算数大好き! クルミと森のなかまたち

算数大好き! クルミと森のなかまたち

2005.08.18
XML
☆このところ、時間が遅くなっています。
良い子のみなさん、ごめんなさいm(__)m

夏休みも、残り少なくなってきました。
この「応用自在」のコーナーは、夏休みが
終わっても続けようと思います。

でも、こんなスタイルで、みなさん、
分かりますか?


☆☆☆がんばれ小学生!★★★ 
応用自在算数問題集マラソン(9)


5000円もっていたら、消費税なしの定価が何円のものまで
買うことができますか。ただし、小数点以下は四捨五入します

5000÷1.05=4761.9…
5001÷1.05=4762.8…

4761.9…と 4762.8…との間の整数は
4762 です。
実際、
4762×1.05=5000.1…
で四捨五入すれば 5000円! 

答え 4762円

このように、はさみうちにして求めるのが、

ポイントになります。


★ ★ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ★ ★
応用自在18ページの[9]です。

わかる!できる!応用自在問題集 算数

比の性質の問題ですね。

3/5を小数にしてもいいです。
 どちらでもできるのが、もっといいです(^.^)

(2) 比の値
  たとえば、 3:4 なら 比の値は 3/4 
  この逆に、比の値が 3/4 なら、比は 3:4

(3)すなおに「連比」を使って解くのがいいでしょう。

――――――――――――――――――――

応用自在18ページの[10]もやってしまいましょう。
(4)と(5)が間違えそう・・・

ロビンなら、(4)はどうする?

「48分を秒にかえて、計算かなー?」

48分をまるまる計算しない手もあるよ。
5の倍数で48に近い数というと・・・

「そうか!48分を2つに分けて・・・計算だね。」

(5)は、□-2=?
という形にもちこめば、いいね。


[宿題]次の□の中にあてはまる数を求めなさい。
ou0818

(1)は山手学院
(2)は香蘭女学校の入試問題です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.08.19 00:30:09
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ご無沙汰してます  
応用自在、私も小学生の時にやりました(^^)でも、歯が立たない問題が山のようにありましたねぇ(苦笑)
わが子には無理と思い、自由自在どまりです。
最近、私も子供達に関わる仕事を始め、現状の学校教育について、いろいろ考えさせられる日々です。
鉛筆の持ち方がおかしい。
九九が言えても、「3の何倍」と聞くと分からない。
この国はどうなっていくのでしょうね。。。
マックさん、がんばってくださいね。 (2005.08.20 23:00:21)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

好天に気を良くして… New! kaitenetさん

熊に要注意! NIJI.さん

父ちゃん第二の人生… 父ちゃん第二の人生だよ!さん
さみーままの部屋 さみーままさん
渡り鳥が結ぶ友和の… gusinさん

Comments

uchowniztwb@ BgXfRkGTLSuFlyfG 5ntD1H &lt;a href=&quot; <small> <a hr…
さみーまま @ Re:ナンバーズ3のストレートが当たりました!(06/27) ふと見てみるとブログが更新されているじ…
NIJI♪ @ Re:ナンバーズを楽しもう!(06/26) お帰りなさい! ご無事のようで安心しま…
ゆう@ とうとう出ちゃったね うわさは本当だったよ。 <small> <a hre…
ひらけごまくらぶ@ 子どもの勉強 こんにちは。 子どもたちが楽しんで学べ…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: