デルオの多肉日記

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204 @ Re[1]:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 吉祥天さんへ ホント変な植物ですね。 な…
吉祥天@ Re:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 凄い、面白い植物ですね 板状の針金みたい…
デルオ0204 @ Re[1]:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) カワウソさんへ なるほど~。 いつもなが…
カワウソ@ Re:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) そのまま丸坊主になるのが通常運転なので…
デルオ0204 @ Re[1]:焼ける球状ユーフォルビア(09/30) 秋のスケッチさんへ 茶幕にしてもここまで…
2016.02.04
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
かつてこのような葉挿し鉢があった。
rblog-20160204144327-00.jpg
葉挿しをごっちゃに入れておいたものだが、生長したので単独植えにすることにした。
昨年9月のことだ。

単独植えにしたらどんどんデカくなるかと思いきや、寒くなる時期だったということもあり、意外に生長は遅かった。

そんな葉挿し軍団の様子を今日は見てみよう。


まずはパキフィツム星美人。
rblog-20160204144327-01.jpg
生長はしているのだが、極めてゆっくり。
葉はまん丸で可愛らしい。

セダム銘月。
rblog-20160204144328-02.jpg

小さくても黄色くなるところは親と一緒。

乙女心。
rblog-20160204144328-03.jpg
うひゃあ。カワイイ。
このパステル系の配色。
素晴らしい。

グラプトペタラム蒼星。
だったと思う。
rblog-20160204144328-04.jpg
コイツは比較的生長が速い。
肉厚で先がとがった葉を持つ。

グラプトペタラム朧月。
rblog-20160204144328-05.jpg
蒼星とよく似ている。


グラプトペタラム秋麗。
rblog-20160204144328-06.jpg
朧月より更に赤みが強く、葉がやや細く丸みを帯びている。

これ何だっけ?
rblog-20160204144328-07.jpg
パキフィツムだよね?
月美人?


ええと?
何だっけ?
rblog-20160204144328-08.jpg
グラプトかパキかその辺の何かだよね。
今となっては知るよしもない。

葉挿しではなく、花茎挿しだが、セデベリアレティジア。
rblog-20160204144328-09.jpg
親より赤いぞ。
このままデカくなったらいいのにな。



単独植え葉挿し軍団。
すべて1.5~2号鉢。
ベランダ最前列で管理。
真冬もへっちゃら。
水は今、月イチ程度。
シワになったりしない。

まだまだチビッ子だが、それぞれの特徴が出てきつつある。
春になったら生長し、夏ごろにはデカくなっているかな。
楽しみに観察しよう。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.02.04 14:44:03
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: