新 緑仙の日々是好日

新 緑仙の日々是好日

PR

Calendar

Freepage List

Comments

chiichan60 @ Re:新 緑仙の日々是好日(デザイン‥近代美術館)(06/29) New! 今晩は。 明日は早朝からリハーサルだとい…
masatosdj @ Re:新 緑仙の日々是好日(デザイン‥近代美術館)(06/29) New! こんばんは。 水戸でもポケモン この間は…
masatosdj @ Re:氷山の楽書き帳(人生のメッセージ79)(06/28) こんばんは。 雨を心配しています 普通で…

Favorite Blog

いよいよ教室の周年… New! chiichan60さん

花のじゅうたん♪ New! たくちゃん9000さん

散髪してスッキリと… New! masatosdjさん

いつもの道(アジサ… New! きのこ555さん

矢田寺のアジサイ2024 リュウちゃん6796さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

R.咲くや姫

R.咲くや姫

2018.11.18
XML
カテゴリ: 日本人の美意識


「欲しいがみつかる うつわ展  笠間と益子」


こういうタイトルの展覧会に
行ってきました。


私は、陶芸美術館には何度なく足を運びますが
企画展示も良いのですが
いつでも見たいものが二つあります。


まっ、それは
後のお楽しみという事で
今回の展示作品は写真を撮ってもOKなので
気に入ったものを何点かカメラに収めました。







欲しくはありませんが
飾っておくのにイイかなって思ったポットor急須





取っ手のデザインは良いかしらと思った
茶碗と急須。






釉薬のかかり具合は
まずまずだと思った作品。





少々、無骨だけど
手元にあったら一回ぐらいは使ってみたいと思った作品。






表面の焼き具合がなんとも言えずに
良い感じの作品。
でも、道具として使いにくいと思った。





水指のデザインは斬新で良いけど
たぶん、柄杓は乗せにくいだろうなぁ〜と思った作品。


ぜ〜んぶ、見たけど
欲しい器は一つもなかったのでした。


強いて言えば
これが一番良かったかしら?
シンプルで色も優しくて安心できる作品だった。





さあ、では、
私がこの陶芸美術館でいつ見ても
良いと思うもの一つ目は
これ





大きな壁に貼られているポスター
今までこの美術館で展示された企画展のポスターです。
う〜〜ん、私、案外観賞しているのですよ。



そして、
一番はこれです。


「板谷波山」の美しい作品は
いつでも観ることができるのです。

あ〜何度見ても
素晴らしい作品です。









美術館の外に出ると
また、色鮮やかな紅葉と
そして、大輪の菊を堪能致しました。










良き1日でした。








にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村



にほんブログ村 ライフスタイルブログ その日暮らしへ
にほんブログ村








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.11.18 12:40:05
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: