デルオの多肉日記

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204 @ Re[1]:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 吉祥天さんへ ホント変な植物ですね。 な…
吉祥天@ Re:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 凄い、面白い植物ですね 板状の針金みたい…
デルオ0204 @ Re[1]:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) カワウソさんへ なるほど~。 いつもなが…
カワウソ@ Re:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) そのまま丸坊主になるのが通常運転なので…
デルオ0204 @ Re[1]:焼ける球状ユーフォルビア(09/30) 秋のスケッチさんへ 茶幕にしてもここまで…
2016.04.27
XML
カテゴリ: サボテン
サボテンが動き出したぞ。
ごく一部だけどね。

動き出したのはこの2つ。

金鯱。
rblog-20160427125326-00.jpg
100均出身ながら、なかなか良い生長を見せるコイツ。
rblog-20160427125326-01.jpg
生長点付近のトゲの根元がピンク色に。
生長が始まったな。


月影丸。
rblog-20160427125326-02.jpg
去年の3月、花付きで購入。

安い!
今年も遅まきながら花芽を上げてきた。
rblog-20160427125326-03.jpg
冬の間黒かったトゲも赤くなり、コイツも生長開始だ。


生長が始まったヤツ、以上。


次はまだ眠っているヤツら。


縮玉。
rblog-20160427125326-04.jpg
これは縮玉2号。
生長中は中心部のトゲが赤いが、今は茶色い。
まだ起きていないのだろう。
1号も休眠中。


般若。
rblog-20160427125326-05.jpg



新天地。
rblog-20160427125326-06.jpg
周囲のトゲは赤く見えるが、肝心の生長点付近のトゲが赤くない。
生長期は生長点付近のトゲの根元が真っ赤になるのだ。


まだ眠っているヤツら、以上。

次。


ランポー玉。
rblog-20160427125326-07.jpg
生長しているのか、いないのか全く分からない。

なるほど柱。
rblog-20160427125326-08.jpg
これも生長しているのか、いないのか全く分からない。

明日香姫。
rblog-20160427125326-09.jpg
生長しているような気もするが、分からない。

他にも、金晃丸、金烏帽子は生長が分からない。

タイトルはサボテンが動き出したぞ!だが、実際動き出したのは2つだけ。
サボテンが2つだけ動き出したが、あとはまだ動かないぞ!にすれば良かったかな?

まあいいや。

植え替えて1週間。
昨日水をやった。
これから新根を出し、生長を始めるだろう。
なるほど柱だけは3号鉢だが、あとは皆2号。
誰が一番早く2.5号に昇格するかな?
予想としては金鯱だが、あくまで予想。
楽しみに観察しよう。

にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ
にほんブログ村









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.04.27 12:53:45
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: