PR

プロフィール

さえママ1107

さえママ1107

サイド自由欄

さえママへのメッセージはこちらから


PVアクセスランキング にほんブログ村

お気に入りブログ

少なかったな~~ New! odetto1990さん

富士山と蛍 New! mamatamさん

英才教育か??? New! あみ3008さん

予定を変更して仙台に New! masatosdjさん

友達 New! 朗らか429さん

まだ使えそうでしたが New! こ うさん

久々にペーパークラ… New! reo soraさん

奥日光に来ております New! かずまる@さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

夫との会話が楽しめ… New! ハピハピハートさん

コメント新着

かずまる@ @ Re:亡き娘を身近に感じてくれる人たちの存在(06/17) New! さえママさんお晩でございます! 今日の奥…
こ う@ Re:亡き娘を身近に感じてくれる人たちの存在(06/17) New! こんばんは 「さえパパはまるでみんなの…
reo sora @ Re:亡き娘を身近に感じてくれる人たちの存在(06/17) New! こうやっていろんな方とお付き合いできる…
tckyn3707 @ Re:亡き娘を身近に感じてくれる人たちの存在(06/17) New! こんにちは、コメントありがとうございま…
いわどん0193 @ Re:亡き娘を身近に感じてくれる人たちの存在(06/17) New! >私はさえりん亡きあとに知り合った方々…
ハピハピハート @ Re:亡き娘を身近に感じてくれる人たちの存在(06/17) New! たしかに! さえりんのことをとても身近に…
チビX2 @ Re:亡き娘を身近に感じてくれる人たちの存在(06/17) New! こんにちは😃 クラフトバッグ綺麗ですね‼️…
エンスト新 @ Re:亡き娘を身近に感じてくれる人たちの存在(06/17) New! こんにちは 来客があって賑やかになります…
こたつねこ01 @ Re:亡き娘を身近に感じてくれる人たちの存在(06/17) New! コメント有難うございました(^‐^) バック…
chiichan60 @ Re:亡き娘を身近に感じてくれる人たちの存在(06/17) New! こんにちは。 春日井支部のOさんと色々と…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020年10月18日
XML
カテゴリ: 世間へ訴えたい事
​​​​​​ 昨日は冷たい雨の日でした☂
また自分の心境が落ちてしまわないか心配でしたが、あえてこんな雨のにでも
なんとか自分が楽しくなるようなことを見つけようと、また花を買いに行こう
と思いました。

するとお友達とお昼ご飯を食べに行くはずだった次女が急遽お友達の都合で
中止になったのでと、一緒に付いてきてくれることになりました(^-^)

お昼過ぎ次女と一緒にまずはお昼ご飯に、三貴フラワーセンター近くのうどん屋
さんで2人でうどんを食べました。次女は最近辛いうどんにハマっているらしく
タル鶏天うどんの辛いバージョンを、私はいつもの釜揚げうどんを注文しました。
昨日は寒かったので、特にあったかいうどんがとっても美味しかったです!!


その後、雨の中傘をさしてお花を選びました。今度はハンティングで新しい
花壇のフェンスに植えようと思いついたのです(*´艸`*)
ビオラ(ももか)、オステオスペルマム、クレロデンドルム、初恋草を
ハンティングに、クリスマスローズは木の下に植えようと思い購入。帰りに
100均でプランターも買いました。とりあえず買うだけでも、私の気が紛れて
楽しみができたらそれでいいと、植えるのは晴れた日でいいのです(^^♪

やっぱり私は何か没頭していることで気を紛らわせたいんだと思いました。
このどうしようもなく、寂しくて虚しい気持ちから少しでも自分を解放したい
のだと昨日のブログを書いていてあらためて思いました。
とにかく孤独で虚しくて何かを求めたり、誰かを頼りたい自分がいるのです。
でも、きっとこれは誰かがなんとかしてくれるような問題ではなく、いつか
自己解決しなくてはいけないんでしょうが・・・(;'∀')


​​​​​​​​​​​先日、三人文殊さんが私のブログを読んで 「横断歩道は歩行者優先」 という
車にはり付けるマグネットシート をご自分のお住まいの県の警察に連絡して
もらってきたという記事のブログを書かれてみえました。
私は先日、そのマグネットシートをつけて走っている車をはじめて見て、
ぜひ私も付けたいと思いました。しかしネットで調べると、県や市町村の
公用車用と、一般企業用のものがあったのですが、一般県民への配布は何も
書いてありませんでした。それでもらうのは無理かと諦めていたのです。
しかし、三人文殊さんが電話で問い合わせたらその県では快くいただけたこと
を教えてくださり、それならばと私も早速、愛知県庁の県民安全課交通安全
グループのホームページへその旨メールをしてみました。ここへのメールは
今年9月14日に「横断歩行者妨害」の啓発の件の時に、続いて2回目です。

翌日、担当のSさんからお電話をいただきました。内容は基本的にはマグネット
シートの配布は公用車用と一般企業用だけなのですが、もしご希望ならお渡し
出来ますとの事でした。そして、マグネットシート担当のIさんという若い方に
電話を繋いでくださいました。Iさんは感じのいい方で「マグネットシートの
調査票」というものの記入が必要だそうで、早速私のパソコンへメールで送って
下さいました。私はその調査票に必要事項を書き込んで返信しました。
するとその翌日担当のIさんからお電話をいただき、「メール届きましたので、
平日に愛知県庁へ取りに来てください」と言われました。私は来週の水曜日に
主人と一緒に名古屋の愛知県庁へいただきにあがろうと思いました。

しかし最初にSさんに言われたことは「マグネットシートは数に限りがあります
ので、あなたのブログで紹介しても構わないが、あまりたくさんの方に欲しいと
言って来られたら困ります」という内容でした。
私はかなりがっかりしました。 確かに県の予算があるのはわかりますがこういう
ものにはもっとお金をかけて出来ればもっともっとたくさん一般県民にも配って
頂きたいと思うのです!!そして一人でも多くのドライバーが正しく意識を持つ
ことで、
横断歩道での交通事故は確実に減ると思うからです!!

本来ならばもっともっと大々的に宣伝して「横断歩行者妨害」は道交法違反だ
ということを知ってもらい 横断歩道での車の停止率をもっと上げて、歩行者・
自転車に優しく交通死亡事故の少ない安全な愛知県へと変わってほしいのです!!

お役所の方々はそればかりをされている訳ではないので仕方ないと思いますが
それでも、人の命が正しく守られること、横断歩道を安全に渡れるようにする
ことは、県民も安全を守るための急務じゃないのだろうかと偉そうにもそう思う
のです。 お金より何より人の命は絶対に何物にも代えられないのですから!!


先日、車で駅の通りに出よう細い道で待っていたら、私の車の脇にいた横断歩道
の前で待つ歩行者の女性を見て、走ってきた原付バイクの男性が止まりました。
私は「えらいなあ」と思い感心していると後ろから走ってきたトラックが慌てて
ブレーキをかけて止まりました。トラックは歩行者なんて見ていなかったのです。
前の原付バイクが止まっていたのに気づいて慌ててブレーキをかけたのです!!
それでも、もし気付くのが遅かったらと思うとぞっとします。この親切な原付
バイクの男性も、安心して横断歩道を渡っていた歩行者の女性も一緒に轢かれて
しまうからです。「横断歩行者妨害」にはこんな危険性もあるのだと思いました。
せっかく自分はしっかり守って止まったとしても、後ろの車や前からくる対向車
が止まらなかったら、歩行者も止まった車やバイクもかえって危ない目に遭って
しまう危険性があるのです。

だからどうか、長野県のような横断歩道に歩行者や自転車がいたら、当然止まる
のが当たり前の県なってほしいのです。きっと長野県も以前に何か要因があって
誰かお偉いさんが真剣に取り組むように努力されたからそうなったのだと思います。
だとしたら、 この交通事故死亡者ワーストワンの愛知県だって、誰かお偉いさんが
意識さえしてくれたら、絶対に横断歩道上での交通事故で理不尽に亡くなる人も、
悲しむ被害者
遺族も減らすことができるはずなのです!!

まずは、たかがマグネットシートですが、そんな小さなこと一つからでも
何もしないで手をこまねいているより絶対にいいと思うのです。

さえりんが願う、交通事故の死亡者が
もうこれ以上増えない社会になるために!!




(さえりん6歳 堀内公園で遊ぶpart2)


​​​​​​




​ご訪問いただきありがとうございます!!

いつも温かいコメントありがとうございます星




にほんブログ村 家族ブログへ

よろしければこちらも応援おねがいします。


さえパパの 「可愛いさえりん1分間動画💛」 ​ぜひ見にきてね!!​​​
さえりん動画はこちら
​​ ​​​ ​​​​​​ さえりんの部屋別館 ​​​​​​​
​​ ​​​ ​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年10月18日 08時20分22秒
コメント(18) | コメントを書く
[世間へ訴えたい事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: