PR
カテゴリ
コメント新着
カレンダー
キーワードサーチ
ご訪問ありがとうございます。
先日のレッスンで1曲以外は全部新曲となり
かなり焦っています。
毎朝子供たちを学校へ送り出した後は、のんびりガーデニングタイムでしたが
そんなことしていられません。
朝練が始まりました。
新曲と言っても救いなのが、ツェルニーの曲の長さ。
次の14番は2ページなのでなんとか頑張れば・・
とりあえず、たどたどしくも譜読みが最後の小節までできました。
インヴェンションは6番。
シンコペーションの曲で、確かツェルニー30番にもこんな曲あったなぁと思い出しています。
(30番の楽譜を出してみる、心の余裕が無くて・・)
4小節単位で譜読みをして20小節まで(リピートまで)
譜読みが出来ましたが、コチラはやっと出来たところが分からなくなって何度も元に戻っています。
まぁここまではとりあえずスピードが出せている感じだけど
曲の方が・・
候補は以前も書いていますが
■ラフマニノフ 楽興の時 op16-3
→ You Tubeで試聴
■ベートーヴェン ピアノソナタop49-2 第2楽章
■シベリウス 樅の木
→ YouTubeで試聴
■ショパン ノクターン1番
樅の木はこれから少しずつ譜読みを・・と思っていたので
たった1小節だけの譜読みしかしてません。。
樅の木は、ラフマニノフ楽興の時op16-3と
同じ調だから譜読みしやすいかと・・単純で!
それに冬にこの曲が弾けたらなんて!!
でも、たぶん心の中では決まってるんですよね。
ただ難しいだけ。
決心したらご報告します
次回の更新では
yu-kiさんのブログで開催されています
< 三周年企画!舞台で弾きたい曲ランキング!
>
テツさんのブログで開催されています
< 3周年企画。いつかは弾きたいランキング!
>
私の選曲をアップしたいと思います~~
最近の練習曲、譜読み曲 Feb 3, 2009
サンタ返しの術、トラバ企画に参加します~ Dec 26, 2008
クリスマスカードをありがとう。 Dec 21, 2008