りぃ-子’s SCRAP BOOK

りぃ-子’s SCRAP BOOK

2023.11.12
XML
カテゴリ: 住まい



三ヶ所位から底にスコップを差し入れて浮かし、上に引き抜きます。
中味が割合ほぐれた土になっているので、そんなに大変ではありません。

抜いたら、そのままその辺の敷石に打ち付けて土を払うだけで、
事前に今年ナスを植えてあった場所に直径70~80センチ位の穴を、できるだけ深く掘っておいたとこに、できるだけ水平に置き、ぐるっと周りに軽く土をかけて多少埋め込みますが、台風で簡単に飛ばない程度で良いと思います。

たったこれだけで、全部で20分程度なんですけど、
面倒なんですよねー。

でもこれで、今枯れてしまった庭のいろんなものをハサミである程度短く切って入れれば、
庭の管理もゴミ出しも楽で、台所の生ごみも入れられるので市のゴミも減らせます。


丁度回って丁度良い感じになってます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.11.12 12:12:30
コメントを書く
[住まい] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: