2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全10件 (10件中 1-10件目)
1
今日は学校がないので、午後の1時までぐーぐー寝てたのですが。。1本の電話に起こされました。父:おお、Sahitoか?お父さんだよ。Sahito:。。。ぬああ?父:ぬああ?じゃないだろう!何で昼過ぎまで寝てるんだ、起きなさい!Sahito:ええ。。。便秘だしい。。(<-本当に意味不明)父:何が便秘だ?わけわかんないこといってないで、5時半にホテルに来なさい。食事するから。Sahito:。。。便秘だから、いらないよ。晩御飯。。。(<-もっと意味不明)父:いいから、来なさい!わかったね。切るよ!ガッチャ。。。Sahito:。。。。。ぐー。。。それから、寝ること30分。。。起きてみて。。やっぱり眠い。。だけど、父から電話があった記憶は残っている。。一応、身支度を整えて。。ええっと、どこに行くんだっけ?あ、ホテルか。んんっ??ホテルって。。。どこのホテルなんでしょうねえ。。ねえ?。。。
2005年09月28日
コメント(6)
昨夜、部屋に侵入しようとした、たいしたことのない暴漢(<-意味不明。。まあ、そんなに恐ろしい感じでない)に襲われ、警察にお世話になったSahitoです。たいしたことのない割には、今日一日中、心臓がバクバクしていました。こちらの怪我のほうは、スカルプチャーネイルをしようとその土台になる爪をちびちび伸ばしていたので、その爪と足の爪が派手に割れてくれたのと、腕を窓の外にいた暴漢?に引っ張られて引きずり出されそうになったときにちょっと抵抗して(<-ただで怪我したわけじゃない、ちゃんと戦ったぜい!)できた擦り傷ができた程度で済みました。警察の人たちに明け方までお世話になっていたので、今日は午後まで寝ていたのですが、起きてみて鏡を改めてみて自分の顔色の悪さ、ぼさぼさになった髪にぼろぼろになった爪。。擦り傷をみてへこみましたが。。。で、そんなときにメールチェックをすると、Dr.Aからメールが!How is your life in NY? Hope you have better life.Dr.Afrom the state of misery (ミズーリとミザリーをひっかけた言い方)嬉しかったですね。Dr.Aの偉業?を思い出してああーっ!って大声出してその後ちょっとほくそ笑んで。。それから、シャワー浴びて身支度整えて、腕の擦り傷の絆創膏変えてネイルサロンにいって爪を治してもらいました。明日はちゃんとご飯食べようっと。
2005年09月25日
コメント(6)
今さっき、バスルームの窓を閉めようとしたら。。外から人が。。警察呼びました。。怖かったです。。。声でない。。
2005年09月24日
コメント(3)
今日のお題はきなこおはぎです。アメリカに来て4年ぶりぐらいに、ちゃんとした和菓子を買いに源吉兆庵へ。。計画していたお月見が、最近の体調の悪さでだめになってしまったので、遅ればせながらちょっと体調が回復した今、自分だけお月見をしようかと。。。で、いってまいりました。5番街ロカッフェラーセンターにある源吉兆庵へ。店内にはものめずらしさに立ち寄るニューヨーカーや、たぶんこちらで生活している同じ日本人の方々や中華系?韓国系の方々がわんさといらっしゃいました。そこで気づいたのですが。。このお店、お茶の無料サービスがない。。あれえ?ありますよねえ?和菓子屋さんや日本茶屋さんは普通、日本茶のサービスが。。座る場所はあるのですが。。何か落ち着いて座れないし。。むう。。和菓子の種類の豊富さには満足です。店員さんたちも親切丁寧。きょろきょろしていると、終わったと思っていたお月見用の和菓子があるではないですか!ウサギの形をしたお饅頭や月餅やパイなんかもあってちょっとうれしくなったそのとき、お店の端っこで店員さんがケースを開け。。あの独特のにおいが。。。Sahito:おおっ!きなこじゃー。店員さん:おはぎですよ。即、Sahito:それ下さい! ああっ!草もちもある!(大興奮!だって4年ぶり)店員さん:ぶっ!(<-笑われた)Sahito:二種類お願いします。。。(<-ちょっと、はずかしかった。。)そして、ちょっとうれしくなって自宅に帰りました。。で、すごいことに気づきました!それは、日本茶がない!?本日も終了させていただきました。。
2005年09月24日
コメント(6)
先週末に、学校から一本の電話が。。。というわけで、(<-どういうわけだ?今週から日本語のクラスのアシスタントに正式に任命されました。お金ももらえるらしい。。。2つのクラスを見ることになったのですが、結構不安です。文法どうやって説明するかが、鍵になるかと思います。仕事は明日からなのですが、まだ食べすぎ事件の後から体の調子が良くなっていなく。。昨日なんかは、クラスの途中で意識を失い家にタクシーで優雅に帰宅したのでした。お腹の調子も、お腹がすいているんだか、気持ちが悪いんだかの繰り返しで。。一応、このごろさぼっていた、漢方薬を買いにいきました。これで明日までに治ってくれることを願うしかないです。。。
2005年09月22日
コメント(2)
人は、大阪をこう呼びます。そう、食い倒れの町。我家で私は2日前、この食い倒れの家の家主と化したばかりだったのですが、やはり素人。上手くいきませんでした。一体何が悪かったのでしょうか。。起きがけに飲んだあの大量のお水でしょうか?それとも、大盛りの麦ご飯だったのでしょうか?愛媛特産、じゃこてん。。いや、もしかしたら煮物が古かったのか?はたまた、珍しいという気持ちだけで買い求めてしまった、あのフキノトウの和え物か?秋の果物、あのブドウ3房が命取りだったのか?1片だけ食べた、ちょっと凍っていたチョコレートにやられたのか?ああ、欲は時として無常なり。。この吐き気と熱は、月曜日までに下がるのだろうか?そしてこのお腹は。。。ぐるじい。。。
2005年09月17日
コメント(8)
学校が火曜日と木曜日しかない私は、今日はなんと午後の4時に起床。昨夜10時過ぎに自宅にたどり着いた後、シャワーだけ浴びてその後はベットの上でごろごろ。。。そのまま寝ちゃいました。18時間眠っていたわりには、頭痛もせず。。喉も渇いていない???いいえ、そんなはずはありませんでした。起きたときは喉は渇いていないと勝手に思い込んでいたのですが、コップ1杯の口にしたとたんそれから、1.5リットルのお水を飲んでしまいました。お次は、ご飯。体のためを考えて、麦ご飯を炊き、具沢山のお味噌汁。。愛媛名物じゃこてん。韓国ナムルの盛り合わせ、煮物、和え物、バナナを完食。その3時間後にはまた、お腹がすき。。。きゅうりとスモークサーモンのサンドイッチをつくり、ブドウを1房食べているときに異変が。。。そのブドウ。。。なんだか知らないけれどすごくおいしかったのです!ので!その後、もう2房を完食(笑)そしてまた、お水を1リットル、ごくごくやりました。さあ、お次は何かな?あっ!!冷凍庫(冷蔵庫じゃない)にチョコレートが!誰か止めてください。。これじゃ、私は冬眠から覚めた熊。。。
2005年09月15日
コメント(14)
NYに越してきて、私はとある一軒家の2階に落ち着いたのですが、そこで問題が勃発。下の階にはフィリピンからきたカップルが住んでいるのですが、まあTVや音楽の音がうるさいこと。引っ越してきてまだ1ヶ月経っていませんが、もう苦情を3回言っているのですが、そのたびに真剣な顔で「もうしません」というくせに、やっぱり収まらないこの大音量。今日は貿易センターにお花を献花しに朝早くから行っていたのでとても疲れてしまい、1時間だけでも昼寝をしようと眠っていると、「バーン!!!」というものすごい音が。そうです。TVの音なんです。音が大きすぎて音声がただの爆音になってしまっていたのです。それから、10分待っても鳴り止まず、その音は続きます。今回はいくらなんでも切れました。我慢しきれなくなって下の階に文句を言いに、Sahito: トントン!(ドアをノックする音)フィリピン人男性:あいよー。Sahito:TVの音いい加減にしてください!こんなに大きい音だしていたら眠れないし、勉強もできないし何も出来ないでしょ!こんなに再三言っているのに、こんなことしたくないけど治らないんだったら大家さんに話すしかないって思ってるわ!フィリピン人男性:えー、いやあ、前のテナントは文句言わなかったからさー、知らないよー。Sahito:私は前のテナントじゃないわよ!フィリピン人男性:きっと、隣のビルだよー。Sahito:あんたよ!だってベットルームとキッチンの床が揺れているんだもん。今度あったら、話し合いに何か来ない。隣人だと思って尊重してこうやって来たのに。もう我慢できない。フィリピン人男性:あーあー(おどおどし始める)、もうしないよー。本当だよー。そういうフィリピン人の隣人をにらみつけて、二階の部屋に戻って落ち着くためにお湯を沸かし始めると、携帯がなった。大家さん:あー、Sahitoさんですか?大家ですが。Sahito:あ、どうも。いま電話しようと。大家さん:あなた、今さっき下の階の人にうるさいって言ったって?Sahito:ええ、いいました。もう、3回以上言っているんですが今回の音量は床が揺れるぐらいだったんですよ。大家さん:いや、今ねその下の階の人が電話してきて、あなたがうるさいって自分に文句言ってきたのは、建物のつくりが悪いから直せって言ってきたんですよ。Sahito:はっ?大家さん:いいやあ、僕ねえ。絶対そういうことはないって言ったんだけど。。。建物の構造上のせいではないと思うんだよ。Sahito:構造上の問題なら音はいつも聞こえているはずですよね?TV以外。大家さん:そうなんだよ。ところでいつもいつぐらいに、聞こえるんだい?Sahito:その、男性のほうがTVを見ているときです。女性のほうではないようです。大家さん:というと?Sahito:奥さんが夜働きに行ったあと、あるいは午前に働きに言った後、音が突然大きくなるんです。それより、共働きじゃないんですか?大家さん:いやあ、奥さんだけたまに働いているんだよ。Sahito:学生の共働き夫婦じゃないんですか?大家さん:いや、ふつうの夫婦だよ。働いているのは奥さんだけさ。Sahito:旦那さんは?じゃあ?大家さん:働いてないねえ。。。Sahito:。。。。。それから、奥さんがしょっちゅう夜遅くに鍵がないからって私の部屋のインターホンを押すんです。旦那さんが鍵をもってどこかに行っちゃうからって。大家さん:合鍵は作っているだろう、いくらなんでも。彼らはもうここ長いんだよ。Sahito:知りませんけど。。大家さん:わかりました。ちゃんと下の階の人に僕から話しておくから、日本で言うお互い様って感じで今回は収めてください。Sahito:わかりました。それじゃあ失礼します。大家さん:それじゃあね。__________________________こんな感じです。のらりくらり、嘘ばっかり。挙句の果てには、自分の非を他人の責任にして、同じことを続けようとする。そして、今回の大家さんとの会話で奥さんに全部働かせて自分は家でごろごろしているだけと判明。人間として許せん。働かないなら、学校でも通って学を積め!
2005年09月12日
コメント(8)
もうすぐあの日がやってきます。4年前に起こった、あの事件です。あの日の朝、私はいつものようにTVを見ながら近くのベーカリーで買ってきたベーグルとフルーツとお茶を朝ごはんにしていた。いつものようにニュース番組を見ていた。ニュースの合間にその番組はいつものように貿易センターを映し出していた。風になびくアメリカの国旗、おそらくそのTV番組の放送されているビルの屋上から高くそびえ立つ貿易センターが。。。と、その時一機の旅客機が貿易センターにまっすぐに突っ込んでいった。その後は崩れ落ちるビルの破片に混ざって真っ黒い奇妙な物体とビルの破片が次々と落ちていくのが見えた。人だった。その直後、自宅の電話が鳴った。Sahito: Hello?Jason: さひと、僕だ。今、貿易センターが。。お父さんが、今朝早くにでてあの上で働いているんだ。 お願いだ、ほかの人に連絡を。。Sahito: えっ? 何? Jason、もう一回言って!電話は切れた。あの日から3日目の朝5時過ぎ。。NYでは、朝4時過ぎだったろう。。Jasonからの電話で、私の「アメ人のおいたん」がどうやら亡くなったらしいことを悟った。それから、一週間、一ヶ月。。ずうっとおじさんはどこかで生きているんじゃないかと思ったけど。。。最初は3日で、3日後には一週間で、一週間後には1ヶ月で戦争は終わるといった戦争は4年目になっても終わらない。
2005年09月10日
コメント(8)
現在、ニューオリンズがハリケーンカトリーナののためにひどい状況下に置かれています。市内では逃げ遅れた人々が救援の遅れに対する怒りを募らせ結果的に暴徒化し多くの商店が略奪の被害にあっています。また、無政府状態になったこの都市に、順ぜずば射殺するとの命令も軍関係者に発せられました。はっきりいってこの市長、そして政府からの命令は恐ろしいことだと思います。それって、もし軍関係者が民衆に囲まれて騒がれてちょっとでも恐怖を感じたら民衆を射殺しても良いということでしょう?ただでさえ、ニューオリンズの人口は黒人が占める割合が多いというのに、もし間違って白人が無実のひとを判断ミスで射殺してしまったら?これ以上白人と黒人との間の溝を深くしていったい、アメリカはどこに行ってしまうのか。人間は誰もが差別心を大なり小なりもっているけれど、もし大多数の被災者が白人だったら、こんなおそろしい命令直ぐに出たのでしょうか?
2005年09月03日
コメント(6)
全10件 (10件中 1-10件目)
1


