全8件 (8件中 1-8件目)
1

こんにちは。一日有給を取得して、府中の免許センターへ。5年ぶりに免許の更新へ行ってきました。↓地下1階に食堂があり、食感を買って味噌ラーメンをいただきました。普通にめっちゃおいしかった!更新手続きも無事に終了しました。ゴールドなので30分の講習みて割とすぐに終わりました。肩の荷がおりた気分。
2025.01.24
コメント(0)

こんばんは。土曜日は朝からいちご狩り!昨年はオープンしたばかりでしたが今回オープン1年後の空飛ぶいちご東京。↓主に「かおり野」を摘みました。他、紅ほっぺなどもありました。長女は自分で上手に摘んでいました。次女はまだ歩けないけど、来年行く時は歩けるようになっているかな(^^)。楽しみ。
2025.01.19
コメント(0)

こんにちは。優秀な部下が退職することになり色々引き継ぎはじめて忙しくなってきています。忙しい方が好きなので頑張ります、というのとでも暇になれるよういろんな整備めっちゃ頑張ります。昨日は長女が、お菓子の箱の底に書いてあるひらがなを口に出して読んでいました。全部あっていてびっくり!私自身は勉強を教えたりしないのですがいろんな人が教えてくれたのと長女の、読めるようになりたいという気持ちと好奇心で成長していました。先週は私が食事の準備をしている間、次女に絵本の読み聞かせもしてくれたときがあり感動しました。平日朝に長女が保育園行きたくないーとごにょごにょして私が怒鳴る回数も減ってきました。少しずつ成長しています。私も成長しよう。
2025.01.18
コメント(0)

こんにちは。夫にクリスマスプレゼントでトリーバーチのスニーカーを買ってもらいました。高いから自分ではなかなか買わないけど。シンプルでかわいいー!!スーツにも合わせられるようで、大事に履きたいと思います。
2025.01.06
コメント(0)

こんにちは。10連休最終日。10時チェックアウト、無料送迎バスで川奈駅へ。また伊東駅でおりて特急踊り子号で川崎まで行って帰りました。◾️3日目、2回目の朝食おいしかったー!子供の朝食◾️川奈駅駅のポスターがかわいらしかったのでぱしゃり。エネルギーを蓄えることができたので明日から頑張ります。
2025.01.05
コメント(0)

連泊はなかなかないことなので新鮮。2日目いつも帰りのことを考えるのが、今回は一日ゆっくりできるのでありがたかったです。◾️朝食完食しました。次女が食べられるものばかりでまたまたありがたかったです。◾️伊豆ぐらんぱる公園ホテルからタクシーで10分くらいでした。入場にお金がかかります。園内は広くて子供向け遊園地という感じでした。クライミングができるウォール奥の方には幼児用のトランポリンもありました。小学生のお兄さんお姉さんがいないので自分のペースで遊ぶことができました。こちらも幼児専用アスレチック。無料エリアの他に、有料で別エリアにてメリーゴーランド、ミニコースターなど幼児が楽しめる施設が充実していました(^^)。今日は夫が次女をずっと抱っこ紐で抱っこしてくれていたので、長女と一緒にいくつか楽しませてもらいました。そして、タクシーを配車してまたホテルへ。お昼過ぎから夕食まではお部屋でお昼寝したりお風呂に入ったり、とにかくゆっくりさせてもらいました。◾️2日目夕食メニュー個人的には2日目の夕食の方が好みでした!前菜、お造り変り鉢鰤唐揚 炙り大根沢煮餡 スプラウト↑柔らかく優しいお味で次女ばくばく食べてました。煮物金目鯛煮付 厚揚里芋 スナップエンドウ鍋物この旅行で一番美味しかった。飛騨牛ロースしゃぶしゃぶご飯とよく合いました。デザートも美味しかったよ。(この時だけ次女抱っこしながらだったので写真撮れず)夜は、18時と21時からそれぞれ池の場所で噴水ショーをやっていて、21時の回で義姉と長女と3人でみました。長女は昨日も見たので2回目w夜はまた温泉に入ってお部屋でゆっくり。ご飯の心配しなくていいのが本当に楽ちん。しかも美味しい。お風呂も、大浴場行くの面倒なのと子供セットは難易度高いのですがお部屋にあるので子供のペースに合わせてみんなで気軽に入れるのがありがたい。素敵な宿をとってもらえてお義姉さんありがとうございます。大変なしんどいことは全て昨年経験したし、お正月ここまでゆっくりなんてことも数年ぶりなので今年頑張れる気がします。
2025.01.04
コメント(0)

こんにちは。伊東市の川奈駅から車で10分ほどの一碧湖近くにある森の泉という宿を義姉が予約してくれていました。義父の調子が良くなくキャンセルも一時期考えましたが無事行くことができました。私たち家族は川崎駅から踊り子号で伊東までいき、そこから私鉄に乗って「川奈駅」で下車、無料送迎でホテルまで。義父義姉は自宅から伊東市までタクシーを事前に手配して、という形で別々でホテルまで向かいました。◾️別荘地の中にあるホテル「森の泉」オールインクルーシブで、ラウンジではフリードリンク、お菓子もあるしポップコーンも作れる素敵な場所でした。お部屋までは鯉が泳ぐ池を通っていきます。◾️お部屋義父たちと別々の部屋だったのですが、我々は低いベッドで義父たちは普通のベッドタイプでした。小さい子がいるのでこんな感じの寝具だと助かります!◾️子供用アメニティが設置されていて可愛かったです。◾️一番嬉しいのは客室にお風呂がついているところ!温度調整もしやすく、赤ちゃんも一緒に入れました。◾️キッズスペースもあり、1歳赤ちゃんも4歳児も楽しめるようになっていました。ぬりえもできます。4歳児作品冷蔵庫、冷蔵庫の中にあるトマト、冷蔵庫の中にあるブロッコリー、描いてくれました。◾️夕食はレストランにて。時間帯は前もって選べるようで、我が家は17時半にしたところほぼ一番乗りでした。夕食メニュー大人はこのメニューで、子供はお子様用のプレートがありました。1歳の子には何も予約していなかったのですが、大人用メニューに、赤ちゃんが食べられるものも沢山あってありがたかったです!一部写真撮りました(^^)。 前菜 お刺身が特に美味しかったなぁ。お椀 白子も舞茸も1歳児が食べられました。焼物牡蠣菜種焼 パプリカ鰆西京焼き 寒椿大根デザート わらび餅、苺、アールスメロン苺は4歳長女、メロンは1歳次女が食べてくれました。夕食後は、大浴場のところにあったアイスキャンディを食べました。ソーダ、コーラ、レモン、メロン味の4種類。チョコ味だと思って取ったらコーラで4歳児が、いらない。といって私が食べることに…。ラウンジで夜食用にポップコーン作り。いつも21時台には寝るよう努力しているのに、旅行での興奮があるようで2人とも23時近くまで起きていました。笑ご飯や片付けのことを気にしなくていいし、いつでも温泉に入れるし子供2人は楽しそうだし、自分もゆっくりできて良かった。
2025.01.03
コメント(0)
グロービスの見放題みたいなプラン半年契約して、アカウンティング基礎を学んでいます。今日はワーキングキャピタル(運転資本)のところが印象に残りました。WCの観点が不足しており資金繰りに困窮した経験がまさに前の、新規事業立ち上げたときあって、借り入れで解決した、という事案があり多分こういう考え方が足りてないから、やばい!ってなったときにはときすでに遅しだったんだなあ。過去の失敗をおさらい?した気持ちになりました。
2025.01.02
コメント(0)
全8件 (8件中 1-8件目)
1

![]()
![]()