りぃ-子’s SCRAP BOOK

りぃ-子’s SCRAP BOOK

2024.04.14
XML
テーマ: シニア日記(909)
カテゴリ: 人生ケセラセラ
仕事の無い日はのんびりと、そして普段できない衣替えや大物の洗濯などを片付ける事ができる大切な日ですが、私の場合どうしても、老後の不安とか?後、暇があるとふと、過去の後悔とかで心が暗くなってしまいがちなんです。

まあ、昨日の日記にも同じような事を書きましたが。

そしたら、今何気に開いた記事で、少し元気をもらいました。
同じようなことが、沢山の老人に起こっているのですね。
私だけではないのだなと。

「老後の楽しみが何もない」を一瞬で解決する“すごい方法” (msn.com)

ある研究では、心配事の4%は自分の力では解決できないようなこと、残りの40%はただの取り越し苦労、30%はすでに起きた出来事に関すること、22%はごくごく些細な悩みごとだと言っています
つまり、大切な時間とエネルギーを、考える必要のない96%のことに吸い取られて、今日を楽しめずにいるのです。これについて、インド人宗教家のオショー・ラジニーシは、次のように語っています。
​人生とは経験であって理論ではない。人生に解釈は必要ない。人生とは生きることであり、経験し、享受することである。​ 1分、1秒ごとに命があなたのドアをノックする。しかし、あなたは頭の中で考えている。あなたは言う。 “待て。私がドアを開けてやるから。その代わり、決定するための時間を私にくれないか”と。命は微動だにしない。ただ一生、日常が訪れて、去っていくだけ。あなたは、ただ苦しそうに引かれていくだけである」


早速読んでみたいと思います。

もし私が人生をやり直せたら [ キム・へナム ]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.04.14 10:24:02
コメントを書く
[人生ケセラセラ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: