デルオの多肉日記

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204 @ Re[1]:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 吉祥天さんへ ホント変な植物ですね。 な…
吉祥天@ Re:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 凄い、面白い植物ですね 板状の針金みたい…
デルオ0204 @ Re[1]:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) カワウソさんへ なるほど~。 いつもなが…
カワウソ@ Re:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) そのまま丸坊主になるのが通常運転なので…
デルオ0204 @ Re[1]:焼ける球状ユーフォルビア(09/30) 秋のスケッチさんへ 茶幕にしてもここまで…
2016.02.03
XML
カテゴリ: 観葉植物
いつも楽しみに拝見しているブログに先日カッコいいパキラが紹介されていた。

そして上の方にのみ葉を茂らせる。
う~ん、やっぱりコレが理想形だな。

うちにもパキラが2鉢。

真冬の今、どうなっているのか、早速見てみよう。

デカイ方。
rblog-20160203163549-00.jpg
茎はシューっと伸びているが、葉は中ほど辺りに密生。
上と下はまばらだ。


何かカッコ悪いなあ。

しかも下葉が枯れていき、中ほどの葉まで枯れかかっているのだ。
rblog-20160203163549-01.jpg
この、一番上の葉と2番目の葉は大丈夫なのだが、3番目の葉はこんなだ。
rblog-20160203163549-02.jpg
左3つの葉の先端から黄色くなりかけている。
こうなるともうダメ。
いずれ茶色くなって枯れる。
4番目の葉も同じ。
5番目になると一部が枯れ落ちて、こんな具合だ。
rblog-20160203163549-03.jpg
このパキラ、大丈夫か?

一方小さい方。
rblog-20160203163549-04.jpg
葉焼けした部分もあるが、こっちは下葉が枯れることもなく、葉は繁っている。

問題無さそうだ。



コイツらも買ったときは小さかった。
デカイ方は一昨年7月購入。
rblog-20160203163549-05.jpg
2.5号ぐらいの鉢。

現在は4号鉢だ。
rblog-20160203163550-06.jpg



rblog-20160203163550-07.jpg
これも2.5号ぐらいの鉢。

現在は3.5号。
rblog-20160203163550-08.jpg

今では両方とも鉢が小さく見える。
春にはひとまわり大きい鉢に植え替えよう。

パキラ。
室内中ほど、窓から4メートルほどの位置に置いている。
窓越しの光も当たらない場所だが、南向きのため明るい。
たまに水やり後窓際に移動し、窓越しの陽に当てているが、一度葉焼けさせてしまった。
小さい方の葉焼けがそれだ。
水は今の時期かなり間隔を開けており、デカイ方で2週に1回、小さい方は10日に1回程度。
葉水はほぼ毎朝。


デカイ方のパキラが寒いのに新芽を出している。
rblog-20160203163550-09.jpg
下葉は枯れるのに、新芽は出す。
調子が良いのか悪いのか?
どうなっているんだろう。

今のところこんな状態のうちのパキラだが、2メートルを目指すのだ。
そしてカッコいい鉢に入れ、幹はシューっとして上の方に葉を繁らせる…という姿にしたいのだ。

パキラよ、カッコよくなれよ。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.02.03 16:36:05
コメント(2) | コメントを書く
[観葉植物] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: