りぃ-子の SCRAP BOOK

りぃ-子の SCRAP BOOK

PR

プロフィール

りぃー子

りぃー子

コメント新着

りぃー子 @ Re[1]:青森はとっても良いとこだった!(10/30) やすじ2004さんへ ほんとに、心もお腹も満…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2020.02.29
XML
カテゴリ: 人生ケセラセラ
私の友人で、祖父母両親が短命だったから自分もそんなに長生きしないという人と、
同じく、皆若くしてある日ぽっくり無くなったので、多分自分も近いうちにぽっくり死ぬだろう、
という人がいる。

私の母方の祖父は若くして癌で亡くなり、祖母も70代そこそこまで生きたけれど、やはり癌で亡くなったし、
父方の祖父は胃がんで亡くなり、祖母は死因は違うが大腸がんだった。
それで、私は癌には要注意だなと、若い頃から乳がんの予兆はないかと気になり、毎年超音波検診を1~2度続けてきていた。
(母が同居してからは、母の病院が良いに忙しくて、実は一回も行けていないので、そろそろ行かなくては)
ちょっとできものが治りにくいと、皮膚がんを疑い、すぐ皮膚科へも行く。
胃カメラ等も何年に一度かは。




体質だけでなく、性格も結構似てるよね。


叔父は父方の祖母に似て、高価な革製品を身につける。
祖母は昭和10年代に、周りの人が誰も持っていない、ワニ革やオーストリッチのバッグを身につけて、町内で『奥様』と呼ばれていたそうで・・・
あの、田舎でどうしてそんな高価なバッグを?
と、不思議に思う。

叔父も足が悪くそんなに歩けないのに、40万円とかの靴を何足も収納しきれないほど持っていた。
私の妹も革製品ではないが、贅沢という点で似たところがある。
そして、私にも・・・私は高価なものではないけど、「まさにこれ!好きだな」と思うと我慢できずに買いすぎてしまう。


でも基本私は母方の祖母に似ている部分が沢山あるように思ってるんだよね。
祖母は質素だったが、きりっとした美人で(そこは似ていない)
飲食店を上手く営業する才があり(そこも似てないか)

自分の使う金は自分で稼ぐし、のんびりするより働いて収入を得ている方が楽しそうだった。
それと、考え方が物質主義だ。


私も自分で呆れるほど、物質主義なところがあるんだよね。
周りはもっと、常識とか思いやりとかが優先してるように思うけど、私はソレに欠けているから、時々心して思いやりや暖かさを大事にしなくては、と自分に言い聞かせる。

といっても、祖母は温かい人でもあったとは思う。

だけど、考え方の基本は、「その分までしっかり稼ごう」だったように思う。


なんにせよ、ご先祖様の遺伝子を 後世に引き継いでいく乗り物なのだな。

深刻なものではなく、むしろ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.02.29 00:03:02
コメント(0) | コメントを書く
[人生ケセラセラ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: