デルオの多肉日記

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204 @ Re[1]:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 吉祥天さんへ ホント変な植物ですね。 な…
吉祥天@ Re:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 凄い、面白い植物ですね 板状の針金みたい…
デルオ0204 @ Re[1]:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) カワウソさんへ なるほど~。 いつもなが…
カワウソ@ Re:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) そのまま丸坊主になるのが通常運転なので…
デルオ0204 @ Re[1]:焼ける球状ユーフォルビア(09/30) 秋のスケッチさんへ 茶幕にしてもここまで…
2016.01.18
XML
カテゴリ: アエオニウム
アエオニウム.カナリエンシス昨年12月18日。
rblog-20160118135602-00.jpg
在りし日の姿だ。



これが、今年の元日棚から誤って落下させてしまいこうなった。
rblog-20160118135602-01.jpg



上部はこんなだ。
rblog-20160118135602-02.jpg
正月から何てことだ。
よりによって2本とも折れるとは。

しかし、やってしまったことはしょうがない。
気を取り直して、再生を図ろう。

ということで、頭の部分を植えたぞ。

rblog-20160118135602-03.jpg
鉢はおなじみダ○ソーの黄色いプラ角鉢。
1週間前に植え込み、今日初の水やり。
折れてから10日間放置していたのでしおれている。
rblog-20160118135602-04.jpg



頭B。
rblog-20160118135602-05.jpg
同じくダ○ソーのミドリ鉢。
植え込み、水やりはA同様。
rblog-20160118135602-06.jpg


ともにベランダで管理するが、Bの方は腰水にする。
rblog-20160118135602-07.jpg
前回折れた時の記事に腰水が良いというコメントを頂いたので、やってみるのだ。


元の鉢は変化なし。
rblog-20160118135602-08.jpg
何ともサミシイ姿。


さて、コイツらどうなるか?

芽は出るのか?
しかも今は真冬。
冬型とはいえ活動が鈍る時期なのでは?
結果は春ぐらいかな?
気長に見守ろう。

rblog-20160118135602-09.jpg

ヤバいかもな。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.01.18 14:32:47
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: