崎守の夢宙

崎守の夢宙

PR

Profile

崎守 八星

崎守 八星

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

コメントに書き込みはありません。

Keyword Search

▼キーワード検索

2020.05.31
XML
カテゴリ:
小型のミニバンを探すのであれば、避けて通れない車。
 それが、世界に冠たるトヨタのシエンタであります。
 ・・・貿易摩擦などが昔あったので、色々誤魔化しているけれど、実はトヨタって世界一の自動車メーカーなのと違うでしょうか?
 しかし、私はトヨタが苦手なのであります。ついでに言うと判官贔屓なきらいがあります。
 新幹線なら500系、ゲーム会社ならSEGA、あと一越えすればいいのにというものに惹かれる傾向が強いのです(爆)
 それでも検討はするものですが、トヨタさんの場合、担当者さんの押しが強い、以前それを受けてマイペースでやりたい私としては苦手な印象を持ってしまっています。

 そういう訳で、近くのお店ではなく、他の用事があった時にお台場のショールームに寄りました。
 去年の8月の話です。
 よーし、一年経ってないぞって、それでも遅すぎだよ>自分。


 それだけでいいのか?と思われるでしょう。でも充分なんです。

 基本的に、モビリオやフリードと比べると車高は低い。しかしそれを差し引いてもトヨタ車の特徴として、頭上の余裕が少ない。座席を一番低くしても圧迫感がある。
 この特徴は、前述した押しの強い担当者さん騒動の時と変わっていませんでした。
 一回り小さいソリオと比べても、です。
 妻が助手席に座ってみましたが、「走ってもいないのに酔いそう」という事でやはりダメでした。
 トヨタさんの車が悪いわけではない。実際シエンタはフリードより売れています。
 使う機会が少ない第3列は跳ね上げ式より収納式の方が、使わない時の具合はいいですし、社交がやや低いのは入場制限にも引っかかりにくい。右のピラー位置も問題なさそう。
しかし、私達夫婦には、合わない。
 それを確認したのでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.05.31 21:46:25
コメント(0) | コメントを書く
[車] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: