全3件 (3件中 1-3件目)
1

今年も挑戦しま~す家庭菜園スタートバジル&天使のトマトひまわり(プレ幼稚園で種をいただきました)沢山収穫できますように家庭菜園を始めたときに「マルモのおきて」で植物係のお話の時に植物の芽が出るオマジナイ「チャチャチャらっちゃウ~~マンボ」を見てから、くぅちゃんは「ウ~~マンボ」をプランターの前で真似ています薫と友樹、たまにムック。 CD【マル・マル・モリ・モリ!】11/5/25発売このドラマが好きみたいで毎週これはくぅちゃんも飽きずに見れます飽きずに見れる番組があると本当に助かります遅ればせながらルクエを購入しましたぁ ルクエ・スチームケース ノーザンルビー ヘルシーレシピ付 Lekue:rukue電子レンジ調理器【smtb-u】便利ですねぇレンジでいろいろと出来て我が家も1ピン品物が増えましたおすすめメニューはキャベツ&あさり&きのこ蒸し安い材料で5分で終了美味しくって週2で食卓に登場中ですお試しくださいね明日からは6月早くも梅雨入りしましたが毎日遊びが限られて疲れそう7月の夏フェスを楽しみにガンバります
May 31, 2011
コメント(2)

魔の2歳児って良く聞きますねまさに、ウチは今がその時ですね何をするにも「イヤ」最近一番困るのが夜寝ないことです。9時室内の電気を消して寝室に行こうとすると「ヤ~ダ~」パンを欲しがりキッチンへTVを着けろとTVを叩くオシッコ出たからトイレと騒ぐそんなこんなで、11時に…私が怒るんで、泣きじゃくり疲れて眠るというパターンです… 手を洗うことトイレに行くことご飯を食べること服を着ることお風呂に入ること歯を磨くこと眠ること何をするのも「イヤッ!」夜泣きが少し収まったら今度は、こんな毎日です毎日、怒っている私も疲れます皆さんのイヤイヤ期はどうですか?
May 20, 2011
コメント(6)

GWも無事に終わり早くも5月突入です。GWは9日間実家に帰って友達に会ったり(新築って本当に素敵友人宅)親戚に会ったり(同学年双子みたいよ♪)アッというまに終わってしまいましたみんなに会えると、エネルギーチャージできます。2歳児3歳児のママはそろそろ幼稚園選びも本格的に見学会や説明会、プレスクール我が家も、4月からプレスクールに通い始めました通いたいと思っている幼稚園は定員150名(2009年)プレスクール参加人数240名人が多い!!こんなに、子供がいたのねぇ~この幼稚園は抽選だから抽選漏れも考慮して別の幼稚園も見学行かないとぉだねぇ肝心の内容は6クラスに別れて3名の先生がいました(みかん組さんで~す)ママやパパと一緒に挨拶から始まりお歌を歌ったり、読み聞かせ、工作、リトミック4月生まれのお友達のお誕生会と盛りだくさんでした。くぅちゃんは、指しゃぶりしながら、椅子に座り周りのお友達を観察していました1人で参加したので、知り合いはいないけれど1年間でお友達ができるといいなぁって思っています。来週からは、他の幼稚園の見学会がスタート仲の良いお友達の一緒のところもイイよねまた、随時幼稚園選び更新しま~す。そうそう、トイレトレーニングも4月より始めたのでこちらも随時更新しますね
May 9, 2011
コメント(4)
全3件 (3件中 1-3件目)
1
![]()

