only is not lonely

only is not lonely

2004.01.15
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ちゃむさん、WAKU☆WAKUクリエイター「ふじい」さんの会話に刺激を受けて、許すということがほんとに苦手な僕は耳がいたかったです。そして勉強になりました。

僕は「うそをつかれる」ことが、人が死ぬよりキライです。
これは本当です。正直「世の中に必要なうそ」なんて絶対無い!と自分に言い聞かせています。あくまでいい聞かせて。。

もちろんうそをつかなければならないこともありますでしょうし、結果的にうそになってしまうことなどあると思います。

例えば、インフォームドコンセント。どうだろう。癌だとしたら知る権利があるとかないとか。。。どうでもいい。

僕は知りたい。僕ならですが。
現実を受け入れて、もうどうせ死んでしまうのであればその世界を知りたい。もしそうなったのであれば。

自分がそうじゃないからこそ言えるのかもしれませんが、人間の人生を時間や充実感、仕事など色々加味して数字で表すとみんな10とすると、今みんな10もっていると思います。8になるのも2になるのもそれはその人の生き方しだいというか。。。

100歳まで生きて10だと思っていた人が30歳で余命1年になったとします。でもその人の心持次第で、その一年は誰も味わうことの出来ない、様々なことがこれまでにない視点で見えてくることもあると思います。



いや、そんな考え方だってあるはずです。
表現できませんが、「だからこそ」ということもあるはずです。

鮎は一年で死ぬが、亀は100年生きる。
でも命の重みははかれません。

でも一年で死ぬからと言って短いわけではなく、鮎の一年、それは亀が感じる100年だと思うんです。

こんなこと言ってはいけないんですが、そう思います。

だから、病気などは、20歳の時や、何年かに一回、国に申告する制度を作ったらいいんです!と思います。

私は知りたくない。知りたい。や、~なら教えて欲しい。でも癌なら知らずに死にたい。などを。

そうしないと家族や大事な人を悩ませてしまうと思います。
病気になるよりそのほうがよっぽど酷です。

残される方が辛いということもあるでしょうし。。。



うそがいやというのは「何を言ってくれてもいい」と言ってるのと同じで、結局、なんらかのリスクというか重み背負う責任を伴うと思います。

ただそれが僕の場合、うそをつかれるのと、自分にとってつらいことを天秤にかけた時、余裕でうそをつかれるほうに傾くということだということです。

その天秤は人それぞれ。だからこそひとそれぞれの価値観を探り、個々人はそれを極力示すようにすべきだと思います。

あまりに極論ですが、多分僕は以上のように考えているのだと思います。

なにも隠し事無く、コンプレックスさえも飲み込んであげることができるなら、言っても言われてもなんともないと思います。(あくまで僕は)



言う「やさしさ」はあまりみかけたことがありません。
でも、言わない「やさしさ」は良くみかけます。

それはそれでいいと思うんですが。。。。わかりません 笑

例えば体臭のせいで、自分が制限されている人に、薬などでなんとかなるのであれば言ってあげるのがやさしさだと思うんです。その結果、それからそれを注意して、気持ちよく生きていくほうがよっぽど効用が大きいと思います。自分も回りも。

いつか体臭に気付く方がよっぽど辛いでしょう。
「みんな我慢していたのだろうか?」などと思わせるほうが残酷です。こんな場合「言わないやさしさ」なんて認めたくありません。

もちろんトモダチじゃないといえないでしょうが、トモダチなら言うべきだと思います。

今日はかなり偏ってしまって気分を害された方がいたらすいません!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.01.15 00:35:33
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

さんそん8778

さんそん8778

コメント新着

JdATYTETREuJH@ GVBYUQszHlH 1, <small> <a href="http://thesprint…
jjWGwtChnTUE@ rsmEbpirOUHmQXLL 2, <small> <a href="http://thesprint…
ciboiDuTtulman@ IQGoVrLDzOoUDNsUZI 1, <small> <a href="http://hexinguoj…
wxQlKcydpYLRJXx@ iAetpzRPxvtw TxEDod &lt;a href=&quot; <small> <a hr…
lPWxqiyBmUpnqJFVC@ tWoibnMcTGPmpGsNaWI 2, <small> <a href="http://prbylula.…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: