2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全2件 (2件中 1-2件目)
1
いやー、今日は予想外の事件?が。 夕方、息子の誕生日プレゼントを買いに近所のトイザラスに行った。 最近息子はポケモン(特にギラティナ)に興味が出てきているので 「なんかポケモンのでっかいもの買って帰ることになるんだろうなあ」 と思っていたのだが、 ポケモン、トミカ、レゴのコーナーなどを回って 自由に選ばせた結果、息子が最終的に選んだのが・・・ 選んだのが・・・ シルバニアファミリー!!! これには本当にびっくりした。 そうくるか?って感じ。 まあ、普段から我が家のぬいぐるみ達のことも 仲間だと思ってるみたいだけど。 S氏も当初は息子のこの選択にすんごく不満そうな顔してた。 でも確かに男の子らしさ、女の子らしさを 求めたくなる気持ちもわかる。 わかるんだけど、ポケモンたちにも興味を示してるし、 きっと過渡期なんだろうなーとも思った。 というわけで、息子の誕生日プレゼントは下記。 【シルバニアファミリー】 ・テラスのすてきなお家 ・くるみリスファミリー(お父さん・お母さん・男の子・赤ちゃん) ・キッチンセット ・ホームパーティーセット ・お花・アイビーセット ※シルバニアってね、動物と小物は別売りなんですよ・・・。 「お花・アイビーセット」の中のお花(15本)は 花と茎が分解されてたので、 ただでさえ小さーいお花なのに、 それを1つずつつなげて、ハンギングポットの穴に 1本1本挿し込む作業をしたときには 中国人の職人になった気分がしました・・・。 ・ウルトラマンダイナ(ソフビ人形) ・レイキュバス(同じくソフビ人形。怪獣) ・ポケモン・ギラティナ(フィギュア) ・ポケモンカード(パルキアとリアルガの2種類) 以上!!超混合セレクションになったのでしたー。 それにしても、今日のトイザラス、本当に人が多かった! 『12月生まれが多いわけでもないだろうに。 クリスマスの前倒し?』とかあれこれ考えるうちに ようやく思い至ったのが、 ボーナス出た時期だからプレゼントってことかな、と。 きっとボーナスでのプレゼントは家族からで、 クリスマスのプレゼントはサンタさんから・・・とか 区分されてるんだろうなあ。 うちは息子がただでさえ12月生まれだから だったら夏ボーでプレゼントするべきなのか?とか 考えたりもしたのだけれど、 ボーナス出たから子供にもおもちゃを~。ってお家って多いのかなあ。 世間の何%くらいが実践してるのかなー。
2008年12月13日
コメント(2)
今日12月12日は息子の誕生日。 はやいものでもう5歳。再来年には小学校だ! 自分に置き換えると今日は出産記念日。 自分の体から自分以外の人間が産まれてきた劇的な日。 今年は5年という節目のせいか、当時のことをいろいろ思い出して懐かしくなるな~。 さてさて、今夜は外食+ケーキでお祝いしたのだが、 S氏がケーキ店から箱をぶら下げて出てきたのを見て、 息子が車のなかで泣いたのにはびっくり! 「とうさ~ん~ありがとう~」とうれし泣き。 5歳でもうれし泣きってするんだ~!と驚いた母でした。 そんな息子よ、これからも健やかにすくすく育ってね!
2008年12月12日
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1


