2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全3件 (3件中 1-3件目)
1
やばい。。。この頃、BBやら近所の猫やらに囲まれてたらたらしていたから、久しぶりに普通に色々な人達にあうと人間ってホントにやだなあとか思うようになってしまった。同じ動物なのに、癒しがない。。。さ、BBと一緒に夜中の散歩に行くとするか。。。
2006年08月25日
コメント(4)
NY只今、午前4時を回ったところでございます。夏休みで、昼夜が逆転した生活をまだ送っています。目が覚めるのは、昼過ぎ。活動開始時間は、夕方の4時を回った頃からです。よって、完全に目が覚めるのは、夜の9時。夜食は、健康を考えローカロリーな日本食。甘いものが食べたいときは、大家さんの家からがめた、ところ天。あれ?これは。。。もしかすると。。。私の睡眠サイクルはまるで、日本時間。。。おおっ。おおっ。なんて、日本人なんだ!私って!やったぞ~!!!
2006年08月18日
コメント(2)
しばらくです。やさしいBBは私の睡眠サイクルにあわせてくれるようになったため、みるみる夜型生活にもどってしまいました。ここ、2,3日の間の気温はかなり下がっていますが、NYは猛暑だし。。。平均気温が、36℃以上。先週なんか、38℃だし。私が前住んでいた中西部なんて、39℃。この暑い中、朝から元気に遊びまわるわけにも行かないのです。先週、トイレが我慢できなくなったBBに起こされて、既に日が昇ってしまった、暑い夏の朝に散歩をしていると、消防士さん達が、駅の前で並んでました。何かあったのかな~と近くによると、暑さ対策のためにペットボトルのお水を配っていたのでした。近所では、朝から庭先に一生懸命にお水をまいて植物の手入れをする人たち続出。そうしないと、昼になって日がもっと強くなると、芝生から何から乾燥してからからになってしまうのだそう。。。そうか、水まかないといけないんだな。と感心して、ちょうど今月の家賃をもらいに来た大家さんにその話をすると、「水代もったいないね~」って言って去っていきました。で、今日の朝、BBの胃の調子が悪いの、玄関先に生えていたヨモギの葉っぱでも食べさせようと、連れて外にでると。。。ない!玄関先の、植物や木がなくなって、そこには石が埋め込まれてました。。。けち!さて、BBの草(<-げろってはくためのやつ)どこで、手に入れよう。。。
2006年08月08日
コメント(6)
全3件 (3件中 1-3件目)
1