉の長さを前後でジグザグになるようにいける、という最も基本事項を間違えてました
なぜそこを間違えたか自分でもわかりません。時間内に確認もしたはずなのに間違えていたのが本当にショックでくやしくて。。。

過去にも同じ経験がありまして、カキツバタの様式で1か所表組と裏組を間違えたのが原因で95点がとれなかったことがあり、まさにその再現となってしまったわけで、なおさら悔しかったんです><

ただ、他の方と話をしていて、様式の場合は決まり通りいけるのが大前提なので、その決まりを間違えたら85点、決まり通りいけられたら90点、さらに風情もキレイに入っていたら95点なのよと。
つまり葉組を間違えたのに90点をいただけただけでもありがたいこと、ということでちょっとだけ自分をなぐさめてくださったのでした。

次回、研究会でカキツバタの様式が出題された時は、必ずリベンジしたいと思います!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 27, 2022 09:27:14 AM
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: