デルオの多肉日記

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204 @ Re[1]:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 吉祥天さんへ ホント変な植物ですね。 な…
吉祥天@ Re:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 凄い、面白い植物ですね 板状の針金みたい…
デルオ0204 @ Re[1]:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) カワウソさんへ なるほど~。 いつもなが…
カワウソ@ Re:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) そのまま丸坊主になるのが通常運転なので…
デルオ0204 @ Re[1]:焼ける球状ユーフォルビア(09/30) 秋のスケッチさんへ 茶幕にしてもここまで…
2016.02.15
XML
カテゴリ: クラッスラ
何だこの変なヤツ。クラッスラ玉稚児だ。
rblog-20160215160641-00.jpg
玉のような葉が間隔を開けずに連なり伸びていく。
全体は薄いグリーンだが先端は赤みを帯びる。

rblog-20160215160641-01.jpg
茎の途中からは根が出ている。
何故こんなところから出るのか。

rblog-20160215160641-02.jpg
分岐もしている。
葉と葉の間から出てきていつの間にかデカくなる。

rblog-20160215160641-03.jpg
根本に近い部分。
黄色く変色している。


rblog-20160215160641-04.jpg
根元の部分。
玉状の葉が枯れ茎が露出している。

rblog-20160215160641-05.jpg
以前鳥に食いちぎられ、放置していたら茎の途中から根が出てきた。
それを横たえていたものがコレだが、根付いているようだ。

rblog-20160215160641-06.jpg
鉢の上の方には何もない。
縁から飛び出し水平方向に伸びていく。
地を這うように生長するのだろう。

rblog-20160215160641-07.jpg
それにしても変なヤツだ。
これからどうなっていくのだろう。
まだまだ横に伸びるのか?

rblog-20160215160641-08.jpg
しかし、あんまり伸びると邪魔だなあ。

盆栽用の平鉢の方がいいかな。
今度買ってこよう。


クラッスラ玉稚児。
冬型とされるが、年中ベランダ最前列で直射日光を浴びている。
今の時期、水は2週に1回程度。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.02.15 16:06:55
コメント(2) | コメントを書く
[クラッスラ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: