デルオの多肉日記

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204 @ Re[1]:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 吉祥天さんへ ホント変な植物ですね。 な…
吉祥天@ Re:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 凄い、面白い植物ですね 板状の針金みたい…
デルオ0204 @ Re[1]:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) カワウソさんへ なるほど~。 いつもなが…
カワウソ@ Re:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) そのまま丸坊主になるのが通常運転なので…
デルオ0204 @ Re[1]:焼ける球状ユーフォルビア(09/30) 秋のスケッチさんへ 茶幕にしてもここまで…
2016.04.15
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
三寒四温を繰り返し、だんだん安定して春らしくなってきている。
まだまだ肌寒い日もあるが、日に日に過ごしやすい気温になってきている。
1月ぐらいから花茎を出してきたヤツらも開花が始まっている。
ひとつづつ見てみよう。



最初に開花したのはコレ。
rblog-20160415155105-00.jpg
エケベリア静夜。
3月中旬に開花した。
現在は4輪ほど咲いている。





エケベリアローラ。
rblog-20160415155105-01.jpg

静夜と似たような花だ。
最近開花したばかり。



エケベリア花うらら。
rblog-20160415155106-02.jpg
ビヨーンと伸びた花茎。
可愛らしい黄花。
これも最近開花。



セデベリアレティジア。
rblog-20160415155106-03.jpg
コイツは白花。
同じく開花したばかり。




パキフィツム月美人。
rblog-20160415155106-04.jpg
花茎が重そうだ。




グラプトペタラム朧月。
rblog-20160415155106-05.jpg
まだ蕾、もう少しかかりそう。



グラプトペタラム蒼星。
rblog-20160415155106-06.jpg
これももうちょい。



カランコエ白銀の舞。
rblog-20160415155106-07.jpg

一昨年開花、昨年は開花せず。
2年に一回咲くのか?



皆小さいのに頑張って咲かせてるね。
けど、あんまり頑張らなくていいぞ。
花より葉が大事。
体力消耗し過ぎないようにしてくれよ。

花が終わったら花茎切って植え替えてやろう。
お疲れ様、と言いながら。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.04.15 15:51:18
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: