only is not lonely

only is not lonely

2004.02.11
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は面接かなりうまくいきました!


なのになぜか帰りの電車で超不愉快になりました。

僕はよく幹事になったり、みんなが遊ぶ時場所を決めたりします。

その中で、10人を越える人数で遊ぶ時、必ずと言っていいほど、

「来る?」
というメールの返事に、

「誰がくるの?」
と言ってくる人がいます。



ある人が毎回毎回それを聞いてくるので、一度かなり遠まわしに注意したのですが治らないので、ある日、

「誰がきたらくる?」

とメールしてみました。

それが傑作で、

「聞いてから考える」と帰ってきました。笑

空気を読めないってほんとイタイですね。。。

なにより、こんな小さなことでも人に気もつかえないんだから、もっと重要なことでも同じことでしょう。

それがいつ起こるのか、それともこれまでも回りの人間が不快な思いを我慢しているのかわかりませんが、最近本当に空気をよむということの大切さが身に染みます。

あっ    面接で空気読めない人がいたからこんなこと思い出したんだ!なるほど!確かに空気読めない人でした。。。

別に悪くはないのですが、論点が、焦点がまったく合ってないんです。それは聞いた人にも失礼ですし、何より話がわかりませんでした。

気をつかうっていうのはどんなときにも必要だと切に思いました。。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.02.11 23:40:27
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

さんそん8778

さんそん8778

コメント新着

JdATYTETREuJH@ GVBYUQszHlH 1, <small> <a href="http://thesprint…
jjWGwtChnTUE@ rsmEbpirOUHmQXLL 2, <small> <a href="http://thesprint…
ciboiDuTtulman@ IQGoVrLDzOoUDNsUZI 1, <small> <a href="http://hexinguoj…
wxQlKcydpYLRJXx@ iAetpzRPxvtw TxEDod &lt;a href=&quot; <small> <a hr…
lPWxqiyBmUpnqJFVC@ tWoibnMcTGPmpGsNaWI 2, <small> <a href="http://prbylula.…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: