全278件 (278件中 1-50件目)

廃番のパナホーム専用マロースイッチMSM00726のスイッチの戻りが悪くなり遂に戻らなくなってしまったので修理してみたスプリング状の金具が折れていた枠をマイナスドライバーなどでこじって外す真ん中のフタ状の物を右から持ち上げ揺する様にして外す。無理に力を入れて爪を折らない様に注意スイッチの白い部品を外す。精密ドライバーのマイナスなどで左側をこじる様に持ち上げると外れる パナソニックのスイッチWT50519が一番安価だったので購入してスイッチの部品を外す外した部品は形状が違う為使用出来ないので中のスプリング状の金具を加工して使用する精密ドライバーのマイナスを使用してプラ部品の裏側のスプリング状の金具を外す外した金具の一部をニッパで切って加工する壊れた方の部品とよく見比べる事加工が終わったら載せ替えて組み付ける金具の下に小さな部品が有るので位置を良く見ておく事この小さな部品がスムーズにスライドする様にする事バラしの逆手順で組み付ける★分解及び加工は自己責任でお願いします。
2023年03月19日
コメント(2)

愛車ノアのボンネットロック部分の塗装が無事完了しました。ロック金具があたる部分は、当然塗装が剥がれていますが他の部分は綺麗に塗装されております。これが本来の姿ではないのでしょうか?メーカーは、わかっているのに認めていないのでディーラーの対応次第になります。塩害地域(海沿い、多雪地帯の塩カル)は、どうしてるのだろう?小さな錆が致命傷にならないのかな??疑問が残るのは、おいらだけ‥↓修理(塗装前)の状態です。 ☆ディーラーの担当者によっては、全車なっているから不良じゃないと言う者 が居る様ですが全部なるから全部不良じゃないかなとおいらは思います。↓修理後の写真です。ロック金具があたる部分は、塗装がはがれます。↓修理後の写真です。この金具と開口部の見える部分も塗装をしてくれました。
2016年05月22日
コメント(0)

いやいや参りますね今度は、ボンネットのロック部分が錆びてます。ノア80系 ボクシー80系 エスクァイア 全て前期モデルは、ここが錆びる様です。先日、まだ早と思ってましたが12カ月点検を受けましたその折にボンネットのロック部分の錆についてディーラーにクレームを入れメーカーから情報が入っているか確認してもらったところ情報無しとの回答!担当のセールスは、全国からクレームがトヨタへ上がっていない様です。との回答で修理は、出来ない様な事を行っているのでおいらも反撃‥1年もしないで錆るなんて不良だろいい加減にせいメーカーのサービスセンターへおいらが直接写真を送りつけるからいいやと‥担当者態度が変わり何やらお偉いさんと??もしよろしければこの部分だけテストと言う事で錆を取り塗装させて頂けませんかと態度を変えてきました。どんだけ手抜きをして作った80系なの~この先も錆と戦うのか心配です。今回のこの部分おいらの会社の社員が乗るノアHVとエスクァイア前期の物位はおいらの車と同じ錆かたをしてます。また、後期の車両は、この部分がしっかり塗装され錆びない様に改良されてました。トヨタの物作りはこんなものなのか‥たいしたことねーな↓黒丸部分が塗装の濃淡が有り錆ます。海沿いの町や積雪の多い地域で塩カルを 多用する地域では、この部分ぼろぼろに錆るでしょう ↓気にならない人も居ると思いますがおいらは、気になります。1年で錆が出るなんて‥↓真ん中の部分はロック金具が当たるので塗装がはがれるのは分かるけど明らかに塗装不良? 後期の物は対策して有るので余計に頭にくる↓最後にロック金具のスプリングも錆が出る様です。‥参ったな
2016年05月15日
コメント(0)

連休中に富山県の某河川へサクラマスを釣りに行きましたが、全然だめでした当たりなしと言うやつです。まあ初めて行った川なので勝手がわからないと言うのが本音?ただ下手なだけとも言うでした。残念でもせっかく来たのだから旬の物で酒のつまみになる物を買ってきました。おいらは、せこいので遠征の際は、地元のスーパーで買ってくることが良くあります。土産物専門店だと割高な様な気がしてならないので‥↓釣れないなら買ってやれと富山名物ますの寿し、主にサクラマスが使われてます。 スーパー大阪屋で購入お土産用の物の半値以下です。これを食いながら銀盤生で一杯↓今が旬、ほたるいかのボイルです。やは地物は美味い富山のホタルイカは成熟しているので 大きいし味が濃いこれは美味し‥酒の次は焼酎で一杯(魚の駅 生地で購入)↓珍味?ホタルイカの沖漬です。初めて食べましたが生臭くなくボイルとは違ってあっさり してます。こいつはやはり日本酒だね(魚の駅、生地で購入)↓最後は、これこれ富山と言えば白エビも超有名これも食わねばとスーパ大阪屋で購入↓白エビを生で食ってやろうとしましたが殻を取るのが面倒なのでたまねぎと一緒にかき揚げ にして食べました。これも旨し‥ちょいと揚げすぎで見た目は悪いが最高~飲みすぎました。
2016年05月07日
コメント(0)

先週、23日にサクラマスをゲットしました。52cmと小柄ですが今期初のサクラマスで2年ぶりの釣果になります。ゴールデンウイークの下見を兼ねて赤川、最上川、鮭川と三河川を廻り鮭川で何とか取れました。今年は、海で例年以上に取れている様ですが川では、例年並みの様に感じましたおそらく海でほとんど網に掛かってしまうのでしょうね?赤川なんか24日は、橋下で朝4時~7時までで0本誰も釣れていませんでした。こんな状況見たの初めてでしたね場所が悪かっただけでしょうか?ゴールデンウィーク初日の今日、山形は雨予報だし増水してるようなので今だ自宅待機してます。追伸、友人U氏足の骨折により入院してしまった為、今期のサクラマス漁は終了だそうです。↓52cmと小柄ですが今期初物です。
2016年04月28日
コメント(0)

今週も友人Y氏快釣です。金曜日の15時頃メールが?有休取って遠征に行き見事サクラマスをゲットしたそうだ更に本日16日(土)朝7時半頃またまた釣れたメールが届きました。やはりこの方ただもんじゃ有りません‥あんた何者??今期、6本目のサクラマスゲットおめでとう‥でもあんまり釣るとおめでたくなくなるかも?今期も間違えなくツ抜けだねおいらも来週は、出撃したいな~ ↓4月15日 60cm2.6kgのサクラマス ↓4月16日 59cm2.6kg
2016年04月16日
コメント(0)

4月に入り各河川も雪解けの増水となりサクラマス釣りも最盛期になりました。おいらは、今週も自宅待機‥そんな中U氏より釣果連絡が来ましたよ62cm3Kgのりっぱなサクラマスを釣り上げたそうです。今期。4本目ですか!これからこの方エンジン全開になるでしょういったい今期は何本釣るのでしょうか?
2016年04月09日
コメント(0)
3月27日~二泊三日で昨年の六月より尿管に引っかかっている結石をESWL(体外衝撃波破壊術)で小さくして排出しやすくしてきました。以下記録です。事の始まりは2015年6月某日、会社で血尿がそれもワインレッドの赤い奴が出てヤバイと思ったので掛かり付けの医者へ‥診断は、尿管結石だろう??と言う事で自然排出を狙って薬(ウロカロン、チアトン、猪苓湯)の処方‥4か月経っても排出されない精密検査の為10月に病院を紹介され造影剤を使用してMRI撮影、しっかりと尿管に石が有るそれも膀胱まであと数センチの所らしいもう少しで出るだろうと言う事で引き続き2016年2月末まで毎日薬漬け‥全然出てきませんがなやっと町医者某泌尿器科医院の先生が紹介するから破壊して来てと一言おいらも了承し泌尿器科では有名な病院を紹介され3月初旬に通院‥3月8日紹介された病院へ、尿検査、レントゲン、血液検査3月15日、尿検査、造影剤を入れ尿管部のレントゲン、胸部レントゲン、血液検査止血時間の測定、入院説明、書類を一色渡される3月27日10時より入院、心電図、結石部位レントゲン、14時にシャワー、15時に下剤(弱いので即効性は無い)プルゼニド錠(2錠)3月28日朝8時安定剤(ジアゼバム)3錠、痛み止め(ボルタレンSRカプセル)2個(ボルタレンサポ座薬)1個、8時30分点滴、この点滴をしたまま9時にESWLの台の上に寝る‥X線で常時石を写しだし照準を合わせ何やら機械で結石の有る位置を挟み込む、いよいよ開始だ‥パチパチと音が患部がまるでゴムでパチンパチンとはじかれている様な感じでやがてそれが凄く痛くなりそこで看護師さんが痛くないですかと‥痛いです。と返事。看護師さん薬を追加しますねと~そのごすぐに寝てしまい終わりましたと言う声で目覚め何と1時間近く経ってました。麻酔では無いのですがその後15時頃までふらふらでした。尿管に管を入れることなく破砕出来るESWLは、非常に楽でした。術後は、点滴2パック1.5リットルを投入し尿で押し出し攻撃‥石出ない3月29日、朝からレントゲンその後点滴、10時頃主治医が来て石が小さくなっているから自然排出出来るだろうから退院して良いよと言う事で点滴が終わった13時頃退院してきました。この時点でもまだ石が出ませんまだ薬は飲んでますよ入院費用全てで82,198円でした。(高額医療申請して限度額適用認定証を提示)今日4月8日現在まだ石が出てませんが何が膀胱が変、頻尿ぎみです。12日に通院なのでそれまでに出てくれんかな~
2016年04月08日
コメント(0)

おいらのノアハイブリッドの純正ハイビームがハロゲン球なので何か暗めでオレンジ色みたいで頼りないのでレダ(LEDA)のLEDを買っちゃいました。取り付けは、超簡単でコネクターの爪の部分を押しながら配線を引けばコネクターが外れ電球を回して取り外しLED電球を差し込み回して取り付けコネクターを差し込むだけで簡単に取り付けられます。(極性が有るので点灯しなかったらコネクターの向きを逆にします。)取り付けた感想ですがロービームの照射している位置から明るくなるので慣れないとまぶしく感じます。又雨の日のハイビームも純正と違いかなり良く見えるようにりました。(個人的感想ですが(^^ゞ)フォグもレダのLEDにしたので全て白で点灯時の見た目が良くなりました。↓ノア80用HB3のLEDです。価格15,000円送料無料色温度は5000kになります。 ↓交換前のハロゲンランプのコネクター部分 ↓交換後のLEDランプ裏面ですファンが付いてますが静かで回転音は聞こえません オールインワンなのでポン付けで出来るので楽です。 ↓向かって左が交換後右が交換前の物です。 ↓向かって右側が交換後、左が交換前 ↓両方交換後です。ライトの色が全て同じになりました。 ↓ロービームの位置です。 ↓ハイビームにした所です。[一体型LED]ノア ZRR80 [レダLA02]ハイビーム【送料無料】NOAH ノア ZRR80 LEDハイビーム 最新レダ LA02 4200ルーメン 一体型 CREE LED 6500k/5000k オールインワン HID級の明るさ LEDA HB3 AutoSite
2016年03月08日
コメント(0)

今日も友人U氏からサクラマスが釣れたと連絡が入りました。昨日2本、今日1本 計3本これ凄すぎでしょ昔の秋田の解禁日じゃないんだから東北の大河はふところが広いだけ有って凄いですね‥雪代が入る前に行きたいけどな↓62cm3.2kgの幅広のサクラマス‥U氏おみごと
2016年03月06日
コメント(0)

今年初のサクラマス便りが本日届きました。東北遠征中のU氏からです。何と本日2本、午前中1本、午後に1本だそうでまさにこの方の腕は漁師なみじゃないでしょうか解禁日、強風の赤川も昨年よりも良かった様で今年の東北は、幸先良さそうです。↓U氏ゲットの1本目59cm2.4kgの固体だそうです。 ↓U氏本日2本目のサクラマスです。いつみても綺麗な魚だね~
2016年03月05日
コメント(0)

ここのところ仕事が忙しく釣りに全然行けてませんでしたが何とかやまばを抜け来週からひと段落となりそうです。で‥あと数カ月でサクラマスのシーズンになるのでちょいと準備でもと思いルアーを注文しついでにいつも釣りに行くと車のマットが砂で凄いのでクラッツィオ車種別専用立体マット【ラバータイプ】フロント用を購入しました。ノアハイブリッド専用なのでばっちり収まり掃除も楽になりそうです。8,996円送料540円=9,536円でした。純正何か買わないで最初からこれにすれば良かったかな↓純正のマットは、アクセルペダルの下が短いので砂がマットの外へ落ちます。 黒くかこった部分に砂が落ちて困ります。 ↓クラッツィオ車種別専用立体マット【ラバータイプ】フロント用です。↓アクセルペダルの下までカバーできるので砂がマットでキャッチ出来そうです。↓ ↓助手席側もこんな感じでしっかりガードラバータイプなので汚れたら水洗いで綺麗に出来ます。Clazzio 立体マット■ラバータイプ/フロントのみ■代引き不可ノア ハイブリッド【H26/2~】【ZWR80G】【7人乗】クラッツィオ車種別専用立体マット【ラバータイプ】フロントのみ■適合詳細要確認■ 代引き不可
2016年02月07日
コメント(0)

昨年末に知人よりふるさと納税がお得だよと聞かされ早速自分なりに調べてみました。結果‥超お得いや、やらなきゃ損だと言う事が分かり早速やってみました。☆なぜ得か(自分なりの解釈ですが)1ふるさと納税は自分の好きなお礼品をくれる市町村へ出来る2所得と扶養状況などで制限が有るが制限以内だと2,000円を除いた全額が 控除となる(所得控除10%納税控除90%計100%なんと全額控除なのだ)ワンストップ特例なら100パーセント納税控除なのだもう少し簡単に言うと地方税で取られる分から自分の好きな所に前もって払うだけでお礼の品が頂けるのだ‥当たり前のように取られる税金の一部(限度以内)を自分の選んだ市町村に回すだけでお礼の品が届くのだこの制度凄くないですか元々金持ちの優遇制度みたいですが昨年に改正が有り限度額が引き上げになったのでおいらみたいな低所得者も恩恵にあずかる事が出来るようになったのです。3控除するには、申告する必要が有るのだけどワンストップ特例(ふるさと納税をした市町村に書類を送れば面倒な確定申告が不要なのだ以上おいらの解釈です。詳しくは、ふるさとチョイス又は、さとふる で検索してね↓おいらがふるさと納税(二万円)した高知県四万十町から届いたお礼の品です。 最近国産うなぎは超高いですよね ふるさと納税ならただで頂いた感覚です。 ↓ウナギ1本食いは、数十年ぶりです。おいらには、夢の様です。 ↓このサイズが柔らかくて美味いのでしょう?この後食しましたが‥超まいう~
2016年01月20日
コメント(0)

新年明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願いします。つまらんブログですが温かく見守ってくださいねと言う事でおいらのノアハイブリッドに又、こんな物を付けてみましたよ~ただのシールですがされどシールなかなか自己満足できます。ハンドルのトヨタマークに貼るだけで引き立ちます。が‥ピンセットでつまんで張り付けた後にごしごしこすったら表面が傷だらけになってしまいましたが、そんなに目立たないので良しとします。↓JDM ヒートカラーデコシート ステアリングエンブレム410円JDM ヒートカラーデコシート ステアリングエンブレム ブルー TOYOTA アイシス 04.9~ ANM/ZNM1#W [JHC-T001BL]
2016年01月02日
コメント(0)

みんからでおなじみのノア80系 ボクシー80系の自己満足?部品を購入してみたよ 全てトヨタ純正部品なのでディーラーまたは、取扱店で購入できます。 ↓部品名:COVR、DOOR HINNJI 品番:68795-53010と68796-53010(左右有) 各1個必要 単価:510円(税別) 離れてみると良いけど良く見るとボディー側に隙間が 出来ます。いまいち形状が違います。一個510円(税別は、高いよね) 取り付けは、挟むように付けます。工具不要 ↓品名:COVER、FR DOOR 品番:68621-53010と68622-53010 これも左右ある為 各1個必要 単価160円(税別) はめ込むだけでドレスアップ安いのでおすすめかな これも工具不要です。 ↓どうせやるなら金具も交換して綺麗に見せてやりました。 部品名:F/ドアロックストライカ 品番:69410-51010 左右共通なので2個必要 運転席と助手席です。単価1,280円(税別)金物だからこんなもんですかね 工具で外さなければなりませんネジが結構硬く閉まってます。 それと黒い樹脂のカバー 部品名:スライドドアストップ 品番:69415-30020 単価:400円 これも左右無いので2個必要 取り付けには、かなり力が必要です。 コツが有るのかな 見た目も綺麗で良い感じです。スライドドア側は、変更してません ↓後ろのドア(バックドア)に付いてる金具のカバーです。 部品名:COVER,BACK DOOR 品番:69321-28020 単価:770円(税別) このカバーを付けるには、既存のボルトを交換しなければなりません 部品名:ワッシャーボルト 品番:90119-06904 単価:70円(税別)3個必要 ボルトの交換は、工具が必要です。ボルトは、1個ずつ交換しないと金具がずれて ドアの閉まりが悪くなる可能性が有るので注意 ボルトのワッシャー部にカバーの爪を引っ掛ける様に付けます。 カバーの一番下が金具に干渉するのでニッパなどで切る必要が有ります。 これも見た目綺麗ですがほとんど目に付きません ↓サードシートのシートベルトを留めておくフックです。本来の物は、金具が留められません 品名:HANGER,RR SEAT 品番:73371-58010-B0 左右共通 2個必要 単価:470円 金具を留められるので走行時金具があたる音等か無くなります。 ☆注意:取り付けは、自己責任で行ってください
2015年12月27日
コメント(0)

本日トヨタカローラ群馬にて対策部品を付けてきました。(メーカー責任ですので無料)交換個所は、スライドドアのローラー部分とそのヒンジ板金そっくり交換と水の浸入を防ぐためにプラスチックのカバーを取り付けたようです。車を引き取り後(家で)気付いたのですがヒンジ板金を留めているビスが使いまわしの為か全ての角が少し潰れて亜鉛メッキ部分が取れてました。錆びの心配が有るので次回行った時に確認しなきゃ‥工具が合って無いのかな素人じゃ有るまいし弱ったもんだぜ☆ノア80系 ボクシー80系 エスクァイア のオーナーな要確認 ↓黒い樹脂のカバーが付きました。おいらの車は、ここ対策済みじゃないのかな? ↓この部品にローラーが付いてるのでそっくり交換でした。クリアがたっぷりなのかピカピカです。
2015年12月26日
コメント(0)

先日おいらの愛車の6か月点検だったのでちょいとクレームを入れました。クレーム個所は、スライドドアのレールに錆びが付いているので6か月で錆びるようでは、使い物にならないと言ってやりました。すると‥以下サービス担当者とのやり取りです。サービス担当:これは錆びじゃないんですか?おいら:ネットでかなり騒がれていて交換対応しているようだけどサービス担当:試乗車へ無言で走り出しスライドドアを開けて確認‥無言おいら:こんなに錆びてるじゃんどう見ても錆だろサービス担当:無言で又走り出しもう一台の展示車へ行きスライドドアを開けて確認おいら:これも錆びてるじゃんサービス担当:突然錆びの部分を触り落ちるから錆びじゃないですねおそらく部品に付いたゴミか何かが水で落ちてここに固まっただけでしょう‥部品交換しても治らないですよおいら:これ以上言っても話にならないのでこいつと話すのは止めて‥あそ‥じゃいいやとその場は引いておいら:スマホで点検中に検索‥有ったぞ‥同じような事例がおいら:担当営業マンが点検の終了を告げに来たのでこれみてよとスマホを見せトヨタから無償交換のお知らせが来ている事を確認するように説得させ営業マンと試乗車を確認しながらこれとこれが錆びてだめになると説明その後サービス担当が来てましたと一言(すみませんぐらい言えや)おいら:あまりのも対応がむかつくのであの態度はまずいだろうと一喝してきました。その後無償交換を約束させ帰宅 トヨタカローラ○○教育がなって無いね次はたぶんここで買わないよ不良個所は、スライドレールのローラーが錆びてしまうひどくなるとローラーがスムーズに回らなくなるらしいです。確認方法はスライドレールを見ると落ちているグリスの上に錆びが付いています。もう1か所は、ボンネットを開けてボンネットの左右付け根あたりのボルト各2本が錆び錆びになります対策品は、黒く塗られたボルトです。 ↓おいらの車は、対策済みらしいが錆びが出てました。ノア80系 ボクシー80系は、要確認です クレームを言わないと直さない様なので言った者勝ちですよ
2015年12月13日
コメント(0)

