あの三島由紀夫・大好き中年ライダーの戯言

あの三島由紀夫・大好き中年ライダーの戯言

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

sh3042

sh3042

カレンダー

お気に入りブログ

日々の贈り物・10月 ayakawa777さん

みんな自分の家の猫… アビママちぃさん
tartaros  ―タルタ… こうず2608さん
龍馬がゆく 神田龍馬さん
ちょっと休憩 ときあさぎさん

コメント新着

人間辛抱 @ Re:がんばっぺ東北(08/18) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
アビママちぃ @ おはようございます(^^♪ ポストもレトロですね!(^^)! このポスト…
sh3042 @ Re:新年おめでとうございます。(01/02) アミティエのあみちゃんさん >ごぶさた…
アミティエのあみちゃん @ 新年おめでとうございます。 ごぶさたしています。 年末からあっとい…
sh3042 @ Re[1]:美味いコーヒー1杯のの為に旅にでる(01/02) 腰痛ライダーさん >あけましておめでと…
2008年10月15日
XML
【山古志・・・・再び】


新潟県中越地震は、 2004年(平成16年)10月23日(土)午後5時56分 に新潟県中越地方を震源として発生したM6.8、震源の深さ13kmの直下型の地震・・・あの小さな村が毎日テレビに映しだされました

あの時テレビに映し出された日本の田舎の原風景の様な村は完全に破壊されて・川が塞き止められ住み慣れた家が水没してゆく様・・・・あれから4年山古志にいった・・・・唖然
人々は明るく・前向きに 棚田 を耕し・牛を育て・錦鯉は元気にため池を泳ぎ・・・・日本の土木技術の粋を集め・また巨額の復興資金を投入して・・・・形は以前の様に・・・・いやそれ以上に立派な幹線道路が出来ていました

独特の地形を利用して棚田をつくり美味しいお米をつくってきたようです

無題.jpg

無題2.jpg

無題3.jpg

しかし現実は今も新しく開いた道の下に残っている建てて2ヶ月だった家が土砂の中に・・・

無題4.jpg

国は国土保全と・・・・別の目的の為には巨額の公共投資をしたようですが・国民個人の財産は?・・・・









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年10月15日 17時56分50秒 コメント(4) | コメントを書く
[バイクツーリング発信基地] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: