2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全27件 (27件中 1-27件目)
1

7月最後の日です。楽天ポイントの有効期限があったので手芸用品を購入しました。夏休み 8日目 ぱっとしない天気が続きます。半袖では寒かった…ラジオ体操最終日。うちの近所で行われているラジオ体操は終わりです。その後は違う場所に行かなくては行けません。うちからはちょっと遠いのでパス。最後にご褒美としてちょっとした小物をもらいました。夏休みも一週間をすぎると 子供たちもだらけ気味。宿題のプリントは少なかったのでもう終わりましたが、家庭学習として自前で勉強したものを提出しなければならないのでいつもやっている「コラショ」と、漢字練習ノートをやっていますが、やる気なし…それでもなんとかノルマはこなしています。郵便局に行って、切手を買う体験wお買い物。お昼はたらこスパとサンドイッチ。図書館にリクエストしていた本が届いていたので借りに行って来ました。その後、息子の自転車練習。まだ補助輪はずして乗れないんですよ~怖がりなのと、やる気ないので当分無理w外遊びして帰りました。おうちの中で遊んで、おやつはプリン。息子はみかんゼリー。私は裁断をいろいろしました。また、図書館から連絡が入ったので予約した本を借りに。すぐ近くなので徒歩でも楽々。お散歩がてらに行って来ました。ここの図書館は本当は館ではなく、図書室なんです。分室というのかな~狭い一室に本がたくさん。ネットで予約できるし、他の支所から借りたい本をここで受け取れるので便利ですが、実際に図書館で本を見て選びたいときは選択が限られているので不便ですし、閲覧するにもいすとテーブルはありますが、少しだし、クーラーないしwのんびりするところではありません。でも近くにこういう施設があるのは恵まれていますね~夏休み中にパスで大きな図書館に行きたいと思っていますが、息子が嫌がるんですよ~決して本が嫌いなわけではないのですが…おでかけしても楽しんではいるのですが、すぐにおうちに帰りたいと言う息子…逆におでかけ大好きな娘。間に挟まれて私も大変ですw *******************************************
2007.07.31
コメント(2)

夏休み 七日目 早起きしたのに、ラジオ体操 さぼり…一度さぼっちゃうと(雨だったけど)くせになっちゃいますね。肌寒い午前中…宿題、お手伝い、お勉強…ポケモンの録画したDVD見たり、子供たちはポケモン指人形で学校ごっこしたり。うちにはポケモンのソフビ指人形がたくさんあります。ラムネつきの食玩です。私はパソコン。お昼は焼きそば。寒いので冷やし麺シリーズはお休みですw午後から旦那がお休みということでそれなら!とある場所まで車で送ってもらうことにしました。その場所とは…オルゴール作りができるところ。子供たちが作りたいというので選ばせました。息子 作娘 作さすが姉弟…? そっくりですよね~wもっと違うのにしたらと言ったのですが…正直、子供たちにはもったいない…だって高いんですもの。私が作りたかったけど、予算が~ひとつ 3000円強かかりました。土台とオルゴールを選び、飾りとなるガラス細工を選びます。全て実費。そして作業代として200円かかります。作るスペースがあり、そこで作ります。ボンド、絵の具は使い放題。選ぶ時間、作る作業、そして乾かす時間…と時間がかかるのです。オルゴールの曲も子供たちが選んだのですが、娘は大塚愛の「さくらんぼ」息子はコブクロの「蕾(つぼみ)」子供たちの選曲としてはなかなかじゃないですか~なんてw帰りは市電に乗り、バスに乗り継いで帰宅。乗り物に乗る体験もやってみたいことでした。私もこの町では初めてなのでどこまで乗ればいいのか、乗り場はどこか?料金は?とはじめてづくし。なんとか無事に帰宅しましたw途中でよった丸井の地下のパン屋さんで買ったパンがとってもおいしかった~子供たちは自分で作ったオルゴールを宝物にしています。「楽しかったぁ~」のひとことに私も満足です。七日目にしてやっと夏休みを満喫しましたwまた普通の日常に戻ります。*******************************************
2007.07.30
コメント(2)

RickRackパフスリーブTシャツ のパターンでスカート部分をくっつけてワンピにしました。布もRickRackです。なぜかロックとふらっとロックのご機嫌が悪くて何回も糸掛け、試し縫い…別の布で試し縫いしたら難なくクリア。いったいなぜなのだろう…??ぽちっとお願いします。下降中です…夏休み 六日目 肌寒くて風があります。朝は曇っていました。ラジオ体操はさぼり8時から開店の大型スーパーでひとりで買出しに行ってきました。車でね。あ~重かった…帰宅後、朝食食べてパパはお仕事へ…選挙に行って、すぐそばの図書館へ行きました。私は「オレンジページ」をまとめ借り。息子はポケモンの本ばかり…他に私が絵本を追加w娘はハムスターが買いたいらしくその本を。他に私が娘用にセレクトして追加w自由研究は何をさせましょうか…それ系の本を探したが、見つからず。お昼はおうちでホットケーキです。私はメイプルシロップ。娘はメイプルシロップとりんごジャム。息子はチョコクリームです。子供たちはパソコンゲーム。今、はまっているらしい。ポケモンとか、ヤフーキッズ。私はミシンタイムです。おやつは適当に食べて~じゃがりこwお外遊びです。一緒にドッヂボールもどき。そして近所を探索がてらのお散歩。大人ひとりだとあやしいけど(?)子供と一緒だと堂々とwこうして普通の日常が繰り返される。つまんない日記でごめんね。*******************************************
2007.07.29
コメント(8)

polka-dropsのおんなのポロ布はRickRackのシャボン玉ニット 水色 です。 夏休み 五日目早朝から雷&大雨記録的な大雨だそうです。一部地域では被害も。こちらは無事ですけど。そんな天気なので当然、ラジオ体操はお休みです。土曜日なのにパパはお仕事。そしてこんな天気なのでおでかけなし。お勉強したり、ポケモンサイトから塗り絵をダウンロードして塗ったり、お家で過ごしました。お昼は手づくりピザ。雨はやんだのでおやつのあとは外遊びです。私はミシン…そしてそのあと、私も外遊びに付き合いました。子供だけで外遊びさせていましたが、トラブル発生…大きい子にいじわるされました。なので私も外遊びに付き合うことになったの。*******************************************
2007.07.28
コメント(2)

RickRackフラップパンツ サイズ120 麻デニム【色おちストライプ】後ろポケットのタグ…CHECK&STRIPEこの布でパンツを作られた方を見て、私も購入しました。やっぱりいいですね~息子に…と思ったのですが、まだこのサイズは大きかったので娘に。夏休み 4日目 ラジオ体操も四回です。毎日お天気の中、快調です。早起きすると早く寝ますw宿題、お勉強を済ませて(イヤイヤですが)、お買い物に。ポケモンバトリオやっていいよ~と行ったのですが、なんと!パックが品切れでゲーム機撤去。入荷は未定だそうです。人気なんですね~ハーゲンダッツが安かったので あずきみるく2個(私用)と抹茶2個(娘用)。息子はガリガリ君のヨーグルト(安上がりw)2個。昼食は冷し麺特集の続きで冷やしうどんです。午後からはパソコンゲームおやつのあとは遊びにでかけた子供たち。私はミシンタイム。毎日 同じ日常です。*******************************************
2007.07.27
コメント(8)

polka-dropsおとこのこポロ サイズ120このパターン、絶対いいお気に入りです。布はRickRack 昨日の親子Tと同じ布。今、イチオシのPres-deのタグ。ボタンはリサイクルおとこのこで三作目。おんなのこで三作目を作っているところ。サイズアウトまであと何着作れるかな。夏休み 3日目 暑い日が続きます。ラジオ体操で私もスッキリ今日は幼稚園に三人で行って来ました。大きな紙芝居を見るために。紙芝居をやってくれたのは、遠い町から来た高校生グループ。いろんなところをまわってきたらしいです。なんというか…マニアック??保母さんがやる子供向けというよりも演劇派って感じです。好みが分かれるところ。その後、外で少し遊び、帰宅後 昼食。ざるそば、ざるラーメン そして今日はそうめんと冷たい麺が続くなぁと娘に言われちゃいました。だって…暑いんだもん。今日はたまごサンドもあるじゃないか~!!昼食後はまったりと。お手伝いの茶碗洗いのあとはパソコンとゲーム。夏休みは楽しいね(本当か??)おやつに白玉団子をみんなで手づくり。おいしかったねー。と、子供たちは外へ飛び出していきました。やはりみんなこの時間から外に出るらしい。子供たちの声がたくさん。さて、私もミシンして夕食の準備だわ。今日はカレーですよ~お風呂は泡風呂。入浴剤ですよ。早起きしたし、いっぱい遊んだから早寝だよ。おやすみなさーい。******************************************* この本、欲しいんだけど…小幡小織のかわいいステッチ雑貨
2007.07.26
コメント(10)

親子Tシャツが完成しました。布もパターンもRickRackです。レディースとサイズ120息子用大きくてパパ用?…でも大きな私用なんですよ~袖のタグはCHECK&STRIPE裾のタグはPres-deカチオンスムースボーダー ブルーベリーやわらかくてとても素敵な布です。娘用に ラムネ色を購入してあるので作らないと。12月に予約して2月下旬に届いたものです…夏休み 二日目なんと。子供たちが同時に起きてきました。ラジオ体操に張り切って行くのかと思いきや…ふたり揃って「行かない」だって。さっさと支度させて行きましたけどね。朝から暑かったです~宿題、勉強を済ませ、パソコンゲームに夢中な子供たち。私の家事を済ませて朝一でお買い物へ。お買い物の間、ポケモンバトリオゲーム一回ずつ。帰宅後、お昼まで近所のお友達と外遊び。昼食を食べて、後片付けは娘の担当。夏休みのお手伝いに「茶碗洗い」を希望した娘。そんなにやりたかったのか…またパソコンゲーム(ポケモンのHP等)など。おやつの時間まで家の中で過ごし、食べたら外遊びにでかけました。私はその間にミシン。一度失敗して嫌になり…気を取り直してほどいてやり直しました。それはまだ完成していないのでもう少し。娘が昨日、購入した漫画はちゃお連載の「めちゃもて委員長」三巻買ったけど、一日一冊だよ~と約束守ってます。おしゃれに興味のあるお年頃なのね~絵がかわいいし、内容もおもしろそう。私もあとで読もうっと。そのうち、どこかに連れていかなくっちゃね~車が使えないので面倒なの。バスとかこっちで乗ったことないし。調べなくっちゃ。バスとか路面電車に乗りたいって行っていたし。*******************************************
2007.07.25
コメント(4)

天然生活 9月号 定番のショートケーキが表紙ですが、おいしそう~♪かき氷 特集です。今年は念願のかき氷機を買いました。といってもホームセンターで売っているお安いのですよ。娘がどうしても欲しいというので。今年は暑い6月だったので大活躍でした。私は練乳。娘はカルピスか、いちごシロップ。息子はいちごか、ブルーハワイシロップがお気に入り。旦那はいちごシロップ。夏休み一日目小学校の夏休みもはじまった24日火曜日。子供たちにとってははじめての「ラジオ体操」参加しました。しぶしぶだった子供たちですが、思ったより楽しかったようで…朝は辛いけど、開催期間中はなんとか行ってくれるようですw7月いっぱいまでなの。その後は場所を移動しちゃうので、ちょっと遠いのでパス!朝食を食べて、子供たちは宿題を開始、私は家事を。幼稚園は宿題もあるのね…(前の保育園では夏休みも短かったし、宿題なし)朝一でお買い物にでかけました。子供たちはポケモン バトリオ。パパからもらったおこづかいで。私はお買い物~♪ジュース、アイスで一休みして帰宅しました。娘がはじめて漫画の単行本が欲しいというので買ってあげちゃいました。3巻。私も天然生活買ったし、息子はポケモンのドリル。「ちゃお」は昨年、数冊買ったのですが、それ以来欲しいと言わないのでしばらくぶり。元漫画好きとしてはかわいい女の子系の漫画が欲しいなんて言われたら共感しちゃうのよね~午後からは子供たちはパソコン、私はミシン。ちょっと涼しくなった頃に一緒に自転車練習。息子の補助なしの特訓なのです。まだまだ乗れそうな気配はないですねその後、おやつを食べて子供たちはまた遊びにでかけたので、私はミシンタイムです。*******************************************
2007.07.24
コメント(4)

「らくらく作れるおきにいりバッグ」図書館で予約して借りました。次の予約者がいるので延長はだめですと言われちゃいましたwこの本、よかったです。おすすめ。買っちゃってもいいな~と思いました。型紙もついているので便利です。布選びもなかなか素敵なので作りたい意欲が沸くというか。私こういう見かけに弱いんですよ。形が素敵でも見本の布がいまいちだと作りたい意欲も沸かないの。まるっきり同じものを作る気はないんだけど、テイストが好みだと作りたいなってなる。あれもこれもコピー取りたいなw*******************************************
2007.07.22
コメント(6)

特に予定のない日なので布部屋の整理をしつつ、裁断の日となりました。そのあと、ちょっと縫ったけど、完成品にならず。RickRackの布ばかり裁断しました~この本が図書館に届いたので借りにいかなくては~「らくらく作れるおきにいりバッグ」今 読んでいるのはコレ「持たない暮らし」モノがあふれていると本当に落ち着けなくイライラしますね~引越しで処分したはずなのに…使わないものはただでももらわない100円ショップに行かずに素敵なお店等でお気に入りを見つける*******************************************
2007.07.21
コメント(8)

RickRack薄手ニットでつくる ラウンドネックTシャツ二作目です。布は水玉ガールフラワー ブルー大きな柄ものって着ないのでちょっと恥ずかしいw最近、ずっと天気悪いです。合間にちょこちょこ晴れたりはするんだけどね。なかなかからっと晴れてくれないので洗濯物にも困ります~布団も干せないです。裁断した日は肌寒かったので七部袖にしちゃいました~*******************************************
2007.07.20
コメント(8)

ひさしぶりにコースター作りました。コースターというか、グラタン皿に敷くためのもの。以前のものは古くなったので処分したのですが、その後、なかなか作らなくてwPres-deのえこバッグキットの残りの布とCHECK&STRIPEのスプーンタグで。裏布もC&Sで、麻ベージュ。ぽちっとお願いしマース。19-20日と一泊で幼稚園のお泊り会でした。牧場に行って、温泉に入り、お子さまプレートのような夕食を食べて幼稚園に戻り、花火を見て、幼稚園にお泊りというもの。朝は朝食を食べて、ドッジボール大会~そしてお迎えです。先生に様子を聞くと、なかなか寝付けなかったようだけど寝ましたが、夜中に「ママ~」と泣き出したので別室で先生に抱っこされて寝た…そうです。ママと離れてお泊りなんてしたことなくて、絶対無理!とパパに言われるほどでしたが、やっぱり…という感じ。それがまたかわいくて(親ばか~)先日、義両親が泊まりに来たときにじいちゃんと寝たらおもちゃを買ってくれると約束して買ってもらったのに、約束破った息子ですw同じ家の中の別室でもママと離れて眠れないんだもんね。その日はじいちゃんに許してもらったのですが、夜中に夜泣きしましたw赤ちゃん時代でもめったに夜泣しない息子が…*******************************************ハギレセット~
2007.07.19
コメント(2)

CHECK&STRIPE予約販売7月始まりました私の注文は以下の通り。sueのソーイングケースのキットC&Sヘリンボーンのネル ベビーブルーNIMESトリコロールチェック起毛 ブルーC&S11号帆布きなりNIMES定番ボーダー(175cm幅) ブルー×ベージュMF起毛ボーダー(165cm幅) ブルーHome and Garden/Chocolat au lait(合計20枚セット)NIMES定番細ボーダー(175cm幅) カフェオレ×オフホワイト[送料]0円[ご請求金額]12,209円送料無料コースになりました。他にも気になるものはあったけど、おさえましたw明日から幼稚園は夏休みです。年長の息子はお泊り会がありますけどね。夏休みはどう過ごしましょう…*******************************************
2007.07.18
コメント(6)

娘にスカート作りました。生地はC&Sの男の子セットから。息子のパンツにしたかったけど、用尺が足りなくて。女の子らしくさくらんぼのレースを裾につけちゃいました。娘は一時期、スカート拒否だったのですが、最近、「スカート履きたいな」というようになり、作ったというわけです。かわいいスカートパターン探しています。ジャンスカ、ワンピではなく、ミニスカート。*******************************************
2007.07.17
コメント(2)

日曜日に予定されていた花火大会が月曜日に延期されました。夕食を海の見える素敵なピザ&パスタのレストランで食べて、その後、花火大会の会場となる近辺を車で移動して車からちらっと見ました。行き当たりばったりだったので、駐車できるところがなく、車の中からしか見れなかったけど、素敵でした~!前に住んでいたところは小さい町なので、車で行っても駐車場は確保できていたけど、今の町は人口が多いのでたいへんです~これからの季節、どんどん花火大会が開催されますね。楽しみです。ピザ&パスタのレストランはとってもおいしいのー。子供たちもそこのファンなんですよ。今回はパパのおごりです。たらことイカのパスタ×2カルボナーラサラミとソーセージのピッツァ仔牛のグリル(?)私は魚卵が苦手なのですが、パパ&子供たちは大好物なんです。いつもは少食の子供たちもパクパク…私の食べたカルボナーラは生麺を選びました。最高においしいー。麺は三種類から選べるのです。パパは普通の麺を選びました。私の選んだ平べったい麺は好きじゃないんだって。冒険のないAらしい…連休最後の締めでした。今週はHandmade再開しますが、子供たちの夏休みがすぐなんです…*******************************************
2007.07.16
コメント(6)

オサムママさんのカウプレの残念賞が届きました。事情により、アップが遅れてごめんなさいとても素敵で、さすが~と思いました。先日は的確なアドバイスをありがとうございました。これからもよろしくね。台風の影響か、こちらは風と少しの雨が降っていてせっかくの連休がだいなしでした。義両親も予定より早くお帰りになりました。実家のほうはとてもいい天気で暑かったそうですw*******************************************
2007.07.15
コメント(2)

え~handmadeはお預けなので私の携帯を紹介します。先月、ドコモに契約しました プリペイドだったけど、MNP(番号ポータビリティ)の手続きをしたので、電話番号そのまま使えました。 SH-703i 機能性よりもデザインで決めてしまいました… 旦那も機種変して色違いです 私はピンクで旦那が黒 この可愛い携帯ですが、やはりかわいいイメージの人が持つのでしょうね。今、ドラマで高岡早紀が使っています。同姓に嫌われ、男にモテルタイプの役です。ドラマを見ていて発見したのですが、電気屋さんのドコモに行ったらその携帯にドラマで高岡早紀が使っています、と書いてありました私のイメージとは全然違うのですが、そんな女の子に(かわいい系が似合う子)に憧れるのかもしれません。意外とかわいいものが好きだったりしますw*******************************************
2007.07.14
コメント(2)

たいしたものは作っていないのですが、娘用に給食セットを。巾着&ナフキンです。前の学校はトレーだったので不要だったのですが、今の学校ではこのセットが必需品なんです。手づくりできることがうれしく思いますw娘はキャラものとか欲しいんだろうなぁとは思いますが、文句をいいつつ、使ってくれますこれも地がC&Sの麻ベージュなので地味~と文句を。しかし、水色のチェックが気に入ったようです。だいぶ前ですが、PUIKENのセットに入っていたものなんです。PUIKEN FAB. CHECK&STRIPEC&Sのトップが変わりましたね。予約が近いかな?RRがスルーだったのでC&Sに期待…三連休を利用して義両親が遊びに来てくれています。子供たちは大喜び。特に息子は調子に乗っていますが、じーちゃん、ばーちゃんは喜んでいます。にぎやかです。*******************************************
2007.07.13
コメント(2)

こんばんわ予約開始を待っていましたが、今日はもうないだろうと思っていたところ、さきほどメールチェックしたら予約開始だそうですね。RickRack残念ながら9月に欲しいと思えるものがなかったのでスルー決定です。次の予約でダンボールニットやトレーナー地があればいいなぁ。と期待しています。ドラマを見るために起きている私*******************************************カラーリネン
2007.07.12
コメント(6)

Pres-de"えこばっぐのレシピ付き手作りキット"《ブルー1》かわいいバッグが完成しましたこの布の組み合わせ好きです。そしてタグもかわいい~キットには三枚のタグがついていましたが、私はその中からこのはりねずみを選んでみました。"「ぷくぷく リバーシブル グラウニーバッグおやこ」のレシピと、ミニバッグのセット"昨日の再入荷販売でカートに入ったのにもたもたしていたらSold Outになってしまい、買えなくて残念…今日はくもりのち雨朝、雨が降らないうちに自転車で買い物を済ませ、急いで帰ってきました。セーフ今日はでかける用事もなく、子供たちの外遊びに付き合うこともなくまったりとした一日です。たまには雨もいいものだだけど、娘のプール授業中止、息子の水遊び中止で残念。あさっては学校にでかける用事あるので晴れますように*******************************************肌触りのいいダブルガーゼ♪
2007.07.11
コメント(12)

***薄手ニットでつくる ラウンドネックTシャツ***MIXパターン メッシュ 【ターコイズ】RickRack予約のときはスルーしたのに先月の新着で購入したものです。見本そのまんま(笑)このサンプルに惚れたんだけどw糸に悩みました。ニット用の糸には思うものがなく…シャッペスパン 普通地用60番ミシン糸 「77」を使用ロック&ふらっとロック仕上げです。糸の方が明るくて鮮やかなのですが、全く別のものを使用するよりはいいかなっと。どうでしょうか~ぽちっとね。ふらっとロック…買うか迷っていたものですが、絶対買ってよかったと、満足してますBL72S用4折バインダー(仕上がり10ミリタイプ)******************************************* 気になるターコイズ
2007.07.10
コメント(10)

私は数年、ベネッセウィメンズパークオークションを利用していました。ピッターズオークションと同じしくみを使っているオークションサービスサイトです。それが、明日でベネッセウィメンズパークオークションが終了してしまうの。ピッターズオークションは継続らしいのですが、私はベネッセウィメンズパークオークションのために評価は引継ぎできないとのことなのでいちからの出直しとなります。最近ではオークションの落札も出品もやっていないのですが、ベネッセウィメンズパークオークションは登録料、会費、出品料は無料だったので気軽にできていたので残念です。ヤフーデビューかな…ヤフーは登録はしてあり、無料期間中は入札も試みたのですが、落札できず…なので未だに評価ゼロw今まで安く商品をゲットできたり、高く売れたり、不用品を処分できたり、お店屋さんごっこ気分で楽しくやり取りできたことはいい思い出です。ありがとう。そしてさようなら。***ベネッセウィメンズパークオークション********************************************** アンジェ浴衣 福袋♪ 第四弾
2007.07.10
コメント(6)

七夕行事を満喫してきました。今年の春に引っ越してきたこの町の風物詩となっています。子供たちはもちろん、私も初体験なんですよ。七月七日の夕方、浴衣や甚平を着た子供たちが町内を回り、七夕飾りを飾っているお宅やお店に行って七夕の歌(「…ろうそく出せ~」みたいなw) 歌ってお菓子を受け取るんです。はじめは歌もわからず小声で歌っていたうちの子たちですが、だんだんと大きな声で歌えるようになりました。ありがとうの声もだんだんと出せるように…そのお菓子の戦利品がこれ。二人分です。すご~い。しばらくおやつは買う必要はありません。この行事のためにうちもお菓子を大量に購入し、玄関前に七夕飾りとともに置いておくんです。留守宅はこの方法。帰ってきたら、用意してあったお菓子は全て空でした!でも元は取った!って感じですw商店街をまわると結構、いいものがもらえちゃうかもですwまた、各お宅でもいろいろと工夫してくださって個袋に入れてくれたり。楽しい行事でしたよ!!!*******************************************
2007.07.07
コメント(8)

明日は七夕ですね。どんな願い事をしますか?この町では七夕の行事として近所を回って歌を歌ってお菓子をもらうという風習があります。昔はろうそくだったのでしょうけど、今はお菓子です。私の小さい頃はそんな行事はありませんでした。結婚して転勤族となり、数箇所まわりましたが、はじめての経験です。自分の家にもたくさんのお菓子を用意しておかなければならないんですけどね。娘は昨年の浴衣があるのですが、息子の昨年の甚平は小さいので買いに行きました。しか~し私の気に入るものがない…(息子の意見は無視w)気に入った布が売っていたのでパターンと一緒に購入しましたよ。そして二日ほどかかりましたが、完成しました。力作ですwパンツの前後がわかるようにC&Sのタグをつけました。となるとやっぱり上にもね。ポケットにも同じものの色違いタグを。お気に入りのものができて大満足です。がんばったよ ぴろちーは。でもこの布…昨年見たことあるかも?誰か作ってない??この布は残り3mで私が2m50cmお買い上げで残り50cmとなりました。ギリギリセーフ♪大型スーパーの手芸店なので品数もそんなになくて選ぶ余地がなかった。でもこの布が売っていてよかったです。もうひとつ似た感じの候補があって迷いました。こっちのほうがかわいい感じなのでこちらにしました。もっと計画的に作るもの決めないとね。今年は甚平はいらないと思ったいたのに七夕の行事には浴衣or甚平が必須アイテムだなんて~今日の日記はだらだらと語ってしまいましたね~読んでくれてありがとう。私にとっては大作といってもいいくらいの甚平なんです~布から仕上がり具合もかなり満足な出来。サイズもいい感じのようです。お疲れ様~とねぎらいのぽちっと♪*******************************************パターンはこれ買いました。写しとらないでチョキチョキ切っちゃいましたよ。
2007.07.06
コメント(16)

RickRackパターンのパフスリーブTシャツ サイズ13012月予約のシャボン玉ニットの水色で作りました。ギャザーはやっぱり難しい…そしてパイピングもたいへんでした。ひさしぶりのニットソーイング。初心に戻った感じです。ぽちっとお願いします。いつもありがとう♪幼稚園バザーが終わりましたが、今日も明日も幼稚園へ…そしてあさっては小学校の参観日と母は忙しい(笑)幼稚園児を持つ母がたいへんなことがよくわかりました。まだまだいろんな行事が待っているのね~親の出番も。*******************************************
2007.07.04
コメント(14)

かわいいビーズアクセたち。とうとう、ぴろちーもビーズにはまったのね。と思った??違います…いえ、もちろん、興味ありありで、自分で作ってみたいんですけど。昨日の幼稚園バザーでゲットしたものです。子供サイズなんです~私の腕にもはまったブレスレット。あまりのかわいさに娘にプレゼントしてあげたネックレス。娘が大好きな水色系。上がブレスレット、下の二点がブレスレットとリングのセット。娘が最初に自分で購入したお花のぱっちんどめ。次に青のリング。そして最後の売りさばき価格で購入したちょうちょのピンどめとさくらんぼのブローチ。アクセ売り場担当だったので、見ているうちにどうしても欲しくなるw価格が下がるたびに買ってました(笑)*******************************************
2007.07.02
コメント(10)

いらっしゃいませ~本日開店「ぴろちーのフエルトぷちロールケーキ屋さん」尚、通信販売では扱っていません。幼稚園バザーのみです。ご了承ください(笑)はぁとのヨーヨーキルトはこちらでも使用しました。ん~シンプルで物足りないかな。私の好みでいくとどうしても地味、シンプルになってしまいます。これらは昨日、コツコツとおうちで自主的に作っていました…*******************************************
2007.07.01
コメント(10)
全27件 (27件中 1-27件目)
1