11月21日~23日の朝まで西伊豆でエギングしてきました。初日の夜7時頃2杯立て続けに取れただけですが初めての地で取れたことに満足です~↓3号のエギで最初にかかった1杯目です。胴寸22cmくらいです。締め損じて胴半殺し ↓2杯目で胴寸約20cmです。 ↓600mlのペットボトルと並べてみました。まずまずのサイズでしょ?
2015年11月28日
コメント(0)

長距離ドライブを少しでも楽にしたいと思いこんなの買ってみました。クラッツィオ ラグジュアリーネックパッドです。お試しで運転席だけ購入これシートのヘッドレスの金具にベルト止めするだけの物で簡単に取り付け出来見た目もチョイ高級そうでしょ?使用した感じは、初めての使用時はちょっち違和感が有りましたが、会社で疲れて帰る時は、首を支えてくれるのでなかなか楽です。これなら長距離ドライブもバッチシかな?↓シートカバーもクラッツィオのレザーなので一体化して見た目が良いです。↓ヘッドレスの金具にベルト止めするだけです。高級感あふれるネックパッドですClazzio ラグジュアリーネックパッド ブラック
2015年10月09日
コメント(0)
![]()
おいらのノア80系 ハイブリッドも省電力化の為に僅かながらLED化にして有ります。時々、何付けてるのと聞かれることも有るのでちょっち紹介します。ルームランプは、CAROZE楽天店から購入したノア80用のLED ルームランプ フール セット です。この商品は、明るさ調整が付属のドライバーで調整出来好みの明るさに出来大変便利な構造になっていますよLEDのルームランプは、やたらと明るすぎるのでとても便利な機能だと思います。但しノアハイブリッドには無いランプが一個付いてきます。(リアゲート用)TOYOTA ZRR80G ZRR85G ZWR80G 明るい室内灯トヨタ TOYOTA 80系 VOXY/NOAH ヴォクシー/ノア ZRR80G ZRR85G ZWR80G LED ルームランプ フール セット CAROZE 装着後レビューを書いて 送料無料 【EV】 ↓日中の撮影なので良く解らないかもしれませんがかなり明るいので調整して使用してます。 ↓ノアのフォグランプは、おまけ程度で超暗いので交換してみました。これかなり明るいです。 でもホワイト(5000ケルビン)なので雨の日は、乱反射して効果が薄れます。乾燥路では、 かなり明るく対向車に対し光害にならない優れモノです。 取り付けも純正のハロゲンと交換するだけの超簡単でした。交換には、車の取り説参照 ↓左を交換したところです。どうですか右のハロゲンと比べると昼間でも分かるでしょう?LED角度調整機能付き LEDA(レダ)進化バージョン「LA02」【レビューで送料無料】LEDレダLA02 最新レダ ハイビーム フォグランプ LEDA 4200ルーメン 一体型 CREE LED 6500k/5000k 12v/24v H8 H9 H10 H11 H16 HB3 HB4 オールインワン CREE LED ヘッドライト12v/24v HID級の明るさ LEDA AutoSite ↓もちろんバックランプも交換しましたよ超爆光に引かれて‥かなり明るいけどスポット的に なりすぎかもねおいらは、じじいで目が良くないから全体的に明るくなるのが良かったな~週間ランキング(殿堂入り)で超爆売大ヒット中 当店売り上げNo.1 ハイパワー5W SMD ホワイト 2個1セットレビュー記載頂ける方 送料無料!!当店売り上げNo.1! これ以上にない超爆光 T16 ウェッジ球 LEDバルブ 5W バックランプ (ホワイト) 2個 1セット 週間ランキング入賞超売大ヒット! (ゆうパケ 送料無料) T16LEDバックランプ creeその他ナンバーランプとテールランプも交換しましたが、たいしたことが無いので割愛させて頂きます。が‥実は、ルームランプを購入時に各800円で購入した物です。
2015年10月07日
コメント(0)

なんかサイドラインが気になりこんなの付けてみました。そうです。あれです。シルクブレイズサイドウィンドウクロームモールです。ウインド下のゴム部分を覆う様に張り付けるだけで何か高級車になった様な感じになります。ノア80系には、純正のオプションで出ていますが高価なためこちらの商品にしました。これ思っていた以上に出来が良いです。素材はABSにメッキなので軽い為取り付けもかなり楽だし付けそこなってもステンレスの様にひずみが出たりボディーを傷つけることが無いです。仕上がりは、まさに純正品と同等です。でも自己満足の世界かな ↓箱から出した運転席側の4点です。左右1セットで16,800円↓袋から出しにくいので袋を切って取りだします。(接合面にそって簡単に手で切れます) ↓取り付け前です。白には黒が合いますが‥ ↓取り付け後です。どうですか?引き締まったでしょう ↓取り付け後のアップ画像です。 ↓取り付け後の仕上げは、そうです。これこれメッキングでコーティングして完了80系ノア/ヴォクシー(全グレード/煌含む)シルクブレイズ サイドウィンドウクロームモール 80系ノア/ヴォクシー(全グレード/煌含む)
2015年09月27日
コメント(0)

ノアハイブリッドGブラック内装のシートは、見た目以上に汚れ埃が目立ちます。特に作業服で通勤していると黒系のシートが白くなり気になるまた愛犬を乗せると付いた毛が目立ち家に帰ってからコロコロと毛取が忙しいです。そんな気苦労を解消するためにシートカバーを付けてみました。いろいろと検討した結果クラッツィオ ネオ シートカバーに決めました。決めた理由は、オールレザー(合皮)で汚れたら拭くだけで済むのと何しろフィト感が凄いですまるでシートを張り替えた様な感じに仕上がります。取り付けには、約4時間掛かりましたが仕上がりが超いい感じ但し指が痛くなりますが車内が落ち着いた雰囲気(高級な)でもとても良い商品でした。欠点は、ピーカンの日のロングドライブは、背中が蒸れます。↓座面のみ交換した所です。↓前席完成です。いや~指いてぇ~ ↓セカンドシート完成‥狭いシートの下に腕を入れなきゃならないので今度は腕痛い~ ↓韓国で作らせていたんですねでも出来は最高です。ソフトな手触りで快適な座り心地!Clazzio Neo クラッツィオ ネオ シートカバー ノア ハイブリッド ZWR80G H26/2~ X 7人乗り
2015年09月24日
コメント(0)

18日の夜から21日の昼まで富山から新潟(柏崎)までエギング行脚してきました。結果は、惨敗そうボーズです。アオリイカがエギを追う姿さえ見えなかったよ~何でか‥おいらが下手なせいも有りますが今年は、イカが少ない様です。行く先で話を聞いても2週間前は、チビアオリがいっぱいいたが今は、全然いないとか追う姿さえ見ないとか良い話を聞くことができませんでした。話を総合すると天候不順が続きイカの生育が半月ほど遅れている様な話です。このまま天気が回復してくれれば来月には、大漁も有るのかな今後に期待です。↓ここの周辺も良いポイントです。駐車場やトイレには困らないしでも釣れなかったな~ ↓風が強くて1時間ほどして撤退 ↓新潟まで北上してきましたが墨跡も少なく当然おいらには釣れ間へん ↓ここも有名なポイントなんですがナイトゲームと朝マズメまでやってだめでした。イカいねぇ~
2015年09月23日
コメント(0)

今回取り付けた商品は、アイズのバグネット(網戸)ノア80系用です。この商品は、2つのパーツからなり窓の上下にはめ込むだけの簡単な商品で隙間が全くなくこれじゃ虫1匹入ってこれませんまさに完璧な商品です。夜は涼しいけど日中の昼寝には、これが最高便利でおいらは、エギングのナイトゲームの為に昼間寝てることが多いのでもってこいです。↓こんな感じで袋に入ってます。↓網の部分は、2つ折りになっています。網は何とグラスファイバー製で煙草の日でも溶けません↓窓にピッタリで車内から見ると違和感が全くありませんこれすげぇ~ 取り付けるときは、上下のはめ込み部分にシリコンスプレーをすると入りやすいしずらしやすい 間違っても油類をかけてはいけませんよ↓外から見るとこんな感じです。自然すぎて何も感じないでしょうノア 80系[H26.02~]■日本製の車種別設計された車用網戸。取り付け簡単。アウトドア、キャンプの虫除けに!ノア 80系[H26.02~]ウィンドーバグネット セカンド2枚セット夏のオートキャンプ・車中泊に虫除けに最適な車用網戸ノア 80系[H26.02~]■日本製の車種別設計された車用網戸。取り付け簡単。アウトドア、キャンプの虫除けに!ノア 80系[H26.02~]ウィンドーバグネット フロント2枚セット夏のオートキャンプ・車中泊に虫除けに最適な車用網戸
2015年09月14日
コメント(0)

遂に車中泊使用になりました。MGR Customs オフィスカンのベッドキットを購入しました。これで完璧?非常にしっかりした作りと収納等に工夫を凝らした商品で大満足の逸品です。↓フルベッドにすると全長2m8cmにもなり広々と大の字に寝られます。 ベッドの高さも5段階に 調整出来ベッド下に収納する荷物に合わせられます。 ↓ハーフベッドにした時もパネルがセカンドシートの後ろに収納出来ます。国内最長 全長2m越え!(2m8cm)セミダブルベッドサイズで車中泊をもっと快適に!空気入れ不要!加工不要!シートを倒してヘッドレストを外すだけの簡単ベッドマット ノア 車中泊ノア 80/85系 NOAH ハイブリッド車・ガソリン車 専用 車中泊 ベッドキット。20mmウレタン仕様(フルフラットベッドマット)ノア車中泊マット 今なら送料¥2,000-!!
2015年09月11日
コメント(0)

間もなくシルバーウイークと言う事でエギングに出かける予定です。当然車中泊なのでプライバシー保護と盗人対策でBRAHMSのブラインドシェードを購入しちゃいました。アイズの物が欲しかったのですがこれから色々揃えるのに少しでも安い方が良いと思いこちらにしました。(送料込27,000円)表にアルミシート裏地にフリースと軟らかな感じで収納も楽で付属の袋に納めて収納出来ます↓専用の収納袋リアとフロントのタグが有ります。 ↓一つ一つにタグが有り何処に着けるのか分かりやすいです。 ↓袋から出すとこんな感じ柔らかさが感じられるでしょう?安物のついたてと違いますせ~ ↓リア、サイドウインドです。 ↓フロントもこんな感じです。中で変なことするわけじゃございませんここはおいらのねぐらです。 ↓外から見るとこんな感じです。完全にプライベートルームです。やはり思い切って購入した甲斐が 有りました。良い商品げっと ★商品到着後レビューを書いて送料無料★日本製★車種専用設計★ブラックメッシュ加工でカッコイイメーカーエンジニアが現車から型取りした専用品【楽天スーパーSALEポイント10倍!】【BRAHMS】☆ブラインドシェード☆ トヨタ ノア [ZRR80/ZRR85] 『フロントセット』 【P19Jul15】
2015年09月09日
コメント(0)

海や川に釣りに行き車を放置しているとやはり車上狙いが気になるそんな心配を少しでも解消しようとカーメイトのカーセキュリティーSQ900を購入しました。この商品は、ODPコネクターに接続するだけの簡単取り付けドアロックに連動して動作等多彩な機能が備わっています。簡易的な物ですが十分効果が有ると思います。↓こんな感じで取り付けてみました。配線を長く出したくないのでこんな感じにしました。↓外から見るとあまりまだたないですが、セキュリティー開始時は、LEDランプが点滅【純正キーリモコンに連動できるセキュリティ】愛車の危険を音と光で警告!OBDII通信 工具不要取付タイプで初の純正キーレス連動を実現!カーメイト SQ900 カーセキュリティOBDII対応タイプ(カー用品 車用品 カーグッズ メーカー ブランド 人気 おすすめ くるま 通販 オートバックス楽天市場店)
2015年09月06日
コメント(0)

定番商品をチョイスしてます。CARMATE ゴミ箱 ノア・ヴォクシー用 ブラック NZ548少し小さいですが有ると便利です。コンビニの袋をかぶせて使用してます。【10%OFF スーパーセール】カーメイト:ノア/ヴォクシー専用 ごみ箱 ブラック 2ポケット付き/NZ548【RCP】【02P05Sep15】さらにスピード違反をしないようにとあの商品セルスター アシュラ AR-191GM です。この商品は、振動でぶれるので既存のミラーとこの191GMの間に滑り止めのシートと防新材を入れてます。でもぶれますが何もない時よりまし【Joshinは平成20/22/24年度製品安全対策優良企業 連続受賞・Pマーク取得企業】AR-191GM【税込】 セルスター ミラー型 GPS内蔵 レーダー探知機 CELLSTAR ASSURA(アシュラ) [AR191GM]【返品種別A】【送料無料】【RCP】もちろんその後これこれいまブームのドライブレコーダーを付けてみました。パソコンで画像確認をしてみたら十分証拠になる画像が取れます。自己防衛ですよね価格もお手ごろで良いと思いますが‥保険と思って付けてます。 CSD-350HD セルスター ドライブレコーダー【送料込】CSD-350HD セルスター ドライブレコーダー【送料込】で~このドラレコ暑い時に両面テープがはがれておちます。対策としてガラス面に残った両面テープの上にエーモンの両面テープ1729強力ベータテープ150度まで対応を張り付けて補強しました。これで完璧↓あっちい日は、こんな感じではがれおちてました。補強後は、びくともしません エーモン 1729 強力ベータテープ
2015年09月04日
コメント(0)

ノア ハイブリッドを購入して早3ヶ月が近付いてます。色々と自分色に染めて来てます。定番商品をチョイスしてます。(飾りを付けるときは必ずシリコンオフ等で脱脂する事) ↓ミラー部分に光物を付けてみました。ヤフオクで価格交渉2000円で落札 どうでしょう?ドアノブもガーニッシュ付けました。 【全品送料無料】【サムライプロデュース】【侍プロデュース】ノア/ヴォクシー 80系 NOAH/VOXY 高級感 ドレスアップ 外装 簡単取付 ドアパネル ドアハンドル カスタム パーツ・ノア ヴォクシー 80系 ZWR80G/ZRR80W/85G/85W/85G/80G トヨタ フロント リア ドアノブカバー ガーニッシュ 12P メッキ仕上げ 全グレード対応 ボクシー TOYOTA NOAH/VOXY サイドドア ドアハンドル 専用設計 フルカバー【即納】【保証/1ヶ月】↓槌屋ヤック ドリンクホルダー SY-NV1 500mlのペットボトルをおいてもびくともしません 店内複数エントリーでポイント22倍のチャンス!トップバナーをクリック!8/30 00:59まで【YAC ヤック】カーアクセサリー80系ノア/ヴォクシー専用エアコンドリンクホルダー【SY-NV1】 2個セット 注意エスクァイア適合不可↓カーメイトエアコンスイッチリング NZ550と槌屋ヤック スマートフォントレイ SY-NV2 スマートフォントレイは、夏の炎天下では、両面テープがはがれやすいのでエーモンの 1729強力ベータテープ150度まで対応で補強しました。貼ってある両面テープの上に ベータテープを2cmくらい3か所に追加です。これで取れませんでした。 エアコンスイッチリングは、違和感無いでしょ何で純正でついてなかったんじゃろかノア・ヴォクシー専用エアコンスイッチをドレスアップ【車種専用設計】カーメイト NZ550(エアコンスイッチリング) 【500】スマートフォンの幅は85mmと大型画面サイズに対応。ヤック YAC SY-NV2 80系ノア・ヴォクシー・エスクァイア専用 スマートフォントレイ SYNV2【お取り寄せ商品】【トヨタ NOA/VOXY専用】次回に続く
2015年08月30日
コメント(0)
夏休みに群馬~山形へ旅行に行った時のマイカー、ノアハイブリッドの実際の燃費ですが何と847kmノン給油で帰宅し自宅近くのガソリンスタンド(セルフ)でフル満タンにして44.32Lの給油でした。結果何とリッターあたり19.11kmの燃費でした。これすげぇ~今回のルートで高速の使用区間は、関越道赤城インター~北陸道新潟経由村上瀬波温泉インター東北中央道月山インター~西川インター、東北道福島飯坂インター~北関東道へ入り太田桐生インターを使用してます。高速では、燃費が悪いのかと思いきやこの燃費、恐るべしノアハイブリッド
2015年08月23日
コメント(0)

赤湯温泉で愛犬空と散歩中、行列の出来ているお店を発見時間は、6時40分この行列は、何なんだ‥ちょいとスマホでぐぐると何と赤湯で超有名なあんびん屋でした。このあんびん朝7時開店に連日行列が出来10時前には売り切れてしまうそうです。味は、購入当日に食べると軟らかくきめの細かいお餅の中に甘すぎずちょうどよい餡が入っていて美味しいです。翌日になると硬くなり焼いて食べると亡き母の作ってくれた正月に食べていたあんぴん餅を思い出します。赤湯の温泉街からすぐそばなので赤湯に泊まった方はぜひ早起きして並んでみてね一個130円です。南陽市赤湯851-1 田中屋あんびんや 7:00~売り切れまで(10:30ぐらいには売り切れます) ↓雨にも関わらづ次から次へ人が集まってきます。 ↓趣のある包装紙に包まれてます。 ↓これが幻のあんびんです。
2015年08月18日
コメント(0)

愛犬(空)と共に山形を軽く満喫してきました。宿泊地である赤湯の丹泉ホテルを軽く紹介させて頂きます。この宿は、小型犬に限定して宿泊をさせております。部屋では、愛犬と自由に過ごすことが出来とても開放的です。部屋には、ペット用のマット、トイレシートが用意されています。又、掃除が丁寧にされている様でうちの空が部屋中をクンクンとかぎ回る事が有りませんでした。ホテルの方々もやさしく空に接してくれて大変好感の持てるホテルです。山形観光の拠点にしたいホテルでした。 ↓ホテル入口の脇に有るわんこの足湯 足拭き用のタオルも用意されています。 ↓今回宿泊した部屋、トイレ付き ↓夕食です。どれも美味いのでほとんど残すことなく頂きました。この写真のほかに 山形牛のステーキを頂きました。柔らかく美味しかったです。(山形牛プランで宿泊) 翌朝の朝食は、大広間で、お餅でもてなしていただきました。これも美味かった赤湯温泉 丹泉ホテル
2015年08月17日
コメント(0)

夏休みに入り毎日暑いにゃ~こんな日は、外のブロック塀でも洗いましょう!3年ぶりの洗浄です。3年もすると結構汚いですね こいつを物置きから引っ張り出し一気に壁を洗浄‥でも暑さに負けて休み休みでした。 ↓左側が洗浄前 右側が洗浄後です。はっきりわかりますね↓結構汚いでしょう ↓一気に洗浄して行きます。恐るべきケルヒャーです。 ↓こっちもきれいにしてやったぜでも洗っただけでは収まらないおいらの暇人魂に火が付いてしまったさて何をしようか汚れを少しでも抑えるためとブロック塀の延命の為防水処理をするぞ~ ↓ゲリラ豪雨の後です。防水処理をして有るとこんな感じです。ケミストップ恐るべし ↓防水コート未処理です。 ↓勝手口外のコンクリートにも塗ってみました。見事に撥水してます。コンクリートの吸水防止・美観保持に![送料無料(離島除く)]ケミストップCM-RW 16L浸透性撥水剤/三井化学産資株式会社コンクリートの吸水防止・美観保持に![送料無料(離島除く)]ケミストップCM-RW 16L浸透性撥水剤/三井化学産資株式会社
2015年08月16日
コメント(0)

最近水道の料金が値上がりしたのかそれとも使いすぎていたのか悩んでいると何とトイレのオーバーフロー管なる物にひびが入り24時間水が逃げ出してました。早速部品を手配してみましたが、メーカーさん問屋さん全て回答は、廃番で在庫なし何と17年愛用したトイレとも別れの時が来たのです。どうせ10年もすれば部品が無くなり壊れたら交換だから安いところは無いか色々模索していたら‥あった有ったそれも楽天で発見‥楽天はリフォームも売っていました。おいらがチョイスした商品を紹介します。パナソニック トイレ アラウーノV XCH3003WSTK 節水きれい洗浄トイレ 手洗いあり 92,800円 トイレ工事費(取り付け、不要便器処分)28,900円プレーン クッションフロア張替え工事(床材込)13,000円表面強度アップ クロス(壁紙)張替え工事(クロス込)29,800円別途、トイレ内棚当の脱着費用で工事費チケット3,600円総合計168,100円(税込)で何とトイレのリフォームが出来ちゃいました。依頼先は、ジャストリフォーム 朝8時~18時頃まで職人さんは昼も取らづ休憩もせづに仕上げてくれました。1日で完成です。次回は2階のトイレが壊れたらお願いする予定です。住宅設備専門 ジャストリフォーム ↓リフォーム前のトイレです。 ↓リフォーム後のトイレ(床材、壁紙も交換) ドアを開けると自動でふたが開き棚の横に有るリモコンのボタンで便座が開閉します。 かなりの節水が期待できそうです。 トイレ 便器 アラウーノV 激安 パナソニック 送料無料!取付工事見積無料! トイレ アラウーノ XCH3003WSTK【送料無料】 [XCH3003WSTK] パナソニック トイレ アラウーノV 節水きれい洗浄トイレ 手洗いあり 床排水200mm(120mm) 専用トワレS3 激安価格 アラウーノ トイレ
2015年07月25日
コメント(0)

昼休みに突然のメール‥何有休取って行ってるのそんで釣れたのいやいやエンジン全開でサクラマスを追いかけてますね‥U氏恐るべしまずは、本日1本目60cm ほんで2本目55cm さらに3本目59cmだそうです。にゃんとも恐れ入りました。 ↓1本目 ↓2本目 ↓3本目
2015年06月05日
コメント(0)

知人に頂いたげんちゃんのタマネギの漬けものが美味かったので探して購入さらにその元となるげんちゃんのたまねぎを見つけて買ってきました。たまねぎの漬け物は、とりせん大原店で1個189円 げんちゃんのたまねぎは道の駅太田で一袋300円で購入です。たまねぎのお漬物は、甘みが有りますが酒にもご飯にも合います。たまねぎそのものは、明日食べる予定です。↓3個買ってきました。毎日酒のつまみに1個づつ‥血液さらさら? ↓大きいたまねぎは2個で300円です。↓ 小さいたまねぎは5個入りで300円ちいと高いけど味次第やね
2015年06月01日
コメント(0)

またまた今週もU氏から届きました。毎回おめでとうと返信するけどここまで来るとおめでたく無いよね(ひがみ入り)おいらは、道路清掃の日だったので出撃出来ませんでした。ああ~もう赤川もかなり減水してるしサクラマスのシーズンも間もなく終わっちゃうよね来週は、納車だし‥ ↓土曜日U氏が釣ったサクラマス‥この方、名の知れたサクラマスアングラーより凄いよね
2015年05月31日
コメント(0)

代掻き濁りも治まりサクラマス釣りも終盤戦に突入‥6月の渇水までが勝負になりました。おいらは、藪用で今週も行くことができませんでした。でもあのお方は、釣りましたよ‥U氏‥やるね‥それも2匹これで今期9匹目かないつも他人の写真ですみませんそのうちおいらも‥無理かなでも頑張り鱒↓U氏が5月23日朝ゲットした63cmのサクラマス ↓同じくU氏がゲット5月23日昼ごろがんがんの浅瀬でヒットしたそうです。56cm
2015年05月24日
コメント(0)

十数年乗ったスパシオもおいらと同じくくたくたになり最近何かエンジンからタペットを叩く様なカタカタ音がしてきます。これじゃあ山形までかっ飛ばすには、心細いと言う事で昨日トヨタカローラ販売でノアハイブリッドGを契約してきました。車両本体価格3,054,857円(税込)メーカーオプション価格91,800円(税込)ディラーオプション519,696円(税込)その他登録やらリサイクルやらで140,806円 合計3,807,159円でさて値引きは、本体価格ー232,209円オプション値引きー50,000円で総支払額3,512,100円でした。当初合計150,000円しか引けないと言いつつ即決してくれればさらに引くと言う事でこの値段になりました。良く解らんそれとさらに判らんことが有ったよそれはカタログからオプション品を選択すると全て別途取り付け工賃が発生していとも簡単に予算オーバーになりました。なんかもっと明瞭に出来ないんかな騙されてるようで歯切れが悪いですよねおいおいリアをベットにして車中泊専用にしないと‥こんなに金使うともしかして釣りに行けなくなるかも
2015年05月17日
コメント(0)

連休中は、いつもの赤川へ行ってきました。連休中は、魚が入って来た様で橋下、4段、3.5段、3段と釣れてました。人があまりいない割に釣れていた様ですが‥3段は、1日やっていて一人にかかればいい様な感じです。段直下も釣れてませんでした。やはり連日数本出ている橋下と4段(酒田側)が人が凄かったです。おいらは、伸び伸びと空いてる3段でやってたので当然のごとくボ-ズです。今頃は、シロカキ濁りでだめでしょうから今月の末~6月の1週目あたり再度リベンジする予定です。今年は、釣れず仕舞いかな ↓会津の名人H氏が5月2日に釣り上げたサクラマス ↓3段直下 ↓3段(鶴岡側)より下流です。実績の出ているポイント以外は、空いています。
2015年05月08日
コメント(0)

せっかく山形まで釣りに行き手ぶらで帰って来るにはもったいないのでおいらは、ときどき干物を買ってきます。たまたまイカが食べたくなったので鼠ヶ関へここは、イカの干物が有名で6軒くらい店が連なってあります。当然イカ以外も有りますよ購入したのは、一夜干しとスルメの中間のイカ4枚1,200円と醤油干しのホッケ小2枚600円也↓イカの干物 ↓ホッケの干物
2015年04月29日
コメント(0)

やああ本当にこの方凄すぎです。本日も朝1本釣り上げました。週末アングラーで2日続けて釣るなんて神業かそれとも‥この方の釣りは、一か所に待ち伏せして釣るのではなく気ままに釣り歩くスタイルなのでそのスタイルが良いのでしょうかおいらも赤川を見切って北陸にするかな本日U氏より2匹頂き早速おろして西京漬け風(味噌と酒粕)で漬けこみました。作り方は、過去ログを見てね↓本日U氏が釣り上げたサクラマス昨日に続いての釣果で今期7本目です。おみごと
2015年04月26日
コメント(0)

北陸遠征中のU氏から電話が夕方きた‥内容は、何とサクラマス5連発だととんでもない偉業を成し遂げてしまったもんだお祝いの言葉と同時に1本ちょうだいとおねだりしてみたら何と2本くれると言う気前の良さ‥男前だねU氏明日も釣れたら3本くださいね~
2015年04月25日
コメント(0)

山形へサクラマスを釣りに行く初日には、必ずだだちゃ豆の種を買ってきます。もう10年くらい買って来てるだろうか?知人にもお土産代りにあげたりしてます。ゴールデンウイーク前後に種をまき7月の末ごろから収穫が出来るようにします。このころに収穫できるようにしないと虫の攻撃にあい壊滅状態になるから早生品種しかおらが町群馬県某所では栽培できまへん本当は、晩生種を作りたいけどね〰今日は、天気も良いし家庭菜園日和なので種でも蒔こうかな ↓毎年定番の庄内1号と今回初めて購入した早生白山です。白山と言えばだだちゃ豆の王道
2015年04月25日
コメント(0)

山形県の赤川まで遠征に行ってきました。話では聞いていましたけどほんと人が少ないですおまけに魚はもっと少ないです本来ならこの時期かなりの人のはずが土曜日朝6時で三段酒田側4人鶴岡側7人橋下10数人 とこんな感じいかに釣れてないか‥ですね当然おいらにゃ当たりすら無いですぶっちゃけ目撃したのは、土曜日、三段直下(鶴側)で1本日だけで特に情報もなしでした。河口もなんとかフルオープンになったのでこれから御一行様の来るのを期待しましょう次回は、5月連休に出撃かな?↓やっと広がった河口↓通称橋下ポイント↓四段ポイントもう少し濁りが取れればいい感じなんだが‥↓鶴岡市内は、今が桜の満開です。サクラマスが釣れないので桜の花でも‥
2015年04月19日
コメント(0)

先週の土曜日(4月11日)に友人のU氏からサクラマスの釣果情報が入りました。仲間内では、一番乗りですおみごとU氏これをきっかけに今年も二桁まで頑張れ‥今回の釣果は、北陸の秘密の川だそうでサイズ60cm2.7kgだそうですまことうらやましいです。おいらは、今週末から山形遠征に行く予定ですが‥赤川釣れてねえしな〰↓U氏の釣り上げたサクラマス
2015年04月14日
コメント(0)

4月5日の梅田湖解禁へ行ってきました。全体的に釣れていたのは、学校跡から上流部が良かったようです。又、早朝より数を上げていた人は、ミノーで攻めており60UPの物をも掛けてました。おいらは、ちんこいスプーンを投げてましたが全然だめで釣れたのは、何と釣り開始から3.5時間ほどしてそれも当日放流が開始してからでした。それと、今回餌釣りの方がかなり苦戦していたようで魚がいねえとか話してるのが聞こえて来ましたし8時頃には、手ぶらで引き揚げる方もいました。おいらは、雨が凄くなってきたので11時頃退散、結局3匹のみでした。まだまだ大型の鱒もかなり残っているようなのでサクラマス用のタックルもって日曜あたり勝負かな? ↓いちばん大きいので40Cm位でしょうか?3匹とも赤身でした。 ↓大きすぎてグリルに入らないので3枚におろしてから塩を軽く振り冷蔵庫で3日寝かせ 干物にして美味しく頂きました。↓
2015年04月11日
コメント(0)

先日docomoプレミアクラブよりディズニーリゾートパークチケットが届きました。当選品の中には、ギフトカード1,000円券も1枚ありお土産付きでと言うことでしょうか久しぶりの懸賞の当選で驚きです。このチケットですが何とディズニーランド又はディズニーシのどちらかに1日利用できうれしいことに何んと混雑時も入場可能な優れモノさらに来年の2月まで有効なのです。
2015年04月05日
コメント(0)

久しぶりにワカ釣りに出かけました。場所は、桐生市の梅田湖で昨年10月の中禅寺湖以来です。今年初という事で、色々と試して回りましたので報告します。まずはじめにこの時期釣れる皆沢12番ロープへ行きました。到着後一回り魚探をあてるがどうも反応がいまいち実際に仕掛けを投下すると速ヒットまたヒットまたまたヒットその後音沙汰なし結局2時間位で10匹場所移動次は、昨日3速出たと言う3番ロープへここも魚探をあてるが反応いまいち結局仕掛けを入れてすぐに当りが数回後は、‥は‥ず‥れ‥と結局釣れず場所移動次は、学校跡の8番と9番に魚探をあてるも良い反応なし先客も皆さんまったりムード仕掛けも下ろさづ10番ロープへここは、先客が6隻ほど着いているので魚探で良さそうな所へ‥おお当たる当たる???ワカサギが掛かるたびに何と根掛かり針が欠けるは散々なのであきらめて6番ロープ魚探をあて反応がいまいちなのでオオシュウワンドへ~ここも無反応最終的にボート乗り場前の中央ロープで頻繁に釣れている人が居たのでその隣へひっそりと入り10数匹釣って風が強くなってきたので撤収何と初釣りで26匹つ抜けは出来たけどこれじゃね‥また着なきゃだめでしょ次回リベンジだ~総合的に今日は、あまり良くなかったようで15時までで確認できたのが120匹ぐらい(8番ロープ)が最高だそうです。魚探にもあまり反応ないしワカサギは、何処へ行ってしまったのでしょう追伸 4月5日の梅田湖解禁でボート予約が始まっているのですが、今年から予約金を1,000円取り当日のボート代から引くそうです。又キャンセルした場合は、返金なしとの事です。毎年キャンセルが多く出るので苦肉の策らしいですが、いかがなもんでしょうか↓中央ロープからボート乗り場を撮影しました。こんなに水量が有るのは、何年ぶりでしょう
2015年03月14日
コメント(0)

天然酵母パンのアウトレット品を購入後近くのアウトレットスイーツを直売しているロピア足利工場へついでに行ってきました。直売所は、工場の裏側になり公園のすぐ隣で工場の敷地内に有ります。店内は、大人5人も入ればいっぱいな感じで非常に狭いです。当然商品も少なく期待して行かない方が良いです。中には商品を見て帰る方も居ました。反面大量買いの人もいました。ここの商品は、見る限り賞味期限が切れそうな物やラベルがはがしてあるから切れている物?が主流になる感じです。購入したのは、8個セットで800円の商品です。このセットは、ランダムに商品が入っているので確認してから買いましょうもちろん単品も販売してます。パンの後にモンブランのプリンを頂きましたが、私には、薄味でちょっとインパクトがない感じがしましたが、しょせんコンビニ向け庶民用ですかねでもおいらにゃこれで十分です。場所は、足利市久保田885-3 ロピア足利工場 10時~17時 年中無休 50号線を佐野方面に向かっていっると右側に見えます。 ↓工場敷地内の一角に有ります。駐車場は、工場敷地内の道路側に有ります。↓今回購入したセット800円です。その日によって商品が違うようなので行ってからのお楽しみ
2015年03月11日
コメント(0)
全278件 (278件中 1-50件目)