リュックサッカー Salaam

リュックサッカー Salaam

PR

Profile

Salaam

Salaam

Calendar

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
January 22, 2006
XML
カテゴリ: スリランカ
先日紹介させて頂きました美しきシーギリヤ・レディー達。
実はこのフレスコ画から歴史的に興味深い事実が見受けられます。
1400年前スリランカは広域に渡る貿易国だったのではないか!
世界各地の硬貨等がスリランカで発見されている事もあります。
しかしそれだけではなく人的交流が深かった証拠も。
それがこのフレスコ画のモデル。

アフリカ系?

ご覧の通り、彼女は アフリカ系と思われる女性。
本当かどうか解らないが勝手に説明するスリランカ人曰く中国系と思われる女性のフレスコ画もあるそうだ。
予断だが勝手に案内して後でガイド代を要求したスリランカ人はここの親父とアヌラーダプラ博物館のオバハンだけだった。

ちなみに先程日記にも書いた通り体重を気にする私。
彼女 をよ~く見たら 彼女も三段腹 (笑

san-dan-bara-s→ポチッとな





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 17, 2006 10:10:27 PM
コメント(7) | コメントを書く
[スリランカ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:世界中のシーギリヤ・レディー達(01/22)  
SKY☆747  さん
スリランカにも大航海時代があったのでしょうか?
立地的には資格十分ですね。
(February 18, 2006 12:41:22 AM)

Re:世界中のシーギリヤ・レディー達(01/22)  
昔は三段腹でも美女だったのね・・・。
それでもあんなに肌出してたのね・・・。
世が世なら(私も含む)多くの女性(&salaamさん)も苦労しないのにねえ(笑)。
(February 18, 2006 03:37:28 AM)

Re:世界中のシーギリヤ・レディー達(01/22)  
ykollin  さん
三段腹・・・というのは、「豊饒のシンボル」なのでしょうか。
アフリカからドバイからインド、スリランカと、またその逆もありえるような。 (February 18, 2006 03:46:16 AM)

SKY☆747様  
Salaam  さん
でもスリランカの大航海って…なんだろう…なんか不思議なイメージです。
歴史的にも聞いた事ないですしね(笑
みんな「適当でいいんじゃん」的な航海をしそう(笑 (February 18, 2006 02:35:30 PM)

カチューシャ様  
Salaam  さん
でも小野小町とかも結構体格が良かったですもんね!
一説によると肌を見せるてるのが上流階級の人だったとも聞いた事があります。
はぁ、デブが美しい世の中に行きたい! (February 18, 2006 02:36:56 PM)

ykollin様  
Salaam  さん
そういえばインドではお腹の出てる人は裕福の象徴だそうですね!
ドバイでも恰幅のいい人はもてるんですか? (February 18, 2006 02:39:16 PM)

未公開  
世界を歩く さん
私もあの黒人壁画を見ました。
私の場合、未公開の壁画ということで少しばかり喜捨を求められました。 (August 24, 2008 10:07:06 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

minnie755039 @ Re:ブログ再開と移転のお知らせ(02/13) わっはっは!ししょー。久々のこちらの更…
snowshoe-hare @ Re:ブログ再開と移転のお知らせ(02/13) うを~~何年ぶりでしょうか?!お懐かし…
通りすがり@ 日本よりは健全な気がする 日本みたいに全部暴力団が取り仕切って資…
世界を歩く@ 未公開 私もあの黒人壁画を見ました。 私の場合…
蛙君@ ありがとうございました 参考になりました。また、あったらブログ…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: