りぃ-子’s SCRAP BOOK

りぃ-子’s SCRAP BOOK

2023.11.12
XML
カテゴリ: 小さな旅



ステンドグラスを習いたいという友人の希望もあり、私も興味を感じてまずはステンドグラス館へ。
この時思い切って2000円で掛川パスポートを購入してみましたが、これがとても良かったです。



地元の鈴木医師が個人でイギリスとフランスの教会にあったステンドグラスを集めたというコレクションで、自然光を生かした設計になっています。
天気の良い日の夕暮れに背景から照らされた時が最高に美しいそうですが、残念ながら我々がうかがったのは9時半くらいでした。
それでもとても美しかったです。
特にいくつかの作品のお顔が好みでした。



色ガラスを組み合わせるだけ?だと思っていましたが、いろいろな可能性を感じて、私も習ってみたくなりました。
丁度ピッコマでもステンドグラスが題材の、あかりと言う漫画作品を読み始めてうっすら興味も感じていましたが、とても面白そうです。


あかり/小日向まるこ【1000円以上送料無料】

せっかくチケットがあるので、最初は寄るつもりのなかった掛川城竹の丸を見学。
写真を撮り忘れましたが、掛川特産のくずの繊維から作った葛布を取りあつかう江戸時代からの大商家「松屋」さんの屋敷跡で、風情があり、又昭和年代生まれの私には縁側やちょっとした作りが懐かしく、意外と長居してしまいました。

掛川城自体は、今まで何度か行った事があるので今日は省略です。
下の写真の手前は掛川西高校。
大学時代の親友が通っていた高校なので、たまたま近くを通りなんだか嬉しくなりました。
明るい雰囲気でのびのびしたオーラを感じました。




もうこれだけで、11時・・・
お腹が空いたので、今までも何度か伺ったことがある「はしばみ」さんへ歩きました。
たまたまさわやかウォーキングのコースをショートカットした形になりましたが、まあ、全部行かなくても良いので。。。(;^ω^)



こちらは掛川牛ステーキ丼が有名で、とても美味しい。
若いひとはもちろん、結構高齢のご夫婦や女性客でもう11時過ぎにはそこそこの賑わい。
でも余裕を持ってはいれたのでホッとしました。
歩いたことだし・・・?
お肉1.5倍です( ´艸`)
やはり満足感は相当ですが、もたれず丁度良かったです。
お店を出る頃にはやはり何組か外で順番待ちになっていました。




その後さわやかウォーキングのコースで歩きましたが、お腹が一杯で途中有名なメロンデザートとか食べられず残念(;^ω^)

チケットで掛川花鳥園を楽しみました。
こちらも何度か来た事があります。
フクロウ系の鳥は我家の猫によく似ているので、我が家では人気のスポット
期待していなそうだった同行者たちも、意外とかわいい!と口々に。
ワライカワセミ(左上)やハシビロコウ(左下)ヨタカ(真ん中)も観られるのが嬉しいですね。
ヨタカ、童話では醜い鳥と言われていますが可愛いです。



本当は掛川花鳥園の向かいのたこまんでモンブランを食べるつもりでしたが、お腹が空かず断念。



↑なのに、その後なぜかおでんをつまみ食い・・・
一回さわやかウォーキングをゴールしてから、車で「すいのや」さんへ。
私は一本しか入らなかったので、一本注文すると店主が「えっ、一本だけ!?」と驚き、それじゃあと二本頼もうとすると客が混んできて、結局「一本で良いよね」的な感じになってしまいましたが、私はお腹一杯だったので丁度良かったです。
味が濃くないのにダシが染みててとても美味しいです!!
その後も鍋を持って「18時に30本」とか地元の人が続々来て、大忙しそう。



近くなら私もそうしたい~~~と思いつつお店を後にし、近くの」こだわりっぱでお土産買いました。
ここで掛川牛コロッケを食べようという話になり、ついつい好奇心で食べちゃって・・・
サクサクしてとても美味しかったのですが、私の胃にはお昼以降量が多すぎたようで、正直言うと帰り道お腹が痛かった・・・(;''∀'')

食べ過ぎでお腹が痛くなるなんて・・・子供じゃあるまいし、ホントに恥ずかしいです。
一緒に行った友人たちは50代なので、やはりかなり内臓の若さに違いがあるんですよね・・・


家族の為に、もちやさんによって羽二重餅をおみやげにしました。
このお店もとても人気で、朝早く行くとおだんごが買えるそうですが、すぐ売り切れてしまいなかなか手に入らないです。

ほんの7キロ程度のさわやかウォーキングでしたが、掛川と言う場所は寄り道したければ幾らでも歴史や美味しいお店があるので、まるで旅行に行ったように本当に楽しめました。

しかも、同行者の二人の勤め先は掛川なのですが、仕事帰りに寄る事も無いので、初めて歩いたと言っていましたが、予想以上に充分楽しめたそうなので良かったです。

これからも度々行ってみたい街です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.11.12 11:59:12
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: