2025.05.08
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
何度も日記に書いているけど私は弟と子供のころから仲が悪くてずっと疎遠だった。

弟は私のことを下に見てばかにしていたから、私も仲良くなんてできなかった。

両親が元気だったころ親孝行と思って両親と弟家族と旅行に行ったこともあった。

でもその後いろいろあって弟は父とも疎遠になった。

父が亡くなる前ごろから入院とかの連絡を私から入れて事務連絡だけはしていた。

弟は実家の電話を着信拒否にしていたけど実家に弟の携帯番号を書いたメモがあったので
母は聞いて知っていたらしい。

弟は両親や私には冷たいというかあまり情が感じられなかった。

父が亡くなったときも母が亡くなったときもお坊さんは呼ばなくていい、戒名もいらないと言っていたくらい。



今回母の戒名は私がつけてもらった。

弟のことは自分勝手で身内にも冷たい性格と思っていた。ところがそうでない一面も
あったなと気が付いた。

母が亡くなる直前私は友達から弟の親友が亡くなったことを聞いた。

私は弟の親友のお姉さんと幼馴染で家も近かった。

お姉さんとは高校卒業後同じ会社で働いていた。

お姉さんも弟さんの結婚式に呼ばれた弟のことは知っていたし、私も弟の親友のことは知っていた。

そして母が亡くなったときに久しぶりに弟に会って、こんな時になんやけどK君が亡くなったんやてと伝えた。

弟はびっくりしていた。その後いつどうして亡くなったのが知りたいと私に連絡が来た。

私はそのことを教えてくれた友達に連絡を取りお姉さんの連絡先を聞いた。

お姉さんは遠くに嫁いでいて弟さんは離婚して、お母さんと実家に住んでいたという。



弟にその話を知らせた。今日は弟から連絡が来てお姉さんの携帯電話がわかるなら教えてほしいと言われた。

私が知っているのはお姉さんの家の電話番号と住所だけ。携帯番号は知らないと返事を
した。

弟はお墓の場所を知りたかったようだ。

去年亡くなったからお墓はまだ用意していないかもしれないし、用意するにしてもお墓参りができるようにお姉さんの近くだろうと返信した。



私には意外だった。そんな友情に熱い弟だったのかとびっくりした。

確かに十代、二十代のころは仲が良かったけど。

弟から母の預金解約の話以外で来たメールはこの親友の事だけで親友の死はかなりショックだった様子。

父の死も母の死もそんなに悲しんでいるようには見えなかった弟が、親友の死を悲しんでいるのはちょっと意外だった。

私はもう少し早く亡くなったことを聞いていたら(亡くなったのは昨年の秋)実家を取り壊す前に仏壇に手を合わせることもできたのに残念だったねとメールした。

まあ仕方ないわという弟からの返信が来た。

母は生前弟は本当はやさしい子やねんと良く言っていた。こういう面があるからかなと
今になって思った。

また弟の嫁は弟はやさしいと言っていたから意外だった。

母親からの電話を着信拒否するのに嫁には優しいなんてと思った。

母は認知症で一時期弟が通帳を盗ったと言って一日に何度も電話をかけていたから
それで着信拒否にしたのだろう。

でも当時は父も亡くなって母が一人暮らしなのに、いざというときの連絡に困るのになと
思った。

弟の意外な一面を知って人の性格は複雑だなと思った。

でも母の遺産を分ける作業も終わったしもう弟とはまた以前のような疎遠に戻るのだろうと思っている。

特に話すこともないし。異性の姉と弟ってこういうものかな?仲のいい姉と弟もいるだろうけど。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.05.08 16:23:14
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: